• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきRのブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

宮ヶ瀬周辺のあちこちへふらっと

宮ヶ瀬周辺のあちこちへふらっと
今日は朝から天気が良かったので、宮ヶ瀬周辺へドライブしてきました。
自分の時間が取れる休日は天気が崩れることが多かったし、珍しく朝寝坊もせずに起床。
家事を早々に終わらせて、こりゃ行くしかないと。



出発前にTOM'sのフューエルキャップガーニッシュを貼り付けました。
んー、素材が硬いので油種部分が少し剥がれてます。とりあえず様子見かな。







この角度好きねー。






宮ヶ瀬の紅葉はぼちぼち落ち着いてきた感じでしょうか。



思う存分ぼけーーっとした後、ジャパン峠プロジェクトのステッカーを買いに、恵山亭へ。
水の郷第一駐車場も、なかなかの混雑でした。



ステッカーだけ買うのもなんだかと思い五平餅を。
味噌ダレ味うまーです。ちなみに、みたらしもあります。



本日の収穫。
パンは揚げパンだけじゃなくて色々と買いましたので、明日仕事中のおやつにします(笑)



帰りにツタヤへ寄ったら、ここでも紅葉がきれいでした。

ちなみに、ダムカードを貰いに宮ヶ瀬ダムへも行ったのですが、駐車場が満車だったためスルー。

そんなこんなで充実した休日だったなーと帰ってきた直後に、同僚からのスカイプで自分の仕事でやらかしていることが判明。

朝から調子の良い一日と思ったら、とんだオチが付きました。

峠プロジェクトのステッカーはこれから少しずつ集めていこうと思います。
とりあえず近場の東京・神奈川からかねえ。

峠プロジェクトってなんぞや?な方はココを見たらいいと思うよ ⇒ JAPAN 峠 PROJECT

そんな感じの休日。
Posted at 2017/11/16 22:34:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月28日 イイね!

F1マシンのデモランがあるということでFSWへふらっと

F1マシンのデモランがあるということでFSWへふらっと



トヨタの看板の下にGT-R…うむ。
私のMT練習も兼ねて、家族のR34でFSWまで。

F1マシンのデモランがあるということで、この日は「CORNES CIRCUIT EXPERIENCE 2017」へ行ってきました。
コーンズとオーナーズクラブが主催のイベントです。

そのため、オーナー以外は行けるエリアが制限されます。
オーナーでもなんでもない我々はコースを挟んでパドックの反対側まで。

ただ、こちら側では車の数も少なく、正直時間を持て余してしまいました。
というのも、事前調査をほとんどしなかったので、てっきりパドック側へ行けると思っていたからです。
事前にきちんと情報を得ましょう(笑)



時間潰しその1
ドリフトコース見学。本コースに煙がモクモクしてるなーと思ってたんですが、おそらくここの煙が流れてったと思われます(笑)





時間潰しその2
あら素敵な。Dino208?でしょうか。
デザイナーさんが違うので、この直線的なフォルムなんですってね。



総額おいくら億円?
ランボのオーナーさん、見てる中学生?二人組に声を掛けたり、子供を運転席にのせてあげたり。子供好きなのかな。
見ててほっこりしました。そういうのいいですね~。



お目当てのF1マシンのデモラン。F310だそうで。V10サウンドは大変ようござんした!
3周走ったところでブローしてしまい、午後の走行は無しになってしまいました。
盛大に煙吹いてたけど大丈夫かな…。




 
オーナーズクラブによるパレラン。



先頭にとんでもないのがいますね。エンツォが走ってるのを生で見るのは初めてかもしれない。
ラ・フェラーリの黒はかっこいいですね~。
このオーナーズクラブの会長さんの車両だそうです。



そうそう、こっちのDino、個人的に好きです。
その隣にF40。F40は4、5台いたような気がします。

この後、F1マシンのデモラン午後の部だったのですが、上記のため中止に。

これ以上は特に見るものも無いので、ここで撤収~!
山中湖を抜け、道志みち経由で帰宅となりました。





途中、いい感じの場所があったので思わず撮影タイムに。
途中寄った道の駅どうしの川魚と豚肉の串焼きがめっちゃ美味しそうでした。

とまあ、イベント自体は非常に消化不良だったのですが、フェラーリは綺麗なフォルムの車両が多いので、遠めでも眺める分には楽しいです。こんなに集まっているところも、そうそうないと思いますし。

このイベントを楽しみたいと思ったら、頑張ってオーナーになるか、知人に連れていってもらうしかなさそうです。
うちは両方とも無いなあ(笑)

最後に、行けなかったパドック側の様子をこちらから。
そのうち今年の様子もアップされるでしょう。
Posted at 2017/05/29 22:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月15日 イイね!

限定解除したので運転の練習へふらっと

限定解除したので運転の練習へふらっと
無事に限定解除もできたことだし、いっちょ乗ってみんべー。



ということで、家族に車を借りて、お買い物ついでに最後の花見をしてきました。
今日は風がとても強く、どこも桜吹雪でしたね~(笑)
気温は高くてすっかり春の陽気。



正直な話、教習所のアクセラよりもクラッチがよく繋がってくれるという(Rって繋がりやすいんですかね・・・)、謎な体験をしつつ坂道やらなんやら色々なところを通ってきました。

練習の合間に休憩がてら寄ったのがこちら。



イタリアントマト 東京工場グランデ店

イタリアン・トマトの工場直営店。

3席しかありませんが、テラスで食べる場合、コーヒーが無料で付いてきます。

何が良いって、この直営店は商品の値段が2割ほど通常店より安いのです。
今日は土曜日だし、駐車場も広く車を止めやすいからか、引っ切り無しにお客さんが来ていましたね~。
ケーキは大変美味しゅうございました。

あ、そういえば、この店に来る途中で、坂道発進に何度か失敗して見事にエンストをこいてたんですが・・・。
たまたま後ろにいたある一台のトラックと二車線の道路で並んだときに、グラサンにパンチパーマ?坊主?、細眉というテンプレみたいな運転手のおっさんに怒鳴られてしまいました。

驚きとかそんなんはどっか吹き飛んでしまって、あまりの外見のテンプレ具合に逆に笑ってしまいそうでした(笑)
絶対変な顔してたわ自分・・・。
まあ、乗らなきゃ坂道発進もうまくなりませんので、今後もちょくちょく借りて近場をぐるぐるするしかありません。

そんな休日。

いやー、いいテンプレ具合だったわ。
Posted at 2017/04/15 21:47:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月09日 イイね!

日野オートプラザへふらっと

日野オートプラザへふらっと
先月9日の話を今頃(8月も終わりかけな今日この頃)

日野オートプラザへ行ってきました。



天気はあいにくの雨だったのですが、館内には多くの見学者が。





日野というと私はラリーとトラックのイメージです。
が、トラックの展示は無かったような…。



スロープ床にはエンジンのデザイン。
壁が年表になっているので、エンジンも年代ごとかな。



こういうボンネットバス、個人的に好きです。



カタカナでヒノ。昨今はなんでも英語やらローマ字やら横文字表記が多いので、新鮮に感じます。
というか、国産車は日本語表記やったらいいと思うよ。ダサいかもしれないが(苦笑)



個人的にオートプラザ内ほっこりポイント。
ジオラマがとても良い。温かみを感じます。
これ以外でも、歴史を追っているところのジオラマがとても好きです。


実は計画せず思いつきで行った、正真正銘のふらっと。
そんな休日。
Posted at 2016/08/29 23:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月11日 イイね!

八王子みなみ野の菓子工房へ

八王子みなみ野の菓子工房へ
最近は暑くなってきて、じめじめしますねー。

タイトルのやっつけ感が半端無い今日この頃ですが、今日はシビックが車検から戻ってきました。

変更点としては、写真は撮ってませんがリア3面にカラーフィルムを貼りました。
エアコンの効果とか、日差しの暑さとか。
色々効果が上がればいいですが、全く期待はしていません(笑)

車を受け取って、そのままぶら~っとしに最近よく出没している八王子方面へ。

以前から同行者が気になっていたというお店へ。





菓子工房ヴェールの丘

カフェも併設していて、天気が良ければ外で食べるのもいいですね。
お店は甘くていい匂いが充満してるので、めっちゃお腹が空きます(笑)



同僚さんへのお土産。サブレの詰め合わせ450円。
お菓子オンリーなので、軽食などを期待して行くと私たちのように予定が狂います。

お昼を食べに橋本のしゃぶ葉へ。
しゃぶしゃぶをがっつりと。



土日でオープンしたてということで、結構人が入っていました。
台数はとめられますが、ちょーっと駐車場狭い気がする。

そんなゆるーーーい休日。
Posted at 2016/06/12 00:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

GXPA16 RC JTP /峠とダム /にわかF1ファン /

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
RC足なのでインチダウンしてます。 お買い物から遠出までこなす黒いイケメン。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
私を含めた家族で使用する車です。 お買い物から遠出まで、なんでもこなしてくれるイケメン君 ...
トヨタ コロナプレミオ コロプレさん (トヨタ コロナプレミオ)
父が通勤用に新車で買ったもので、免許取ってから本当にお世話になった車です。 私にとっては ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那の愛車。たまに私も運転しますが、楽しい車です。ハイドラ用に登録です。 本人はこちら⇒ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation