• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月07日

Carplay AI Box android

Carplay AI Box android 通称AI Boxで最近の輸入車の専用モニターにAppleのCarplayと接続できることを利用して、USBでandroid端末(AI Box)を接続しandoroidナビにする便利な装置です。
android Autoでは入らなかったアプリが入れれて色々と出来ます。
スマホ画面もミラーキャストで写すこともできますが、AI Boxがスマホみたいなものなので使うことはあまり無いと思います。
AVインターフェスと比べ取付が複雑ではなく純正のUSBにつなげるだけで、価格もはるかに安いです。

色々と試したのは下記になります。

alt
<Amazon prime videoのホーム画面です。なんでも見れます。>

alt
<You Tubuの画像です。>

alt
<Yahooナビの画面です。android autoのgooleナビに比べてフル画面で移るので見やすいです。付属のGPSをまだ付けていないので精度はありません。最初位置を認識したのでGPSを付ける必要は無いかと思いましたが、どうもルーターの位置情報で認識しているみたで、高速で移動すると全く反応しません。後でGPSを付けます。

alt
<インター>ネットの検索画面です。スマホを接続しなくても検索できます。旅行の時に観光スポットなどの検索に役に立ちそうです。

alt
<テレビモニター化:最後にこれは実は、外部のHDMIの出力をUVC(USB Video Class)に変換できるHDMIキャプチャーボードをAI BoxのUSBハブに接続して、UVCアプリを使って映しています。何がしたいかというと、HDMI出力のあるフルセグチューナーをつなげてテレビをネット回線なしに映せないか実験したものです。今回はパソコン画面をHDMIケーブルでつなげて動画を映してしました。上の見えるバーはUVCアプリの広告で、広告の無いアプリを入れればフル画面で映りそうです。ただ、純正モニターが細長なので、実際の画面サイズは、横に付けている7インチより小さくなり、6インチぐらいな感じになります。>

最後にデメリットは下記になります。
・メイン画面、アプリ起動まではシフトの後ろにある純正キーで操作できますが、アプリ内はワイヤレスマウス・キーボードが無いと操作できない。
・最初、アンドロイドアプリを入れようとすると保留中になって入らなかった。play ストアアプリを最新にして、自動アップデートをやめるとインストールできるようになりましたが、取説関係が簡単すぎて役に立たない。
・スマホの画面をミラーリンクできますが、フル画面でリンクせず、小さくしか映らない。
・マルチ画面で映らない。たとえはナビとテレビ。

Wi-Fi接続が必要なので通信量が、、、、





ブログ一覧 | 海外輸入 | クルマ
Posted at 2021/05/07 12:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満開の桜と桃の花 2025.04. ...
kitamitiさん

HONDA フリードGT系フロント ...
YOURSさん

メンテ完了です。
つよ太郎さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

この記事へのコメント

2021年5月10日 8:40
はじめまして!
こちらの記事を参考に、私もAI Boxを注文してみました。
貴重な情報、ありがとうございます。
私の車はステルヴィオですが、USBのバスパワーだけで問題なく稼働しましたでしょうか?
もし動かないようでしたら、USBを二股にして、2つのUSBから電源供給するケーブルを購入しようかと思っています。
コメントへの返答
2021年5月11日 9:17
はじめまして!
USB一本接続するだけで動くので別の電源は不要です。
また、何かありましたらご質問下さい。
よろしくお願いします。🙇
2021年5月11日 9:50
ありがとうございます。安心いたしました。
明日届くみたいなので、試してみます。
コメントへの返答
2021年5月11日 11:09
早いですね! amazonですか?
モニターはタッチパネルのモデルですか?
パーツレビューの方にも載せてますが、タッチパネルハネルではないと、マウスが必要になります。メインメニュは動きますが、一般アプリは動きません。
ご参考に!
2021年5月11日 11:14
ご助言ありがとうございます。Aliexpressで買いました。
どうやらDHLの航空便で来ているようです。
タッチパネルの件は、ブログを参考にさせて頂き、リモコン付きを注文いたしました。
ちなみに、購入された方のレビューを見て、動作が鈍いというコメントがあったので、少しでもいいスペックの物をと思い、8コアのモデルを選びました。
2021年5月12日 9:39
はじめまして。
ai boxとても気になっておりました。
以前から色々と調べていたのですが、もしお分かりでしたらご教授願います。

・ai boxにwi-fiで繋げるスマホはandroidスマホでもいいのですか?色んなレビューを見ていると、iphoneしかだめっといったレビューも見受けられるもので。基本wi-fiであればなんでもいけると思うのですが?

・電話の応答は出来ますか?

・やはり車のGPSは拾ってなさそうですか?

・車のマイクは使えますか?

質問ばかりですいませんが、よろしければご教授宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2021年5月12日 14:36
はじめまして!
私のはアンドロイドなのですが、問題無く繋がります。通常はWiFiルーターで接続しています。ルーター経由でもミラーリングも可能です。
またドラレコのWiFiにつなげてアプリ経由で画像も見れてます。

使ってませんがBluetooth接続の電話アプリが入っているので設定すれば使えるのではないでしょうか。電話は純正のalfalinkで使えるのでアプリはとりあえず使ってません。

メインメニュの左にGPSの受信表示があり、受信していない表示ですし、GPSアプリも入っていますがそちらでも接続されていないことになっていますので拾ってなさそうです。

メニュおよびアプリでの音声検索は行えますので問題無いと思います。
ただ最初は英語認識で言葉がでたらめな英語で検索されてびっくりしましたが、今は日本語で認識していて普通に使えます。
よろしくお願いします。
2021年5月12日 14:57
こんにちは。
本日AI Boxが届いたのですが、先方のミスでコントローラーが送られてきませんでした。再送することになっていますが、それまでAmazon Fire TVのリモコンを利用しようかと考えております。
ただ、御存知の通り、車のコントローラーは利用できないため、どうやって初期接続するのかな、と思っています。
もし可能であればBluetoothコントローラーの接続方法を教えていただけませんでしょうか。
コメントへの返答
2021年5月12日 17:36
追伸 さっき付属のGPSを接続しようとして試行錯誤したときに、Bluetoothを調べたのですが、設定メニュにはBluetoothの設定はなくて個別のアプリでつなぐ様になってました。例えば電話とか。ですのでBluetooth接続アプリを入れて接続を試みましたが、アプリが途中で止まってうまくいきませんでした。GPSについては設定メニュのアクセシビリティのカーボックの設定を選択すれば無事つながりました。
基本メニューと設定メニュは、純正のダイヤルを回せば動きます。また左に動かすと前の画面に戻ります。
よろしくお願いします。
2021年5月12日 15:41
詳細なご回答有り難うございます。
とても参考になりました。
買っちゃいます(笑)
2021年5月12日 17:26
ご回答いただきありがとうございます。
残念ながら私が購入した製品はUSBポートがないんです。
ちょっとやり方考えてみます。
最悪ディーラーに行って新しいGiuliaに接続させてもらい、BTコントローラーを設定するしか無いかなって思ってますw
コメントへの返答
2021年5月12日 18:26
dual Bluetoothのシムカードが入るタイプのイイヤツですか?。Bluetoothの接続まで車の標準のダイヤルで設定ができると良いのでがね。リモコンは、BTマウスでも、スマホBTコントローラーアプリでも行ると思いますが、
タイプが違うと難しいですね。
2021年5月12日 18:30
度々ありがとうございます。
Androidの設定画面の操作は車のダイヤルでは動かせませんでした。
これは、ディーラーへGoですね。
2021年5月16日 17:30
こんにちわ。
アマゾンでそれっぽいのがなんか格安であったので購入しちゃいました。
結果大満足です。
あと、マイナー後なのかも知れませんが、GPSも車両から拾っているようです。まあ、ナビ関係は使わないと思いますが。。

色々と有り難うございました。
2021年6月8日 16:11
こんにちわ!
1ヶ月程前にSTELVIOを購入し、色々な事をネットで検索しまくっております(^-^)
中でもナビ画面での映像関係をもう少し良くしたく調べてました。
特に子供がおりますのでTVキャンセラーを調べていたのですが、今出ている機種は現行ステルヴィオには不具合が出て良くないそうで(ディーラーからもNGを頂いております)画像も悪いのであきらめてます。
そうした中でこちらのAI BOXに目がとまりました!!!
と言うのも、今まではテレビも見てましたが大体はフラッシュメモリのUSBをつなげてMP4のライブ動画などを流しておりました。
ステルビオで同じことをしたら音だけの再生でした(当たり前ですね。。)
そこで質問なのですが、こちらのAI BOXにMP4を保存してアプリで動画を映し出すことは可能でしょうか?
そうすればデータ通信料を気にすることなく動画を見ることができると思うのですが。。。。
ちなみに走っていても使用できるんですよね?

普段あまり使用しないので1G制限なんです、GOOGLEナビは低速度でも行けるようなので・・・

大変長々となってしまいましたがご教授お願い致します。

コメントへの返答
2021年6月18日 2:13
こんにちは。
気づかずに返答が遅くなってすみません。🙇
アプリは何でも入るので、動画再生アプリを入れれば映ると思います。
試してまた返信します。
また運転中の制限は今の所全く無く、障害物センサーが働いたときとバックだけ純正画面が優先します。
データ使用量は携帯でナビを使うのと同じだと思いますが、、、、
よろしくお願いします。
2021年6月18日 9:41
ぶれ太郎さんありがとうございます(^-^)
先日、アリエクでポチっちゃいました!
私も色々やってみて何かあればカスタム情報に上げたいと思います。
コメントへの返答
2021年6月18日 18:28
こんにちは!
今日、試しにMP4の動画をUSBメモリー入れてアプリのファイルマネージャーからクリックすると再生出来るアプリが出てきてきれいに再生できました。
来るのが楽しみですね。
私も、地デジチューナーを買ったので、チューナー→hdmiキャプチャーボード→AI BOXとつないで、USBカメラアプリで常時見れる様にしようと思ってます。映るのは確認出来てますので、あとは使い勝手が良いかですが、、、 また情報上げたいと思います。
今は標準でナビとテレビが付いているんですね。いいですね。
2021年6月18日 18:50
こんにちわ!
動画再生大丈夫でしたか!ありがとうございます。
かなり安心しました(^^♪
ちなみに、私もTVが見れたらいいな~と思っていて。。。
AI boxのUSBにandoroid用のusb tvチューナー(ピクセラのXIT-STK100)を付けたら映るんじゃないか?なんて思ってるんですがどうなんでしょう???。。。
コメントへの返答
2021年6月18日 19:19
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2796815/car/2397737/4819728/note.aspx
この方がやられますね。作動確認ツールで確認できれば大丈夫そうですね。
あとは電波の受信状況ですかね。
私は今はフルセグ2フィルムアンテナですが、あまり映りがよくないので4アンテナのチューナーにしました。中華ドライブレコーダーが阻害してるかもしれませんが。
純正ナビとテレビは酷いですか、、、
🙇
2021年6月18日 18:55
ちなみにナビとTVはついてますがTVはもちろん走行中に見れません。。。しかも画像悪いです('Д')
ナビについても酷いです、コンビニすら表示されません。
電話検索も名前検索もできません。。。
なのでナビは完全にandroid autoでgoogle naviです!
2021年6月18日 19:32
すごい!私には見つけられなかったですが、やってる方が居たんですね!!
情報ありがとうございます(^^♪
悩みどこですね・・・
ピクセラだと電源もいらない為、簡単ですが電波は悪そうですもんね。
ぶれ太郎さん方式がとても気になります・・・
ちなみにチューナーの電源はACCからですか?
アンテナも既についている車載の物につなげられれば良いのですが内装をはがす自信があまり・・・
はがし手順などを載せて居るNETもあるのですがステルヴィオはなんせ情報が少ない・・・
ちなみにぶれ太郎さんは内装もはがしや電源なども分岐したりしてるんでしょうか?
質問ばかりですみません。。。
コメントへの返答
2021年6月19日 15:59
こんにちは。
電源は助手席の足元のヒューズボックスから取る予定です。ドラレコの電源をそこのヒューズから取っていて、その時に増設用のラインも分岐していたのでそこにつなげる予定です。
内装は自分で剥がしています。両側のフロントピラーとダッシュボードの両サイドは簡単に剥がれます。あとはセンターのUSBが付いてるパネルぐらいですね。すべて内装剥がしての棒を隙間に入れてパキでジュリアは外れます。
これでエーモンの配線ガイドを使って今のポータブルナビのアンテナと配線はしてます。
前にメンテナンスCDをUSAから買って持っていますので、それで外し方は前もって確認してます。
これまでアルファ3台のナビは自分で付けてきましたが、やっぱり何処かキズつけたりしちゃいますね。キズがいきそうな所はしっかり養生が必要ですね。

2021年6月19日 16:48
こんにちわ(^^♪
今までの3台共とはすごいですね!
私もアンテナ線は既存のものを使用したく、挑戦してみたいと思っています。
フロントガラス上部にフィルムアンテナがあるので、多分グローブボックスの裏まで開けられれば見つかるかと思ってるんですけどね。。。大丈夫か心配です。
と、いうかステルヴィオのアンテナはフィルムなんです・・・だから感度悪いんでしょうね。。。
ロッドタイプで別のが良いですかね??
コメントへの返答
2021年6月20日 1:03
こんにちは。
純正チューナーはETCと同じでディーラーの国内後付ではないですかね?
取付位置とかスペックとかディーラーに聞いて見てはと思います。
チューナーが国内の一般品だったらそのまま接続変えて使えるかもしれませんね。
個人的な見解ですが感度自体は取付位置の関係でフィルムの方がいいような気がします。またブースターの有無で変わるかもしれませんがね?
よろしくお願いします。
2021年6月21日 10:19
こんにちわ(^^♪
確かにそうかもしれませんね。
ディーラーに聞いてみます。
感度はAI BOXがきてからのお楽しみです!
2021年6月27日 15:49
こんにちわ!
AI BOX届きました(^^♪
早速つなげたところ簡単に接続できました!
が・・・
質問です。。。
ぶれ太郎さんはandroid端末ですよね?
私もandroidなんですがナビはどうしてますか???
AI BOXに入ってるgoogleMAPはPCと同じ感じで重くてとても使えそうに無いのですが・・・
CARPLAYはアイホンが無いと認識しないですよね?
yahooナビもインストールできなそうですし、、困ってしまいました。
MVは綺麗に見れて良いのですが、、、
コメントへの返答
2021年6月27日 22:42
こんにちは。
ナビはGoogleは使えそうにないのでヤフーナビを入れてますが、ほんとに必要なときとは、AI BOXと切り替えて携帯をつないでAndroid autoでナビをする方が良いと思ってます。マルチ画面ではないのでそこはしょうがないかなと思ってます。
2021年6月28日 9:40
こんにちわ
私もyahooナビが評判良いので入れようと思ってましたが
googleplayに表示されません・・・
ぶれ太郎さんのは表示されてるんですね。
何か方法があれば良いのですが、表示されるナビで何か良いものがないか探してみます((+_+))
コメントへの返答
2021年6月29日 23:36
こんにちは。
Googleplayで「ナビ」で検索すると普通にでてきます。
例えば4以上とかの評価のソートはかけていませんか?ヤフーナビは3.9なので出てきません。
他のアプリはAndroid autoのアプリはどうでしょうか?携帯をつないだときの様な感じでナビしますよ。スピードメータのパネルでは案内しませんが。
よろしくお願いします。
2021年6月30日 14:59
こんにちわ
色々と質問させて頂いたり他のネット情報を見る限り、ぶれ太郎さんと同じ商品を買えば良かったなと非常に後悔しております。。。
最終的に調べたところai boxにはCP600と上位機種のQM8888がありCP600はcarplay、QM8888はCARPLAYとANDROIDAUTO両方に対応のようですね。(この内容もQM8888のサイトを見るまで分かりません)
容量はあまり必要なかったのでCP600にしましたが、私はANDROIDですのでCP600を買ったのは間違いだったようです。(もちろんCARPLAYはiphoneが無いと起動しません)
ただyahooナビがGOOGLEPLAYに表示されない(対応していない)ということは???のままです。
今更、見直してみるとネット上のCP600をレビューしている人でyahooナビを動かしてる人は見かけませんね、見るのはみんな地図アプリのGOOGLE MAPです。
googleナビだと思って安心して買ってしまいましたが、気付けばgoogle MAP・・・googleplayにはgoogleナビもyahooナビも表示されないとは。。。やってしまった!!!!
もっと早く気付くべきでした。。。
大人しくQM8888を再購入しようかと思ってます('Д')
コメントへの返答
2021年6月30日 20:02
こんにちは。
何でもヤフーナビは出ないのしょうかね?
google playから他のアプリがダウンロードできるなら機種の問題でも無いよな気がしますが、、、
googleアカウントが携帯と同じなら同じように出来ると思いますが、、、
google playのバージョンは最新ですか?
2021年6月30日 23:00
こんばんわ
ホントに何なんでしょうね?
もちろんgoogleアカウントは同じです・・・
というより、同じメーカのクラス違いでこんな違いが起きるんですね。
中国ですから。。笑

ぶれ太郎と同機種をポチりました(^^♪
2021年8月21日 15:50
こんにちわ(^^♪
前回のポチリから色々と起こりました。。。
中国便の途中で紛失したとメールがあり、再購入しようとしたらQM8888は終了していて、後継機のUX999しか注文することができませんでした。。。
内容を見るとほとんど同じの為購入しました。
先日ようやく到着したのですが・・・うまくいきません。。。
1.wifiはつながりネットは使用できるが電話が使えない(認識しない)
2.USBが一ヶ所しかなくピクセラが刺せない(HUBも上手くいかない)

ぶれ太郎さんもandroidとのことですが電話はブルートゥース接続ですか?
ブルートゥースの設定で検索するのですが見つけてくれません。。。
(wifiはすぐ検知します)
alfaの画面ではapple car playと表示されてるので車としてはiphoneしか受け付けないのでしょうかね????
iphoneにするしか無いかな・・・
コメントへの返答
2021年8月21日 17:19
こんにちは。大変ですね。
電話は、アプから入って、新規追加でBluetoothを相互認識させれば追加できます。
電話アプリはなですか?
また私の画面でもCar play と出ていますが、これはCar play のインターフェイスを使って車に認識させているだけなので実際動いてるソフトはAndroid です。なのでgoogle playでダウロードしてますよね。
ux999はディアルBluetooth みたいですので、通常、携帯とBluetooth マウスとかを2つつないで使えるみたいですね。ですのでUSB がないのでしょうね。
音楽、画像等のデータは携帯のデータをBluetooth で使うのでつながるはずだと思いますがね。
Bluetooth は2個つながりそうですか?
よろしくお願いします。
2021年8月21日 18:06
こんにちわ
早速の返信ありがとうございます。
電話アプリはデフォルトで入っている電話とういうやつです。
電話から新規でブルートゥース接続をしてるのですが検索しても私のスマホが出てこないんです。。。
メイン画面からブルートゥース検索すると出てきたのでペアリングをしたのですが、詳細項目を見るとインターネットアクセスと連絡帳共有しか表示されず、電話の項目すら無いんですよね?
alfa connectを見るとしっかりと通話音声という項目が表示されてます。
なぜだ????!!!!
2021年8月21日 18:32
よかった~~~( ;∀;)
すみません、再度挑戦してきました!
ぶれ太郎さんの返信を頂いてアプリを確認してみました。
デフォルトの電話というのはブルートゥースでなくてアカウントを入れたりしてUX999自体が電話になる感じのアプリみたいでした。
別にブルートゥースと書かれて電話の絵があるアプリがあり、そちらで試したら繋がりました!!!!ありがとうございます!
ただ、ハンドルについている通話ボタンで操作できないのでもう少し調べなきゃです(^^♪
度々ありがとうございます!
コメントへの返答
2021年8月21日 19:20
良かったですね。
SIMカードが本体で使えるタイプですね。
2021年8月22日 0:05
(^^♪
UX999はSIMカードは使えたり使えなかったりネットで言ってますがどうでしょうね?格安SIMでも入れてみようかとも考えましたが又今度です。
どちらかと言うとGPSが内蔵になったのが大きいかもしれないです。
コンパクトになって良かったのですが、代償がUSBの口不足です。。
コメントへの返答
2021年8月22日 1:10
そうですね。
格安SIMを買うならデュアSIMのスマホに入れてスマホも車もデータ通信は格安SIM を使う手もあると思います。
2021年8月22日 9:34
ちなみにぶれ太郎さんの車は電話の操作をハンドルでできますか?
私はメーターのセンター液晶にだれからの電話まで表示されますがハンドルでの操作はできてません。
その他、yahooカーナビの案内表示はセンター液晶に表示されますか?
スマホを直接つないでのandroid autoでは電話操作もでき、googleナビの案内表示も表示されてました。
同じようなことをしてるのに上手くいきませんね。。。
2022年1月10日 16:58
はじめまして
記事に触発されてAi boxを購入したのですが、設定の頭のところから詰まってしまったので知っていればご教示願えませんでしょうか?

車は2018 ジュリアでタッチパネル非対応のディスプレイです。

画面でシフト後ろの純正キーがききますが、丸い操作キーの横へのスクロールと、真ん中を押しての決定くらいしかききません
どのようにしてWi-FiやBluetoothリモコンの設定まで辿り着けたのか知りたいです。
コメントへの返答
2022年1月10日 18:14
始めまして。
Wi-Fiはダイヤルだけで設定を選んで行けると思うのですが。
タッチパネルでないと、どちらにしてもマウスかコントローラが必要になりますので、パーツレビューの方に載せてますが、私はUSBハブを使ってタッチパッドキーボードを使って操作しています。
よろしくおねがいします。

プロフィール

「@ラグちゃん UCVはKINGONE HDMIでamazonで買った2000円ぐらいの安物ものです。アプリはUSB Camera で写ったので広告がいらないのであとでproにしました。参考になるかわかりませんがよろしくおねがいします。」
何シテル?   11/12 22:25
156、ブレラに続いて3台目のアルファロメオがジュリアです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ENDLESS SSM (Super Street M-Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 00:06:02
Digi-Tec ECU TUNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 23:14:04

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ジュリオ (アルファロメオ ジュリア)
ベーローチェですが、右ハンドルのFRです。 アルファロメオを3代目で、先代のブレラがクラ ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
12年で18万キロ走ったスポーツワゴンからの乗り換えで2台目のアルファです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation