• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきRのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

【3月25日】アヒル隊横須賀ソレイユの丘オフ

【3月25日】アヒル隊横須賀ソレイユの丘オフ
この日は、新たに所属させてもらっているグループのオフ会でした。
かっこよく綺麗なデモカーの写真はこの記事には皆無なので、他のメンバー様の記事を読んでください(ブン投げ)







ツイッターやインスタグラムからも参加がありまして、50台?60台?詳しい数は知りませんが、ショップさんのデモカーを含めかなりの台数が揃いました。
みんカラさんもわざわざレンタカーでC-HRを借りて取材に来られてました。
記事はこちら。





皆さんそれぞれカスタムに個性があり、ホント見ていて飽きません。
というか自身の思うようにカスタムしておられて羨ましか(´ω`;)







久しぶりにお会いした方も数人いらして、色々とお話ができて良かったです。



お昼すぎ?にソレイユの丘施設の方へ買い物に出かけましたが、ちょうど菜の花が見ごろを迎えていて、眺めながらボケーっとしていました(笑)

遠方からいらっしゃる方も多く、本当にお疲れ様でした。
ご参加の皆さま、お世話になりましてありがとうございました。
Posted at 2018/03/29 21:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2018年03月04日 イイね!

【3月4日】34祭りへふらっと

【3月4日】34祭りへふらっと
タイトル画像の入場バッジ。34のイラストがかわいい。

最近、インスタグラムやツイッターなどのお手軽SNSに慣れてしまって、みんカラにアップするのが億劫になっている今日この頃です。

でもせっかくなのでこっちにもアップしておきます。

3/4は「34の日」ということで、シャフトさん主催のR34祭りのためFSWに行ってきました。
祭りの存在は、そりゃあもう何年も前から知っていたのですが、平日だったりなんだったりでなかなか機会に恵まれず。
やっとこさ念願叶いましたわー。





こちらは道中。富士の外周にて。
撮る人を撮る。いつでもどこでもサンダル。
たぶんサンダルが本体で身体は飾りかなんかだと思います。



いい天気すぎる。







あっちもこっちも34スカイラインだらけで、34好きとしてはたまらん光景です。
到着した頃はちょうどドリフトのプロ級が走行中で、コーナーでたっぷり煙をあびてきましたw

昼頃にプラズさんが到着するということで、駐車場をぶらぶら。













イベントは駐車場だけでもお腹いっぱいになりますねー。
単品で撮影してませんが、黄金ラッピングの34はすごかった。



今年もYoutuberのチームまーにゃの皆さんが参戦してましたね。
35のウィングを付ける人はなかなかいないでしょう。



パトカー!w





プラズさんと合流後は撮影会。
セダンはいいぞ。

混雑を避けるため、早々に大黒に向けて出発。





34スカはちらほらといったところでした。
土日は閉鎖があるので、海ほたるに流れたのかしら。

閉鎖前に離脱。16号沿いで夕飯を食べ解散となりました。
プラズさんお世話になりました。

いやー。しかし、色々な34を見られて楽しかったのですが、何がすごかったって花粉で一日中涙が止まらんかったです。
家族にいたっては見物どころではない状態に(汗)
私は幸いホントに軽いのですが、風が強いこともあって飛びまくっていたのでしょう。

そんな休日。
Posted at 2018/03/15 21:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2018年02月04日 イイね!

【1月28日】またも木更津オフへ

【1月28日】またも木更津オフへ
そういえばブログ化してませんでしたので、アップしておきます。

1/28は、所属していたグループのオフ会で再び木更津まで。
ということで、



前回とは違い、曇りでしたが風が弱く個人的には過ごしやすかったです。



袖ヶ浦海浜公園にて。今回は15、6台集まったようです。
ショップさんも見えて、中身の濃いオフ会となりました。

同じ公園内で、ヴェゼルのオフ会も開催されていたようです。
あちらも色々な車両があるもんだから気になっちゃって、トイレや飲み物を買いにいくたびに、不審者のごとくチラチラ見てしまいました。堂々といけない小心者なので。



白黒。



シルバー+ショップ様のレッド。



インスタのフォロワーさんのマネっこな角度(笑)
一眼やiPhoneじゃないから厳しいー。



食事は、美華房さんにて。極上ラーメンとから揚げをいただきました。うんまいよ!

今回も前夜祭組は深夜から某所へ行っておられたようです。
オラにもその体力を分けてクレー。

幹事の凸さんをはじめ、食事場所の手配でMIXさんご一家、ご参加の皆さま、お世話になりましてありがとうございました。
いやー楽しかった。






アヒルを貰い損ねたー(笑)
Posted at 2018/02/04 22:58:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2017年12月12日 イイね!

TGRF2017へふらっと

TGRF2017へふらっと
色々とイベントは行ってますが、トヨタのは初めて。
10日はTGRF2017でした。



天候に恵まれて、雲のかかってない富士山をFSWから見るのは初めてです。

さて、この記事、ダラダラと長いうえ特に面白くないです。
時間の無い方はメタルスライムの方がさくっと書いてますので、そちらをどうぞ(投げやり)





早朝に近くのコンビに集合。ご近所さんとカルガモで一次集合場所の道の駅へ。
TGRFに参加すると思われる車でいっぱいになってました。

オーナーズクラブで参加のため、ジムカーナコースへ。



搬入中。朝焼けが綺麗で口開けてぼーっと見てました。寒い。
チーム名が書かれたボードが用意してあって分かりやすい。



何が良いって、一般駐車場の待機列に並ぶこともなく、堂々と脇から入場できるのは楽でいいですねー。



気付けば日が昇り暖かくなってきました。
やうやう白くなりゆくなんとか。
お向かいは80スープラのご一行様。こんなに多くのスープラ初めて見ました。



8時からのオーナーズパレードランに同乗させていただきました。
4Dさん初対面なのにありがとうございました!
ターボ車もいいぞ。





腕が微妙で構図がいまいちですが、車両と富士山のコラボがいい感じです。

戻ってきてからは、オーナーズクラブで参加している車両を見学。



お向かいのスープラ様ご一行。台数半端ない!



シブいカリーナと初代レビン?。



117クーペとコロナ。いるところにはいるもんですね。





トヨタ系のイベントなのでいないだろうと思ってたら。
オーナーズクラブ駐車場ではこの一台のみでした。



うち。





レプリカと青レガ。レプリカは見ごたえがありました。





まつげ!

戻ってきたところでじゃんけん大会。
みんカラグッズを数点いただきました。







その後は、イベントステージ側で物販やデモカーを見たり、ドリフトを見たり。
TRD仕様のC-HRは静岡以来ですねー。







ちょっとタイミングが悪かったのか、スーパーGTやスーパーフォーミュラの車両は出払ってたみたいでそちらは見られず。

WECの車両に子供が乗せてもらってるところを見てほっこり。









トヨタのF1車両は初めて生で見ました。

駐車場に戻り、車が減ってきたところで自然と撮影会に。









撮る人を撮る。
メタスト色は、この微妙な光加減だと映りこみが綺麗に撮れる気がします。

ひとしきり撮ったところでお開き。



帰りは同じ方面の方々と山中湖にある甲州ほうとう小作へ。
私はかぼちゃほうとうを、皆さんは牡蠣や豚肉を選ばれました。

またもカルガモで道志みちを抜けて帰宅。
小作から一時迷子になり、皆さんに待っていただいて申し訳ございませんでした。

幹事のTakaTakaさんご夫妻には色々と手配をしていただき、皆さんが楽しめるように準備をしていただきました。
遠方からお疲れ様でした。

参加された皆さま、お世話になりましてありがとうございました。
Posted at 2017/12/12 20:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2017年10月29日 イイね!

イエローハット新山下店へふらっと

イエローハット新山下店へふらっと
※この記事は【済】第7回合同オフ会(関東×中部)@横浜市イエローハット新山下店 について書いています。

週末になると天気が荒れるという残念な感じが続きましたね。
オートフェスタに合わせて、所属グループもオフ会を開催ということで、イエローハット新山下店まで行ってきました。

台風接近に伴い、イベント自体は中止・・・。もともと、横浜マラソンが開催されるため、交通規制が掛かる予定でしたが、マラソンも中止で規制は掛からず。
未明から現地入りしていた方々もおられたそうで。そういうノリいいなー。





まー、どこを見てもイケメン車両ばかりです。



隅っこでおとなしくしている地味っこの図(´-ω-`)



ここ最近の変更点といえば、ドアバイザーとエンブレムカバーを付けただけです。
この時点のナンバー隠しの取り付けが汚すぎて、家族にもうちょっとなんとかしろと言われる始末(ソリャソウダ

オフ会の方は、相変わらずの人見知り全開でしたので、たくさんの方とお話できずちょい消化不良。
また、家族の方とグループとで行ったりきたりしてしまったため、フラフラしていたことも要因かな。



中部地方からも駆けつけた方々が。
奥のイケメンな白い車両、女性の方が乗ってらっしゃるんですよ。
ツイッターのTLでいつも画像だけは拝見していて、生で見たいなーと思っていたのでお話もできて良かった!



ノブレッセのイチローさん自らウィングの取り付けを行ったり、メンバーさん同士でパーツの取り付けをしたり、



スタイルワゴンさんによる撮影があったり。
荒天なのが本当に残念。

そうえいば、イチローさんとも少しだけお話させていただきました。
お声掛けていただけると思わなかったので嬉しかったなー。

撮影は、スタイルワゴンさんが気になった車両をピックアップして行うとばかり思っていたので、まさかうちの車両も撮影されるとは夢にも思わず・・・(上の写真の車両はうちではありません)
純正すぎてスミマセンて感じでした。

全車両の撮影がさすがに時間がかかるため、店内や外に展示してあるデモカーを見に行ってました。























戻ってなんやかんやしていたところ来店していた知人方も撮影を行うらしく、集合写真のときには、気付いたらうちの車両も並べられてました。



二度びっくりだわさ。



じゃんけん大会では、不戦勝?でフロントガーニッシュをいただきました。
黒に塗って付けるかもしれません。ありがたや。



天気は残念でしたが、とっても充実した内容でした。
わがままを言うとすれば、次こそは、青空の下で皆さんの車両を拝見したいところです。

参加された皆さま、お疲れ様でした。
色々とお世話になりまして、ありがとうございました。

そんな休日。
Posted at 2017/10/30 23:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

GXPA16 RC JTP /峠とダム /にわかF1ファン /

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
RC足なのでインチダウンしてます。 お買い物から遠出までこなす黒いイケメン。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
私を含めた家族で使用する車です。 お買い物から遠出まで、なんでもこなしてくれるイケメン君 ...
トヨタ コロナプレミオ コロプレさん (トヨタ コロナプレミオ)
父が通勤用に新車で買ったもので、免許取ってから本当にお世話になった車です。 私にとっては ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那の愛車。たまに私も運転しますが、楽しい車です。ハイドラ用に登録です。 本人はこちら⇒ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation