• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶれ太郎のブログ一覧

2021年05月07日 イイね!

Carplay AI Box android

Carplay AI Box android通称AI Boxで最近の輸入車の専用モニターにAppleのCarplayと接続できることを利用して、USBでandroid端末(AI Box)を接続しandoroidナビにする便利な装置です。
android Autoでは入らなかったアプリが入れれて色々と出来ます。
スマホ画面もミラーキャストで写すこともできますが、AI Boxがスマホみたいなものなので使うことはあまり無いと思います。
AVインターフェスと比べ取付が複雑ではなく純正のUSBにつなげるだけで、価格もはるかに安いです。

色々と試したのは下記になります。

alt
<Amazon prime videoのホーム画面です。なんでも見れます。>

alt
<You Tubuの画像です。>

alt
<Yahooナビの画面です。android autoのgooleナビに比べてフル画面で移るので見やすいです。付属のGPSをまだ付けていないので精度はありません。最初位置を認識したのでGPSを付ける必要は無いかと思いましたが、どうもルーターの位置情報で認識しているみたで、高速で移動すると全く反応しません。後でGPSを付けます。

alt
<インター>ネットの検索画面です。スマホを接続しなくても検索できます。旅行の時に観光スポットなどの検索に役に立ちそうです。

alt
<テレビモニター化:最後にこれは実は、外部のHDMIの出力をUVC(USB Video Class)に変換できるHDMIキャプチャーボードをAI BoxのUSBハブに接続して、UVCアプリを使って映しています。何がしたいかというと、HDMI出力のあるフルセグチューナーをつなげてテレビをネット回線なしに映せないか実験したものです。今回はパソコン画面をHDMIケーブルでつなげて動画を映してしました。上の見えるバーはUVCアプリの広告で、広告の無いアプリを入れればフル画面で映りそうです。ただ、純正モニターが細長なので、実際の画面サイズは、横に付けている7インチより小さくなり、6インチぐらいな感じになります。>

最後にデメリットは下記になります。
・メイン画面、アプリ起動まではシフトの後ろにある純正キーで操作できますが、アプリ内はワイヤレスマウス・キーボードが無いと操作できない。
・最初、アンドロイドアプリを入れようとすると保留中になって入らなかった。play ストアアプリを最新にして、自動アップデートをやめるとインストールできるようになりましたが、取説関係が簡単すぎて役に立たない。
・スマホの画面をミラーリンクできますが、フル画面でリンクせず、小さくしか映らない。
・マルチ画面で映らない。たとえはナビとテレビ。

Wi-Fi接続が必要なので通信量が、、、、





Posted at 2021/05/07 12:37:44 | コメント(26) | トラックバック(0) | 海外輸入 | クルマ
2018年05月21日 イイね!

ホイール輸入費用

ホイール輸入費用ホイールのイタリアからの購買の総額が出ました。

ホイール代:$1150 約128,000円
輸送費    :$354 約39,400円
(paypalのクレジットカードのレートで購入:為替レート111.32円)

通関費用
 
  関税 0円 (車のパーツにはかからない)

  消費税 
  CIF(港渡しの金額)€533.02 約70,800円 × 税率6.3% = 4,100円

   (なぜこの額なのかわかりませんが、まー良しとします。)
   インボイスの申告額は、発送業者が書くので意外といい加減です。
   Aliexpressで買うとまったく嘘の数字になっていることがありますが、消費税のかからない
   金額なので問題ないですが…

  地方消費税 4,100円 × 17/63 = 1,187円

  Fedexの手数料 500円

  合計6,000円

減額
 また後で整備記録を残そうと思っていますが、使用には問題ないですが、ホイールの内側の外面
 に傷があったので クレームを言ってキャッシュバックさせました。
 交渉の結果 約13,000円(€100)が返金されました。


結果
  ホイール代 167,400 - 13,000 = 154,400円
  通関費                    6,000円  
合計                    160,400円

ちなみに日本で買える同じようなホイールは税込みディーラーオプションでは40万以上、
インターネットショップでは342,000円なので大変お安く買えたと思います。
正規品で満足しています。
Posted at 2018/05/21 23:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外輸入 | ショッピング

プロフィール

「@ラグちゃん UCVはKINGONE HDMIでamazonで買った2000円ぐらいの安物ものです。アプリはUSB Camera で写ったので広告がいらないのであとでproにしました。参考になるかわかりませんがよろしくおねがいします。」
何シテル?   11/12 22:25
156、ブレラに続いて3台目のアルファロメオがジュリアです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ENDLESS SSM (Super Street M-Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 00:06:02
Digi-Tec ECU TUNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 23:14:04

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ジュリオ (アルファロメオ ジュリア)
ベーローチェですが、右ハンドルのFRです。 アルファロメオを3代目で、先代のブレラがクラ ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
12年で18万キロ走ったスポーツワゴンからの乗り換えで2台目のアルファです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation