2013年07月17日
忘備録です。
GYアテンザスポーツワゴン。
テール4灯化ブレーキあり、フォグランプ照射角度加工、バックカメラ取り付け、地デジチューナー取り付け、ETC取り付け、シフトポジション & + - LED青点灯、キーリング青LED、Aピラー内張にセキュリティLEDランプ追加(ハンドルコラムから分岐)、ルームランプLED化 & 一斉点灯スイッチ追加、全PWスイッチLEDポッチ追加、ダッシュボード右下サングラス入れにLED照明取り付け、ドリンクホルダーにLED照明取り付け、コンソールの肘置き下の小物入れにLED照明取り付け、ツイーターのコンデンサ交換、、フラットワイパー交換、アーシング数本取り付け、リアオーナメントシール貼り付け、リアガラスフィルム貼り付け(業者)、助手席カーテン、ドア開けるとマツダエンブレムが地面に浮き上がるプロジェクター装着、リアシートの娘用にDVDプレーヤー付きヘッドレストモニター取り付け、釣り仕様でラゲッジに棚、バックゲートに照明追加、天井に自作ロッドホルダー取り付け、ってところか。
バッテリーやオイルは何度も。パナの青バッテリーがお気に入り。タイヤ交換は業者におまかせですが過去に装着したタイヤのなかでルマンのエコタイヤだけは僕には合いませんでした。ちょっと無理するとグリップが全然です。
イジリはほぼ みんから先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。
Posted at 2013/07/17 22:38:12 | | クルマ