
ホイールのイタリアからの購買の総額が出ました。
ホイール代:$1150 約128,000円
輸送費 :$354 約39,400円
(paypalのクレジットカードのレートで購入:為替レート111.32円)
通関費用
関税 0円 (車のパーツにはかからない)
消費税
CIF(港渡しの金額)€533.02 約70,800円 × 税率6.3% = 4,100円
(なぜこの額なのかわかりませんが、まー良しとします。)
インボイスの申告額は、発送業者が書くので意外といい加減です。
Aliexpressで買うとまったく嘘の数字になっていることがありますが、消費税のかからない
金額なので問題ないですが…
地方消費税 4,100円 × 17/63 = 1,187円
Fedexの手数料 500円
合計6,000円
減額
また後で整備記録を残そうと思っていますが、使用には問題ないですが、ホイールの内側の外面
に傷があったので クレームを言ってキャッシュバックさせました。
交渉の結果 約13,000円(€100)が返金されました。
結果
ホイール代 167,400 - 13,000 = 154,400円
通関費 6,000円
合計 160,400円
ちなみに日本で買える同じようなホイールは税込みディーラーオプションでは40万以上、
インターネットショップでは342,000円なので大変お安く買えたと思います。
正規品で満足しています。
Posted at 2018/05/21 23:36:03 | |
トラックバック(0) |
海外輸入 | ショッピング