
どうも、本日夏ボーナス支給でお小遣い貰ってウキウキのモチキヨですw
先月26日、みん友でもある「しぉしぉ。」さんから連絡が。
「興味あれば、ロードスターの試乗にイカナイカ?」と。
どうやら、転勤先のドイツから申し込んだらしい...
1日乗りホーダイ!!TRY!1日試乗キャンペーン
と言う事で、帰国していた「しぉしぉ。」さんをクリーチャーに乗っけて、関東マツダ上北沢店さんへ。
簡単な手続きを済ませ、箱根に向けて出発!
今回の試乗車はこいつ。6MTのS スペシャルパッケージでした。
環八 → 東名 → 小田厚 → 箱根ターンパイク の順で、
街中~高速~ワインディングと、余すとこ無く試乗する事に♪
まさか自社のネーム入ったとこのナビ情報が「トーヨータイヤ」のままだったり、ターンパイクで脱輪かますマツコネさんに驚きつつも、なんやかんやでビューラウンジ到着w
肌寒い気候でしたが、あえてオープンにし、風の巻き込み具合やエアコン(暖房)の効きを試したり、クローズドでの籠り音や静寂性を確認しながら来ました。
気になる動力性能は、
1.5Lでも軽快にターンパイクを登って行けました♪
軽さの恩恵なのか、エンジンの特性なのかは不明ですが、パワー不足と感じる事は無かったです。
(もちろん速くは無いですが、楽しいと思える動力性能でした)
ただ、軽さのせいなのかステアはクイック気味。ペダルタッチも(オルガンだから?)ドンって繋がる時がありました。(←運転下手なだけ)
車重の割に、1200キロ級の安定感があって、昔の様な軽いクルマなフィーリングでは無く不思議でした。
ビューラウンジでは、まさかの同じキャンペーンで試乗してる人が、5組も揃うという奇跡(?)が起き、後残りの3組ではオフ会状態(みんな試乗車なんですけどね)となってましたw
適度に、皆さん解散となり、
我々も世田谷に戻っていきました。
今回の内容の濃い試乗を終えて、NDロードスター買いか否か(モチキヨ的に)
...自分は、ときめく事は出来ませんでした。
なんというか、気軽に乗れ過ぎちゃうというか、棘やパンチが無いというか...
オープンカーマニアな私ですが、あえて言わせて頂くと自分は“無し”なクルマでした。
もちろん、安心感あるしドライブフィールも良い、とても完成されたクルマでしたよ!!
ただ、自分は神経すり減らす位の手に汗握る位のドライブフィールのクルマが好きなだけです。
(前日夜にS2000運転したのが不味かったんでしょうかw)
NDロードスターは良いクルマでした♪
乗ったまま簡単に開け閉め可能な手動幌は最高でしたけどw(電動の鈍さが馬鹿らしくなる位)
一応、試乗って事なので、自分の感想を書かせて頂きました。
いち個人の感想ですので、NDラブな方は気を悪くしないで下さいね!
その他写真は、フォトアルバムへ
しぉしぉ。さんが完全帰国の折に買われる新しい相棒となりうるのか!?
楽しみです♪(個人的にはMSコンビ希望)
ではでは~
Posted at 2015/06/06 01:51:15 | |
トラックバック(0) | 日記