• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mutchyのブログ一覧

2007年03月17日 イイね!

Golf GT TSI 試乗

Golf GT TSI 試乗久々に試乗報告です。

先日、日本国内で販売開始となり、
非常に気になってたGolf GT TSIに試乗してきました。

こいつの目玉はなんと言っても ”直噴+ターボ+スーパーチャージャー”の『TSIエンジン』でしょう!

1400ccだというのに、最高出力170PS/6000rpm、トルク24.5kgm/1500~4750rpmをたたき出すから凄い。
しかも燃費は10・15で14.0km/ℓだと言うからさらに凄い。

誤解を覚悟で超大雑把(&マツダ的w)に言うと・・・
エンジン性能は当方が乗っているアクセラ23Sとほぼ同等。
燃費はアクセラ20Cあたりと同等程度といった感じでしょうか?
(当方のアクセラも超節約運転モードならこの数値がでなくはないですが・・・それでも凄いw)

まあ、いずれにしても「ターボ+スーパーチャージャー」という過吸しまくりの従来技術を、「環境性能&低燃費」という従来とは逆の方向でやってのけてしまった超画期的な1台なわけです。


と言う事で、こりゃもう乗らないわけにはいかない!
さっそく、朝一番からDラーへ出かけてきました。

さてさて乗ってみた感想ですが・・・
凄いっす!マジで凄いっすT▽T
本当に1400ccなの!? というのが真っ先に感じた印象でした。
発進の瞬間は一瞬重たく感じなくもないですが、回り始めればスーパーチャージャーがすぐに底上げしてくれるので低回転側のトルク感も問題なし(ってかオイラのアクセラ君よりいいかもT-T)。
ターボがきき始める場所も実にスムースでリニアな感じなんです。
本当に2.3リッターNAに乗っているかのような錯覚をうけました。


あと、足回りがいいですね。
サスが硬すぎず嫌味な感じは一切なし。かといってフニャフニャでコーナーが怖いとかロール感が大きいというわけでもなく・・・適度に硬くてしなやかという印象でした。
また、ハンドル(操舵感)はドッシリした安定感があり、やや重めといった感じでしょうか。


以前、GTIに試乗した際は、アクセラに近いスポーティさを感じる部分があったのですが・・・
このTSIは全体的にドッシリとした印象をうける味付けになっており、スポーティというよりはジェントル(プレミアムカー的?)な方向を向いてるクルマなんだなと感じました。

※それが悪いというのではないので念のため。
 むしろGTIとしっかり棲み分けができてるんだな~と妙に感心。

スポーティーさを求めるならGTI(さらに求めるならR32)。
基本的には肩の凝らない日常生活でも気楽につかえるクルマを欲しい、でもたまには峠道や高速道路を颯爽と走ってみたい。
そんな感じのクルマが欲しい時にはTSIがうってつけだなと感じました。
(日本の道路にはGTIよりもTSIの方が向いてるかも?って思えるくらいです)

さすがVW。やってくれますねぇ~。
またもやこのクラスでのベンチマークになるのは間違いないでしょうね。

これで値段がもうちょい安ければなぁ~T▽T
(結局ここに行き着くw
Posted at 2007/03/17 16:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年02月28日 イイね!

最近気になるクルマは・・・

最近、相方と密かに気になってるクルマがありまして・・・
その名も新型MAZDA2!
そう、日本名:デミオ の新型です。

以前からフルモデルチェンジが噂され、カー雑誌などに予想図などが
掲載されたりしてはおりましたが、なかなか公式発表もなくヤキモキ・・・(>_<)
そしてようやく先々週(先週だっけか?)のこと。
つ、ついにジュネーブモーターショーに展示されることが公式発表に!
フルモデルチェンジは初夏~秋が予想されているので、時期的にほぼ市販車
と変わらない形&クオリティになってる可能性大!


さっそくチェックせねば!!!
ということでアクセスしてみると・・・・

記事はこちら


側面だけかい!T▽T
うぅ~、気になるぅ~。 フロントとリアはどうなんだぁ~~~~!!?

気になってしょうがないので、そりゃあもうネットを探しまくりました。

そして・・・ついに・・・見つけました!!!

気になる記事はこちら


ん~~~~♪ いいかも!^-^
プジョーとフィットとをあわせたような顔をしてるような気がしないでもないですが・・・低重心のフォルムはいかにもMAZDAらしいスポーティーさを漂わせておりすごく期待大です。

とりあえず発売されたら速攻で試乗ですねw
さらに2ndカーとして是非欲しいんですけど・・・
こっちは中々思うようにはいかないかな?T▽T

もっと働け・・・ってか?T▽Tウゥ
Posted at 2007/02/28 21:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年12月23日 イイね!

CX-7試乗 (おまけでMSアクセラも)

CX-7試乗 (おまけでMSアクセラも)先日、ようやく国内販売開始になったCX-7。
これは試乗に行かなきゃ!!
ということで、早速、今朝の朝一番にDラーの担当営業さんに電話すると・・・
「CX-7?ありますよぉ~♪乗ります?( ̄▽ ̄*)ニヤリ」
とのお言葉。
朝飯もそこそこに済ませ、颯爽と(・・・かどうかはわかりませんが^^;)mutchy号に飛び乗って試乗に行って参りました。

Dラーに着いて、担当の営業さんを呼び出してもらい、歓談することしばし。
いざCX-7の試乗に・・・と駐車場の方に向かうとCX-7の横にさりげなくMSアクセラがあるではないですか!!!!
あれ!? MSアクセラの試乗車入ったんですか?と聞くと、
はい♪( ̄▽ ̄*)ニヤリ
と、またもや営業さんの勝ち誇ったかのような顔がw

ここでMSアクセラの試乗の方に切替えようかと思いっきり気持ちが揺らぎかけたんですが(ちなみに以前、別のDラーで一度試乗済みw)、まあどうにか気持ちを抑えつけ、CX-7に乗り込んで試乗を開始しました。

さて乗ってみた感じですが・・・
もう走行性能については言う事なしw さすがはマツダと言ったところですね。
Crossover Sports というフレーズは伊達じゃないっす。
CX-7のDISIターボは、搭載車種シリーズの中で一番パワーを抑えてあるという話でしたが、加速感・トルク感に問題はなし。(オイラのアクセラより断然凄いT▽T)
剛性ももちろん高く、ハンドルの遊びも割りと少な目でシャープに反応するといった印象。
でも何よりも驚いたのが・・・前だけじゃなく後ろのブレーキにもベンチレーテッドディスク使ってるんですよね^^; マツダやりすぎとちゃうか?ww

足回りがしっかりしている(しすぎてる?w)分、路面の凹凸をしっかり拾ってしまう感じがあり、この辺は人によって好みが分かれるかもしれないなぁ~とは思いましたが、まあスポーティさを求めた結果の産物でしょうからまあ致し方ないところでしょうかね。
(このダイレクト感が当方にとっては好印象なんですが、他の方にとっては乗り心地が良くない・・・となりかねないものかなと^^;)

まあとにかくスポーティ。外観も含めこの一言に尽きると思います。
SUVに乗っているとは思えないほど走りがしっかりしており、今までオイラは「SUVやミニバンには絶対乗りたくない」って思うタイプの人間だったのですが、このCX-7になら乗り換えてもいいかも。って思いますね、ホント。


CX-7の試乗を終えて営業さんが一言
「MSアクセラにも乗ります?( ̄▽ ̄*)ニヤリ」
当然・・・乗りましたw
営業さん、いつも忙しいというのにすんませんですm(_ _;)m

しかし前回の試乗でも思いましたが、MSアクセラの3000rpm以降は凄いを通りこして危険w
オイラの腕では制御不能T-T まさに怪物級のドッカン加速^^;
まあでも、MSアクセラはエンジンよりも足回りがホントいいですわ。できることならオイラのアクセラ君に移植したいっすT-T


いつか宝くじを当てて、我が家の駐車場にマツダ車を全部並べてみたいもんですw
Posted at 2006/12/23 17:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年10月28日 イイね!

フォーカスST 試乗

フォーカスST 試乗この週末にフォーカスSTに試乗できる!
そんな情報を近所のフォードDラーさんから貰ったのは木曜日のこと。

フォーカスSTと言えば・・・
WRCに参戦しているモデル(フォーカスRSだったっけか?)のベース車であることはご存知の方も多いはず。
スペック的な話は・・・・書き始めるとキリがないんで専門誌の方に譲ります(超適当^^;w)
まあMSアクセラの強力なライバルであり、兄弟車みたいなもんでもあるという、かなり気になってた1台であり、FF車における世界トップクラスの1台であることは誰もが認めるところかと思います。
こんな機会は滅多にない(>_<) そう思い始めるといてもたってもいられなくなり、会社の後輩と共に空いてそうな午前中を狙って行ってまいりました。

さて乗ってみた所感ですが・・・
まず何より、レカロ信者のオイラにとってレカロシート標準装備なのが◎
あとインパネセンター上部にブースト計・油圧計・油温計の3連メーターがついてるのも心にくいばかり。
回転計とスピードメーターは若干シンプルすぎる感もなくはないですが、まあそこが欧州車っぽくもありご愛嬌。

さてさて、いざ走ってみると・・・
さすがは低圧ターボというトルク感とリニア感。低速側からしっかりしたトルクで引っ張ってくれ、かつアクセルを踏んだらその分リニアにしっかり反応してくれるって感じ。
いわゆるドッカンターボとは違いその分刺激には欠けますから、好き嫌いが別れるところだとは思うのですが、どの回転数からもきっちり伸びてくれるリニア感がNA車を乗り継いできた当方にとってはとても心地良いものでした。

ステアリングの方もすごく落ち着いた感があり、MSアクセラと比較するとドッシリした雰囲気というか・・・直進もコーナーもすごく安定して落ち着いているという印象を受けました。
一言でいうと、とにかくジェントルw 直線の加速もコーナーも涼しい顔をして余裕十分で駆け抜けていく大人のスポーツカーという印象がすごく漂っており、そういった意味では、MSアクセラというよりもMSアテンザの方に近いというのがオイラの印象でしょうかね。

ところで、乗り始めてすぐに驚いたことがありまして・・・
クラッチが軽い。とにかく軽いですw
え?これは軽自動車のクラッチか!? 大パワーエンジンにこれでいいのか!?
と心配になるくらいになるほどw
ただ、これなら街乗りや渋滞も苦にならないでしょうし、女性なんかでも問題なく操れるだろうと思うと、これもフォーカスSTの大きな武器かもしれませんね。

まあこんな感じでフォーカスSTを堪能してきた次第です。
欧州系のクルマはホントいいですね~。
ともすると馬力や車両重量などの数値ばかりに目が行き、それだけでスペックが日本車よりも劣ってしまっていると思われがちなのですが・・・いろんな相反する要素を高い次元でバランスさせ、「数値だけでは語れないクルマを操る楽しさ」 これを具現化するのはホント欧州車がピカイチだと思います。
(※ついでにひいき目ながら日本車ではマツダがピカイチ!!www)


これで値段が安ければなぁ・・・・・T-T(一番のネックw)
Posted at 2006/10/28 17:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年09月23日 イイね!

レガシー試乗

レガシー試乗マツダのDラーを出た後、
ここんとこしばらく治まっていた試乗癖がついムラムラと・・・

決算前なので、いかにも冷やかしという態度じゃまともに対応してもらえないだろうなぁ~とは思いつつ、とりあえず行ってみることに。


最近気になっていたのは、
○レガシー(SI-Driveとはどんなもんぞや?)
○ストリーム(最近のホンダ車の中では一番カッコ良いと思う)
の2台。

以前、ホンダのDラーさんで素っ気無い対応を取られてしまったということもあり(オイラがいかにも冷やかし風だったせいもあるが^^;)、とりあえずスバルのDラーへ。

Dラーに着くなり試乗をお願いし、早速乗ってみました。
今回試乗したのは、2.0GT spec-B(E-5AT)というグレード。
乗ってみた感じですが・・・
SI-Driveのスイッチにより、かなり性格が変わるな~という印象。
「インテリジェント」「スポーツ」「スポーツ・シャープ」という3つのモードがあるんですが、正直、スポーツ・シャープ以外は反応が鈍い感じがしてちょっとストレス感じました。
ターボ車ですから、ターボラグが出るのは仕方がないとしても・・・「インテリジェント」「スポーツ」の2モードの時はアクセルを踏み込んでから反応が来るまでの時間がちょっと長すぎる気が^^; しかもドッカ~ンと突然反応を始めるのでちとビックリ^^;
あれ? レガシーってこんなクルマだったっけ?
と思いつつ、スポーツ・シャープに切替えるとアクセルワークに応じたリニアな反応が。
う~~~ん、オイラはスポーツ・シャープのモードしかいらないかも^^;

試乗したのがATだったため、MTならどうなるんだろ?という疑問は残りましたが、SI-Driveはオイラにとってはイマイチという結論に至るのでした。
ただ・・・やっぱりレガシーは腐ってもレガシーw(腐っちゃいませんけどw) 足回りやボクサーエンジンのエンジン音はさすがにいいですねぇ~。
マツダ車でいうとMSアテンザあたりが対抗馬になるかと思いますが、まだまだレガシーの方が断然優位だなぁ~と感じます。
まあ値段もそれなりなんですけどね^^;

いずれにしても「宝くじが当たれば」買ってみたいクルマの一つです。
まあ、宝くじが当たれば真っ先にMSアクセラを買うでしょうが・・・(爆)
Posted at 2006/09/25 00:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

長野県在住、勝青アクセラ23S(MT)乗りのむっちぃです。行き当たりばったりで色んなとこに出かけてますので、見かけたらパッシングしてやって下さい(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mutchy's AQUA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/06 10:03:39
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
10年近く乗り続けた愛機デトマソにあちこちガタがきてしまったと言うのもあるのですが... ...
その他 その他 その他 その他
ラーメン食べ歩きの写真アップ用です。 またまたクルマネタでなくてすんませんm(_ _;) ...
その他 その他 その他 その他
お出かけ時の写真アップ用です。 クルマネタではありませんので悪しからずm(_ _;)m
その他 その他 その他 その他
その他シリーズ第2弾! 我が家の熱帯魚達を紹介するコーナーです(爆 こちらも不定期アッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation