• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニクタのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

シンクロニシティ偶然と必然

シンクロニシティ偶然と必然今年になって偶然としか思えない出来事が多々ありまして最近では舞洲の野球場の脇を走行中、1m脇にカツーンと
ファールボールが落ちてきて、当たってたら大変でしたが
まあ当たるほうが、まずないよね~これが前兆だったとは(ノ_<。)   3日前六甲アイランドにお気に入りベンチを見つけにゴルフ場と隣接した河川敷を走行中に!!   13番ホールのドライバーショットが頭部に直撃流血、救急車で搬送されCTスキャンで外傷だけで異常なしで安心^^。「この世に起きることは、偶然はなく、全ては意味があり必然的に起きている」、、なんと必然なのか??   3日後、気を取り直して六甲アイランドへ、ベンチもありました   住居区が緑に囲まれたステキな所です   消費1600Kカロリー 好物のおはぎを爆食いしてやる~ヽ(*^。^*)ノ    クロスバイクでの最長距離になった
Posted at 2019/10/31 23:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年10月16日 イイね!

輝くオリジナル塗装ロッパ

  お気に入りベンチを探しに六甲アイランド方面に足を伸ばします 高架橋を越えてからは国道の側道です      途中になにやら目につくものが      焼夷弾のフタらしい
神戸には戦争の爪あとが残っている所が点々とあるようです      クラブ仲間のM氏から偶然にTELがあり
ご邸宅まで5分の場所でしたのでUPグレードしたロッパを拝見することに変更です 購入時くすんでいたオリジナル塗装をピカピカに磨き上げたそうです
磨きすぎると下地が出るので、難しい作業です おそろしやM氏^^;   エアコンが付きました
ユニットが綺麗に設置されてる ツインラジエターにシュラウドも   コンプもウォータポンプ側です   内装も一新されてました 各スイッチも機能する操作パネルですって!スゲ~   何回もなめるように見回してたら帰りが暗くなり大阪のビル群も夜景に
首都と比べると貧素な夜景だわ^^   全走行100Km   消費カロリー1400K ウエストが12年前のサイズになっとるw
Posted at 2019/10/19 00:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年10月07日 イイね!

舞洲(まいしま)

舞洲(まいしま)北港と南港間に位置する舞洲スポーツアイランド
高台にある丘が目的地です 眺望がよいのでお気に入り場所です   遠くには六甲山・神戸が見えます 体験カート場、右手空き地では時々ジムカーナもあり休日は賑やかです   南に夢洲(ゆめしま)2025年に大阪万博がここで開催ですが、まだ何も無い   帰路は大阪北区のビル郡を見ながらマッタリ走行です 梅田スカイビルが一際目立ってます 映画コンタクトのワームホール転送機を連想するのはSF好きな私だけか      全走行距離76km   消費カロリー1000キロ 今日はアイスを爆食いだヾ(´ー` )ノ
Posted at 2019/10/07 20:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年10月04日 イイね!

南芦屋・潮芦屋ビーチ

南芦屋・潮芦屋ビーチ淀川河川敷を西へ
43号線にぶち当たるとここからは
一般道をゴニョゴニョ走るルートで南芦屋まで行けます
途中、遠方からも見えるシルバー高架橋の歩道を走ります
   道中の半分は車道などで気に入らないですが到着場所はリゾート気分を味わえるのでお気に入りルートです   潮芦屋ビーチのお気に入りのベンチで軽食を取りリラックスしてると   食べ物をねだりに、足元まで近寄ってくるスズメ、ここでもお台場化w   で、現在は土嚢が詰まれてお気に入り場所が消滅( iдi ) 去年の台風で高潮被害があったので、その対策ですね   リゾート気分を味わえる海の見える邸宅地が、津波高潮の心配がないはずが     往復約98km   消費カロリー約1100キロ またバク食いできるw
Posted at 2019/10/04 21:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年10月01日 イイね!

奈良・平城宮

奈良・平城宮八幡市にあるサイクリストのランドマークタワーです
3川が合流して下流が淀川となってます
北へ伸びる桂川、京都や嵐山方面に行けます
東へは宇治川、伏見稲荷や宇治市内など
南へは木津川、奈良に行けます、今日は木津川沿いのサイクルロードで奈良方面に行きます

途中に水量が増すと流れてしまう木製橋、その名も流れ橋w   とっても走行しやすい道ですが、ここで離脱し直進で鹿川沿いを南下、ジェット戦闘機に向かって走ります^^    セーバー86   ジェット機はあるが滑走路がない奈良航空自衛隊基地です あとはゴニョゴニョと走れば目的地   立派にたたずんでますが、これといって何もな~し、だだ広いだけ   観光客など少なくリラックス出来るお気に入り場所です、蚊が1匹もいないのが不思議
   往復走行距離83km   消費カロリー約1100キロ 1食基礎必要500キロを合わせると今晩は1600キロカロリー分食べるとチャラだ、爆食い出来ます^^
Posted at 2019/10/01 22:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

乗れるプラモデルが欲しい方におすすめです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   123 45
6 789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
故障を楽しめるようになったら一人前

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation