我が家には車の中でじっとしていられる優秀なチビ軍団はおりませんので、
ヴェラールでの長距離ドライブは携帯電話とHDMIを接続して、Netflix等を上映するつもりでした。
納車時にふと、コンソールボックス内の端子を確認してみると
なんとHDMI端子が見当たりません。。。。
HDMI接続によるオーディオ系の不具合が多々あった為、
ヴェラールの2019年モデルより
フロントモニター用のHDMI端子がなくなったそうです。
納車迄、ディーラー営業さんからはHDMIがなくなった事の
連絡がありませんでしたので・・・・かなりショックでした。
2018年モデルにはついている素敵なハイテク素材が
2019年モデルではなくなるという、大きな誤算です。
しかし、USB(3.0)端子は2019年モデルにもついており、
ここからなら動画データを画面に映せるのではと思いディーラー営業さんに確認しましたが、
USBから動画が再生出来るかは不明ですとの回答でした・・・・またまた、かなりショックでした。
ディスコ3では動画等の再生が出来ませんでしたが、
ヴェラールなら完全に動画再生が出来ると思ってましたので。。。
納車後、自宅にて駄目もとで試してみよう思い、
まず、家にある動画データが入っているUSBスティック(①128G)をヴェラールに差し
INCONTROL TOUCH PROメニューのメディアソースをUSBメモリーに変更
画面には再生できるファイルはありませんと表示・・・・
今度は別のUSBスティック(②64G)を差し
INCONTROL TOUCH PROメニューのメディアソースをUSBメモリーに変更
しようとしましたが、サポートしていないマルチメディア形式ですと表示・・・・
撃沈です。
この状態で東京⇔USJに行ってきました。
もちろんipadをヴェラールに持ち込みそこで動画上映会です。
納車1カ月が経過し、
ヴェラールでの動画再生への思いを忘れかけていた時、
ランドローバーのホームページの
良くあるお問い合わせにて以下を発見!!
【USBの認識サイズ】
A: 最大128GB。
USBスティックを使う前に、FAT32としてフォーマットし直す必要がある点に注意してください。
再フォーマットするとデータはすべて消去されるため、USBスティックのデータは別に保存してください。
------------------
これならいけるのではと
まず、USBスティック(①)は購入してから、フォーマットをせず利用して為(FAT32のまま)、
USBメモリースティックとして認識してくれていました。
USBスティック(②)はパソコンにてフォーマットをして
利用していた為、exFat形式となり、認識すらしてくれませんでした。
恐らく、NTFSでも同様と思われます。
これでまず第一関門をクリア出来ました。
【対応フォーマット】
A: InControl Touch Proは、以下のような幅広いオーディオフォーマットとビデオフォーマットに対応しています。
オーディオフォーマット: AAC、Dolby、DTS、FLAC、MPEG 1、2、3、WMA、PCM、WAV、Apple Lossless
ビデオフォーマット: AVI、DivX、Xvid、およびQuickTimeなどDV、1、2、4、H.263、H.264、WMV、MKV
------------------
次はこれです。
USBスティック(①)に登録してある動画データはipad等で見れるように
m4vのファイルしか登録されていませんでした。
そこで、同じ動画データ(ミッションインポッシブル)を複数形式
AVI、DivX、Xvid、およびQuickTimeなどDV、1、2、4、H.263、H.264、WMV、MKVのファイルに変換し
再度USBスティックを差し、
USBがグレーアウトしているのは
容量が128Gの為、USBを読み込むまで時間が数十秒かかります。
読み込み後
グレーアウトが消えました。
INCONTROL TOUCH PROメニューのメディアソースをUSBメモリーに変更
画面には再生できるファイルはありませんと表示・・・・
間違ではないかと、何回かやってみましたが
同じです。 確実に、心が折れました。。。
また同じ操作を行い、あきらめかけた時
ふと画面の「検索」ボタンの存在に気がついたのです
なんだこのボタンはという事で押してみました。
画面に「ビデオ」という表示が!!!
緊張しながら、ビデオボタンを押すと。。。。
なんと!!
USBメモリーに登録したファイルが表示されているではありませんか
まだ動画は見れていませんが、この時点で歓喜してます。
そして、
並んでいるファイルを押してみると
きたぁ~!!
再生開始した為、画面を押すと動画メニューが表示され、
画面拡大ボタンらしき存在を押してみると!!!
全画面になりました。
イーサンです!!!!
おぉ~!!!
ようやく見れました。(感激です)
これで
長距離ドライブになっても、子供たちが飽きずに座っていてくれそうです。
(キャンセラーは必須ですよ!!)
同じように悩んでいる方の為に記載させて頂きます。
INCONTROL TOUCH PROはまだまだ
知らない機能が沢山ありそうです。
気付き次第
共有させて頂きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/01/30 23:23:06