
先日、『チョコレート効果 CACAO99%』を購入しました。
今までに72%・86%と段階を経てついに99%ですよ!
99%
今までチョコレートとは甘くてとろけて、凄くおいしいものだと
インプットされてきた私のチョコレートの常識が脆くも
崩れ去りました・・・。
子供の頃に思い描いていた、
『チョコレートってカカオからできてるんだね!じゃあ、カカオも甘くておいしいんだ!』
って記憶がぶっ飛んだ!!(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ここからは、口にしてからの出来事。
(約束します。怖くても、全てを書くことを)
箱を開け、包み紙の上から無造作に割ってみる!
パキッ!『チョコはこうでないと・・・。』
などと自分勝手な常識に満足してみる。
包み紙を開きついに対面を果たす!
バラ珍!並みの感動を覚えた・・・
ビターチョコだな?かなり黒い。
ん?硬い!指先の感触で、明白に感じた違和感・・・
これ、口の中でとろけないんだろうなぁ~
思い込みの不満で少しブルー・・・。
食えばわかるさ!躊躇なく口元に運ぶ
う~ん、やっぱとろける感が足りない・・・不満。
そして、上顎、下顎でもってその、とろけ足りない物体を
強引に噛み砕く・・・。
口の中に一陣の苦味が駆け抜けた!!
その直後、明らかに苦味!容赦の無い苦味!
黒か白かと聞かれれば明らかに
黒
YES or NOで言えば躊躇なく
NO
DEAD or ALIVEで言えば間違いなく
DEAD
口の中で砕け散った、その黒いヤツはありとあらゆる
方向から私の味覚にアクセスしてきやがる!
私、たまらず避難!
限界まで開けた口の中にありったけの酸素を取り入れた!!
口の中を中和洗浄するかのように・・・。
(まぁ、実際に洗浄される訳じゃないんだよね~)
ヤツをどうにかしないと・・・ヤバイ!
私の『
思考回路はショート寸前』(by ムーンライト伝説)
ショート寸前の思考回路で出た答え!
答えが速かったのか、手が速かったのか分からないが、
(正解:答えが出るのが、手よりも早かった!)
目の前にある飲み物!そう!低脂肪牛乳!
救世主的存在の、低脂肪牛乳をダイレクトに口腔内に
流し込み、少々麻痺しがちな味覚を蘇らせるべく
低脂肪牛乳を口腔内でシェイクし、味わう暇もなく
ヤツを胃袋に隔離!
幼い頃の幼稚な考えと共に・・・。
人生で、26番目の汚点に認定されました!!
CACAO( ゚Д゚)ニゲー
もう、絶対に手を出さない!そう誓った29才11ヶ月の夜。
パッケージに、
非常に苦いのでお口で少しずつ溶かしながら、甘い飲み物と一緒に召し上がることをおすすめします。
注意書きがあるお菓子って・・・。凄く
オカシイ・・・。
それにだ!『
お子様の手の届かない所に・・・・』の
注意書きが見当たらない事に更に
オカシイ・・・・・・。 (,,゚Д゚) ガンガレ!自分
今回勉強になったことはあれだ、
『人は、苦いものを食べると口を開け、酸素を取り入れる』だ!
*食べ切れなかった(ほとんど残った)ソレは、後日嫁の
職場にて更に被害を拡大させる結果となった・・・。
お口にした方達・・・・・・ご愁傷様です。
Posted at 2006/04/27 04:46:29 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | グルメ/料理