
グッピーの稚魚ラッシュは続き・・・
とうとう稚魚ボックスでの飼育に支障を与えそうな雰囲気になったため、生まれた稚魚の9割程度を熱帯魚ショップに引き取ってもらうことに。
そんな時、購入したのがこの
「アピストグラマ・ボレリィ "オパール"」
我が相方が見つけて一目惚れ。
魚を減らすつもりでショップに来たはずなのに・・・
その分きっちり別の魚を買って帰ることになってしまいました^^;
オスはブルー体と鮮やかな赤い斑点が非常に綺麗な魚で、調子がイイと(?)発色が一段と綺麗になるようです。
メスは全体的に赤っぽいというか茶色っぽいといいますか・・・オスと比べると地味なのは熱帯魚にありがちなパターンですかね。
購入したショップの影響もあるのでしょうが、
オス・メス共に人をあまり怖がらないといいますか、環境の変化への対応が非常に早く、購入から2日目には人影を見ると餌と勘違いしてか愛嬌を振りまくように近づいてくるではありませんか。
こんなアピストを見た相方は
「可愛い奴めぇ~♪」
と餌の時間でもないのにつまみ食いさせてしまう始末^^;
ちなみに・・・
相方が気に入った魚なので、相方に名前をつけさせたのですが・・・
オス:シャア(クワトロでもキャスバルでもなくシャアなんだそうです^^;)
メス1:フォー(相方お気に入りのガンダム登場キャラより^^;)
メス2:キアラ(デミオ記念モデルの色より^^;)
だそうです^^;
なんか全然統一取れてないやんT-T
(少なくともシャアとフォーとの間に子供が生まれるようには思えんのですが・・・汗)
まあなんにしても、愛嬌があるし、色は綺麗だし、餌食いも旺盛、性格は至って温和で混泳させても全く問題なしと非常にお買い得な熱帯魚だったと思います。
これまでシクリッド系の魚は全く興味がなかったのでチェックすらしていなかったのですが・・・こんな魚がいたんですねぇ~。
またまた興味の幅が広がり、一段と節操がなくなってしまいそうな予感です^^;
PS.フォトギャラリーにも登録いたしましたので、よろしければ見てください。
⇒フォトギャラリーはこちら
Posted at 2008/02/04 20:42:11 | |
トラックバック(0) |
熱帯魚 | 日記