• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reeeeeeeeのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

週末ドライブ


今回もあまり写真はありませんが
週末はフォレストアドベンチャーフジに行ってきました。
天気も良く、木陰なので涼しくアスレッチック日和です。

GWに行ったときは激混みでしたが、お客さんがほぼいませんでした。
スタッフさんの方が多かったです。

GWでは1週(4コース)、2時間かかりましたが
この日は1週、30分で帰ってきました。

スタッフさんも空いているので
もう1週いいですよと言って下さり。

ちび達も大喜びで楽しむ事が出来ました。
アスレチックを満喫したので昼食へ!

ハーベステラス 富士吉田店に行きました。
この日は山梨でも30℃越え!!
まだ5月なのにサンシェードを使用しました。(汗)
初使用です!








話は変わりますが、
先日、自動車税を納付しましたが驚きました。

排気量が小さくなり、かつクリーンディーゼル75%OFFの為
なんと!!
10,000円です!!
ディスコの時は76,500円でしたので。。。

保険料を除く簡単な維持費を計算してみると

年間約7000km走行するので、
ヴェラールにするとなんと、270,705円安くなります。

驚愕です!!

★ヴェラール:77,045円
 自動車税/年:10000円
 軽油115円/ℓ×583ℓ=67,045円
 (燃費12km/ℓ:年間7000km:583ℓ必要)

★ディスコ3:347,750円
 自動車税/年:76,500円
 ハイオク155円/ℓ×1750ℓ=271,250円
 (燃費4km/ℓ:年間7000km:1750ℓ必要)


浮いたお金は・・もちろん子供の塾代になります。(笑)
Posted at 2019/05/27 09:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

おしり対決


おしりの大きさ....完敗です。



Posted at 2019/04/23 14:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

熱帯魚


連休最終日は熱帯魚さんにグッピーを買いに出かけました。


駐車場にて





違う角度で




お魚さん




翌日に購入したブルーグラスがもう出産してました。(凄)
Posted at 2019/02/15 00:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月30日 イイね!

動画再生



我が家には車の中でじっとしていられる優秀なチビ軍団はおりませんので、
ヴェラールでの長距離ドライブは携帯電話とHDMIを接続して、Netflix等を上映するつもりでした。

納車時にふと、コンソールボックス内の端子を確認してみると
なんとHDMI端子が見当たりません。。。。





HDMI接続によるオーディオ系の不具合が多々あった為、
ヴェラールの2019年モデルより
フロントモニター用のHDMI端子がなくなったそうです。

納車迄、ディーラー営業さんからはHDMIがなくなった事の
連絡がありませんでしたので・・・・かなりショックでした。

2018年モデルにはついている素敵なハイテク素材が
2019年モデルではなくなるという、大きな誤算です。

しかし、USB(3.0)端子は2019年モデルにもついており、
ここからなら動画データを画面に映せるのではと思いディーラー営業さんに確認しましたが、
USBから動画が再生出来るかは不明ですとの回答でした・・・・またまた、かなりショックでした。

ディスコ3では動画等の再生が出来ませんでしたが、
ヴェラールなら完全に動画再生が出来ると思ってましたので。。。


納車後、自宅にて駄目もとで試してみよう思い、
まず、家にある動画データが入っているUSBスティック(①128G)をヴェラールに差し
INCONTROL TOUCH PROメニューのメディアソースをUSBメモリーに変更
画面には再生できるファイルはありませんと表示・・・・





今度は別のUSBスティック(②64G)を差し
INCONTROL TOUCH PROメニューのメディアソースをUSBメモリーに変更
しようとしましたが、サポートしていないマルチメディア形式ですと表示・・・・





撃沈です。


この状態で東京⇔USJに行ってきました。
もちろんipadをヴェラールに持ち込みそこで動画上映会です。





納車1カ月が経過し、
ヴェラールでの動画再生への思いを忘れかけていた時、
ランドローバーのホームページの
良くあるお問い合わせにて以下を発見!!


【USBの認識サイズ】
A: 最大128GB。
USBスティックを使う前に、FAT32としてフォーマットし直す必要がある点に注意してください。
再フォーマットするとデータはすべて消去されるため、USBスティックのデータは別に保存してください。
------------------

これならいけるのではと
まず、USBスティック(①)は購入してから、フォーマットをせず利用して為(FAT32のまま)、
USBメモリースティックとして認識してくれていました。

USBスティック(②)はパソコンにてフォーマットをして
利用していた為、exFat形式となり、認識すらしてくれませんでした。
恐らく、NTFSでも同様と思われます。


これでまず第一関門をクリア出来ました。


【対応フォーマット】
A: InControl Touch Proは、以下のような幅広いオーディオフォーマットとビデオフォーマットに対応しています。
オーディオフォーマット: AAC、Dolby、DTS、FLAC、MPEG 1、2、3、WMA、PCM、WAV、Apple Lossless
ビデオフォーマット: AVI、DivX、Xvid、およびQuickTimeなどDV、1、2、4、H.263、H.264、WMV、MKV
------------------

次はこれです。
USBスティック(①)に登録してある動画データはipad等で見れるように
m4vのファイルしか登録されていませんでした。

そこで、同じ動画データ(ミッションインポッシブル)を複数形式
AVI、DivX、Xvid、およびQuickTimeなどDV、1、2、4、H.263、H.264、WMV、MKVのファイルに変換し
再度USBスティックを差し、





USBがグレーアウトしているのは
容量が128Gの為、USBを読み込むまで時間が数十秒かかります。




読み込み後





グレーアウトが消えました。

INCONTROL TOUCH PROメニューのメディアソースをUSBメモリーに変更
画面には再生できるファイルはありませんと表示・・・・





間違ではないかと、何回かやってみましたが
同じです。 確実に、心が折れました。。。


また同じ操作を行い、あきらめかけた時
ふと画面の「検索」ボタンの存在に気がついたのです
なんだこのボタンはという事で押してみました。








画面に「ビデオ」という表示が!!!
緊張しながら、ビデオボタンを押すと。。。。






なんと!!

USBメモリーに登録したファイルが表示されているではありませんか
まだ動画は見れていませんが、この時点で歓喜してます。





そして、
並んでいるファイルを押してみると





きたぁ~!!


再生開始した為、画面を押すと動画メニューが表示され、
画面拡大ボタンらしき存在を押してみると!!!






全画面になりました。




イーサンです!!!!

おぉ~!!!
ようやく見れました。(感激です)



これで
長距離ドライブになっても、子供たちが飽きずに座っていてくれそうです。
(キャンセラーは必須ですよ!!)







同じように悩んでいる方の為に記載させて頂きます。

INCONTROL TOUCH PROはまだまだ
知らない機能が沢山ありそうです。


気付き次第
共有させて頂きます。


Posted at 2019/01/30 23:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

年末のUSJ


年末にUSJに行きました。

納車されてからまだ2週間も経っていないので
ヴェラールに慣れていない状態での東京から往復1,100km長距離ドライブになりました。

初クルーズコントロール等を経験出来、
ヴェラールには慣れる事が出来ましたが、かなり緊張していた為、本当に疲れました。
朝が3時起きだったせいもあるのか、ホテルバイキングでのビール1杯にて
撃沈してました。
(チビ軍団はさらにテンションが高くなっているようでしたが・・・)


ほぼ写真を撮っていませんでしたので
ホテル駐車場にて!!








ちなみに
車が右側に寄っているのはあえて寄せてます。

マイヴェラールにはサイドステップが付いていませんので、
お隣の車からのドア攻撃を受けると
もろにBODYにダメージ受けてしまいます。

一応ドライブレコーダーが駐車中も作動するタイプで
問題はないと思いますが、万が一攻撃を受けた場合、
お隣と不毛な戦いもしたくありませんので。。。予防はします。

D3の時は、サイドステップがお隣の攻撃を
全て受け止めていた為、何の心配もありませでしたが。(笑)
(物凄い頼りになりましたよディスコくんは)


ヴェラールでは今後も駐車場では気を使いそうです。
Posted at 2019/01/13 22:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安全祈願 http://cvw.jp/b/1927843/47525102/
何シテル?   02/11 17:26
ランドローバーファン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダーアーバンナイト
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ディスカバリーからの乗り換えです
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
またディスコに戻ります。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
ディスカバリー3からの乗り換えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation