• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mutchyのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

Newアテンザ試乗

Newアテンザ試乗Newアテンザが出ましたねぇ~♪
ということで、早速試乗させてもらってきました^-^

試乗してみた印象ですが・・・
先代アテンザより低速側のトルク感が上がっており非常に好印象。
ハンドリングは、タイヤが太いせいなのか、低速走行時は若干ハンドルが重ためで路肩にハンドルを取られ気味という感がしないでもなかったのですが、アクセラと比較すると結構大きめの遊びが設けられており、ドタバタすることなくいかにも直進安定性重視という印象。

かと言って、コーナーリング性がイマイチかというと全然そういった感じはなく、むしろアクセラよりもロール感が少なく非常に快適。まさにオン・ザ・レール感覚です。

さらに、スピードが上がるにつれ、どんどん安定感が増すというか、路面に吸い付き始めるとでも言いますか・・・
まさに高速ロングツーリング向きのクルマだと思います。

これまで、アクセラと棲み分けしているはずなのになんとなく混同されてしまいがちだったアテンザでしたが(少なくとも当方の周りでは)、今回のメジャーチェンジでより明確な棲み分けをしてきたなと強く感じました。

日本車というよりは欧州車のような印象を強く受ける非常に良いクルマでした。


PS.
Dラーさんに許可をもらって沢山写真を撮らせてもらいました^-^
もしよろしければ見てやってください。
 →フォトギャラリーはこちら
Posted at 2008/02/02 20:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2008年01月27日 イイね!

車検到来

車検到来本日、我がアクセラ君の第1回目の車検とあいなりました。

いやぁ・・・
ついこの前購入したつもりでいたのにもう3年。
ホントあっという間でしたね。




朝一番にクルマを預けにDラーへ行くと・・・
担当の営業さんが駐車場でこれから納車予定と思われるクルマを掃除の最中。
これって、3年前に当方がアクセラを試乗~契約してしまった日と全く同じ
構図なんですよね。
初めて来たDラーだったので誰に声をかけて良いかわからず、
とりあえずその場にいた営業さんに声をかけたのがアクセラライフの始まり。
今更ながらホント良い買物をしたよなぁ~と思います。

しかし車検という節目に、クルマを契約した日と似た様な構図に遭遇しようとは。
まあ偶然なんでしょうけど・・・なんだか奇妙な感じでした(笑


さて、我がアクセラ君が車検を受けている間、
借りていた代車はと言うと・・・
写真のNewデミオ! しかもイメージカラーのアマガエル色(!?)
代車にNewデミオがきたらいいなぁ~なんて思ってましたけど、
まさか本当にこようとは!
いやぁ~、代車を頼んでおいて良かったっすT▽Tウルウル

もうここぞとばかりに1日中、Newデミオを堪能させてもらいました^-^

借りたデミオは1.3リッターのATだったのですが、
普段の街乗りならこれで十分だなと思いますね。
視界がよく、小回りきくので、多少狭い道でも全然苦にならずスイスイ。
車重軽いから発進もスムース。ブレーキは効き過ぎるくらい(苦笑
なんといってもハンドリングに対するクルマの追従性が良くとってもシャープ。

唯一違和感があったとすれば、視点(重心)がオイラのアクセラと比較すると
ちょっと高いので、コーナーリング時にロールを感じやすく、
ついついブレーキに足がいきがち・・・って程度くらいでしょうか。
(まあオイラのアクセラはローダウン&シート入れ替えしてるので
 これと比較する事自体が間違っているのですが^^;)

ん~~~。やっぱりNewデミオは良いクルマですねぇ。
早くお金貯めて相方用に購入!
・・・・と言いたいのは山々ですが・・・・
本日の車検にて結構な散財T▽T
新しいクルマorアクセラいじりはおろか、維持をするのでアップアップですわT-T

進化への道は遠く険しいっす(>_<;)ノ
Posted at 2008/01/27 22:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2008年01月06日 イイね!

止まらぬラッシュ

止まらぬラッシュ新年を相方の実家で過ごし、アパートへ帰ってみると・・・
やっぱりグッピー稚魚が生まれておりました^^;

とうとう100匹越え。
最初に生まれた稚魚第1陣が先日ようやく稚魚水槽から卒業。
写真のように小さい体ながらもやっと色づき始め、雌雄の判別がようやくつき始めたばかりだというのに・・・
そんな飼い主の苦労はどこ吹く風と、親グッピー達はせっせと子作りに励み続け、ものすごい勢いで増えとります(大汗


ちょっとピントが甘いですが・・・
我が家の稚魚水槽の動画をアップします。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=FsHOZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y875NWeWaN8mAAIiAYNIfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


もう、ここまで来ると、ブリーダーですな(笑
本気で商売を考えてみるか・・・?(苦笑

仔産みが近そうなメスグッピーがまだ3匹ほど。
まだまだラッシュは続きそうです。
Posted at 2008/01/06 19:43:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2008年01月01日 イイね!

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。m(_ _)m
旧年中は皆様に色々とお世話になりました。
ここんとこ、大したネタもなく、ブログも停滞。アクセラ君いじりもすっかり皆様に差をつけられてしまいましたが・・・ 焦らず地道にノンビリやっていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今年こそはアクセラ君を大きく進化させたいですね...

2008年 元旦
mutchy 相方の実家にて携帯より
Posted at 2008/01/01 09:31:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年12月14日 イイね!

我が家のセカンドカー・・・?

我が家のセカンドカー・・・?ネタが無いので・・・

我が家のセカンドカー(相方の愛車)を紹介しましょう!
写真のクルマ(?)は相方が誇る名車「デミ代」です。
愛称「デミデミ♪」なんだとか(笑

本物のデミオが買えない(買ってもらえない?)相方が、寂しさを紛らわすためにとうとう自分のチャリンコに名前をつけてしまった模様。

ついでに・・・
「デミ代」の性能を書くと以下のようになるんだそうです。

 ○カテゴリ : スポーツカー (スポーツするクルマ?w)
 ○駆動方式 : ミッドシップ! (確かに・・w)
 ○変速機  : 2ペダル6速MT (確かにペダル2個だけど・・詐欺やw)
 ○タイヤ  : 4輪を上回る26インチ 040/70扁平!
 ○ボディ  : フルアルミ
 ○ライト  : オートライト
 ○最大出力 : やる気次第
 ○最大積載量 : 根性次第
 ○パワーウェイトレシオ : レディーにそんな事聞いてはいけません♪
 ○燃料   : 好き嫌い多し


デミ代と言うより相方本人の性能のような気もしないではないですが・・・(爆
さらに、マツダのエンブレムを前面に貼りたいからステッカーを作ってくれと
言うではないですか^^;
まあ本物の(?)デミオを買ってくれと言われるよりはマシなので、
近いうちになんちゃってエンブレムでも作ってあげようかと思ってますが・・・
一緒にならんで走るのは恥ずかしいなぁ(汗

我が家のアクセラ君は進化が停止してしまっておりますが、
デミ代ちゃんは着々と進化計画中のようでございます(笑
Posted at 2007/12/14 21:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

長野県在住、勝青アクセラ23S(MT)乗りのむっちぃです。行き当たりばったりで色んなとこに出かけてますので、見かけたらパッシングしてやって下さい(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mutchy's AQUA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/06 10:03:39
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
10年近く乗り続けた愛機デトマソにあちこちガタがきてしまったと言うのもあるのですが... ...
その他 その他 その他 その他
ラーメン食べ歩きの写真アップ用です。 またまたクルマネタでなくてすんませんm(_ _;) ...
その他 その他 その他 その他
お出かけ時の写真アップ用です。 クルマネタではありませんので悪しからずm(_ _;)m
その他 その他 その他 その他
その他シリーズ第2弾! 我が家の熱帯魚達を紹介するコーナーです(爆 こちらも不定期アッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation