• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきRのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

【5月27日】JTPコンプリート感謝祭inD'zGarageオフ

【5月27日】JTPコンプリート感謝祭inD'zGarageオフ
ナイトオフ翌日は、アヒル隊でJPT友達の春広さんと、群馬のD'zガレージさんで開催のJTPコンプ感謝祭へ行ってきました。
いつも遊んでいただきありがとうございますm(_ _)m

春広さんは午前中は予定がおありで、ちょっと強引にお誘いしてしまったうえ、当日いきなり予定を変更してしまったので、申し訳ないことをしました・・・段取り悪ー。



群馬到着。道の駅ふじみで軽いお昼を。
レストランが閉店中と知らず、思いっきりアテがはずれてしまいました(笑)
仕方ないので、売店でうどんと焼きそばをいただきました。あまおうのソフトが美味しいです^^

その後は赤城山へ。大沼湖畔は風が気持ち良かったです。





無事げっとー。
D'zガレージさんへ向かいます。



途中、ひらけた気持ちの良い道でキャベツ畑が素敵でしたので、突発撮影会開催。
天気が良ければもっと開放感があったんでしょうね。



イベント会場のD'zガレージさんへ到着。リアル頭文字Dな空間。



こちらでも無事げっとー。



そしてイベント限定グッズをしこたま購入。信者乙。
ステッカーをボディに貼るのが大嫌いな旦那の許可を得ましたので、いくつかC-HRに貼りたいと思います。



店内では飲み物とプリンをいただきました。
涼介プリン、なんでも白い黄身の卵を使ってFCのイメージを再現してるようです。
味?普通に美味しいです。



そうこうしていると、春広さん到着。
リアの切り文字ステッカーがすごいことになってます。





そういえば、たまたまお隣が峠プロジェクトの代表様の車両でした。
お忙しいのにお声も掛けていただきました。ありがとうございました。



旦那も、来店者と車談議ができたようでなりよりです。



お土産にプリンをセットで購入。ひとつずついただきます^^

帰りは運転させてもらいましたが、高速で渋滞にハマり、眠気と半クラでぐったり。
それでも楽しい一日でした。

リアル頭文字Dなレーシングカフェ ⇒ D'z Garage

峠プロジェクトってな以下略 ⇒ ジャパン峠プロジェクト
Posted at 2018/05/28 16:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2018年05月27日 イイね!

【5月26日】アヒル隊葛西臨海公園ナイトオフへふらっと

【5月26日】アヒル隊葛西臨海公園ナイトオフへふらっと
直前まで行こうかどうしようか悩んでいたのですが、旦那が行くということで仕事帰りにお邪魔しました。



きちんとご挨拶できなかった方もいて、ちょっと後悔・・・。
変なところで人見知りを発動させるんだよなあ(そんなのは理由にならないけど)





色々な方向性でカスタムされてる車両をたくさん拝見できて、目の保養になりました。
うーん、いいカメラが欲しいねー。

幹事様には、駐車場の件で何度も連絡いただいてありがとうございました。お疲れ様でした。
ご参加の皆さま、お世話になりましてありがとうございました。
Posted at 2018/05/28 15:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2018年05月11日 イイね!

石庄庵さんへふらっと

石庄庵さんへふらっと
珍しくその日のうちにブログをアップ(笑)
今日はお休みでしたので、家族で秦野のお蕎麦屋さんに行ってきました。

ええ、またかと言われそうですが峠ステッカー集めの一環です(笑)





行きに宮ヶ瀬に寄りましたが、天気が良かったためかバイクは賑わってました。



ヤビツ峠のゴルフクラブの傍にある石庄庵さんです。
全国そば100選にも選ばれている名店だそうですよ。



奥まったところにあって、良い雰囲気のお蕎麦屋さんです。
この炭焼き小屋のところに太郎という名前の犬がいて、人懐っこくてとても可愛い。
本人の写真を撮り忘れましたw



私は鴨肉が入ったものを、旦那は平日限定裏メニューを。メニューの名前を忘れましたw
少々お高いのですが、その分とても美味しいです。
今日は金曜日でレディースデーだったらしく、飲み物がサービスになりました。





てことで、無事ヤビツ峠をげっとです。
神奈川は残るは長尾峠の一枚のみ。

峠プロジェクトってなn以下略 ⇒ ジャパン峠プロジェクト
Posted at 2018/05/11 22:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2018年05月08日 イイね!

【5月6日】JTP埼玉エリア巡りツーリング

【5月6日】JTP埼玉エリア巡りツーリング
5月6日は、同じアヒル隊所属でご近所さんの春広さんと、埼玉エリアを巡る峠ステッカー集めツーリングに行ってきました。
春広さんのブログはこちら



299号線手前のコンビニで合流。
春広さんのC-HRはリアにステッカーが貼ってあって羨ましいかぎり。



まずは正丸峠へ。
奥村茶屋さん、開店時間前でしたが開いてました。



無事げっと。緑の方は無くなっていましたが、ピンクの限定ステッカーはまだたくさんありました。



お店の前で撮影していると、ツイッターでよく拝見していたシャア専用オーリスが。
車両をじっくり拝見しました。なかなかすごいですね。リアまわりがゴツい。



並べて撮影させていただきました。

お次は定峰峠へ。



自転車が多かったですねー。日差しが強くてきっと暑かっただろうなあ。



無事げっと。
と、そこへアルテッツァが。黒のFD来ないかなーとひそかに思ってました(^q^)コナカッタヨ



ゆっくり休憩していると、さきほどのオーリスさんと遭遇。
またも撮影タイムに(笑)

このオーリスが履いてるホイールを流用できないか、小一時間ほど旦那と話し合いました(笑)

お次は土坂峠へ。



吉田元気村にて無事げっと。
ここでお昼をいただきました。



私たち家族はダムカレー。
うーん、ボリューミー。美味しかったですよー。

最後は間瀬峠へ。





LOVERScafeさんにて。エンブレム撮影の舞台裏。

ここではデザートをいただきました。
旦那はフレンチトースト、私はケーキ&ジェラートセットを。





ここは女子力が高すぎて我々野郎とババアにはきついです(笑)
ストローの断面までハート(笑)

無事に埼玉エリアの峠ステッカーをコンプリートしました。
この後、道が混む前に離脱。



夜はば~た~さん、プラズさんと夕飯を。
長野の旅行が今から楽しみです♪

天気に恵まれて充実したツーリングでした。
春広さんお世話になりましてありがとうございました。

峠プロジェクトってなんぞ?な方は以下略 ⇒ ジャパン峠プロジェクト
Posted at 2018/05/08 22:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2018年05月03日 イイね!

春の岡谷へふらっと

春の岡谷へふらっと
デジカメ持って行くのを忘れたのでスマホ(あんどろいど)で撮影したんですが、画質が残念クオリティでガックリ。
見かねた主人があいぽんで撮影した写真を提供してくれましたw
※何枚かはあんどろいど撮影が混じってます。



というわけで4月29日は、岡谷にあるプリンス&スカイラインミュウジアムで開催されタスプリングフェスへ行ってきました。
詳しくはメタルスライムの記事をミテクレーといういつものをやろうとしたら、全然詳しくなくて楽ができn

プリンス&スカイラインミュウジアムの存在を4年ほど前に知って以来、いつか行きたいなーと思ってましたが、今回ようやく叶いました。



いつもはC-HRの方に乗せているうちのアヒル隊も連れていきました(笑)



12号車が見たかったですよ。
今年はグループAをフィーチャーした企画で、自分にとってはいいときに参加できたと思います。



レプリカずらり。
天気に恵まれましたので、諏訪湖湖畔が綺麗に見渡せました。

主人は早々に友人と合流してトークショーを見ていましたが、私は館内をアホのようにぐるぐる(笑)





第二世代が並んでて、眺めるだけで幸せな気持ちになります。
眼福すぎたのか鼻血が出て一人であたふた。
※鼻かみすぎただけです。



私も主人も初めて気が付きましたが、「ステルス」って掘り込んである。細かいー。



ひとしきり展示を堪能して、トークショーはまったりと。
伊藤さんも渡辺さんもお元気そうでなによりです。





トークショーの後は除幕されてエンジン音を堪能させていただきました。
表のカルソニックのエンジン音も聞けるとは思いませんでした。



ステージ横にはミニカー。全車両そろってるー。



館内に素敵なイラストが飾られているんですが、みんカラではお馴染みのお方ですね。
私この方のイラストがすごい好きで、よくステルスで拝見してます(笑)
たぶん表のお宝市にいらしたんでしょうけど、人見知り全開なので声は掛けられません(苦笑)





イベントのもう一つのお楽しみといえば駐車場散策。
早々にみん友さんの車両は発見できたのですが、タイミングが合わずご本人様には会えずw
そんなに広くないのになぜだw







合流できた知人方と並べて撮影・試乗会。
岡谷は桜がまだ散り始めで、綺麗でしたねー。



いやー、楽しかった。
GT-R関連ですと、次はR's Meetingに出没予定です。

そうそう、春の岡谷の前、近所のホビーオフで掘り出し物ののカルソニック32GT-Rのミニカー(1/18)が売られていて、相場より安くそこそこ綺麗だったので、岡谷の後で買いにいこうと思っていたですよ。

本日(5/2)買いにいったら、見事に買われていました(涙笑)



仕方がないので、次点購入希望だったこちらを。
星野さん乗ってるー。

やはりこういうものは欲しいときに買わないといかんですねwww
Posted at 2018/05/03 00:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

GXPA16 RC JTP /峠とダム /にわかF1ファン /

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
67 8910 1112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
RC足なのでインチダウンしてます。 お買い物から遠出までこなす黒いイケメン。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
私を含めた家族で使用する車です。 お買い物から遠出まで、なんでもこなしてくれるイケメン君 ...
トヨタ コロナプレミオ コロプレさん (トヨタ コロナプレミオ)
父が通勤用に新車で買ったもので、免許取ってから本当にお世話になった車です。 私にとっては ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那の愛車。たまに私も運転しますが、楽しい車です。ハイドラ用に登録です。 本人はこちら⇒ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation