• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきRのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

【6月16日】日本平へ

【6月16日】日本平へ
本日のアヒル隊峠部(ナンダソレハ)は、JTPのイベントへ参加するため日本平へ行ってきました。

天気が微妙で雨予報だったんですが、イベント終了と同時に雨が降り出したので、傘も使わずありがたかったです。

行きは新東名を沼津で降り、行きたかったしーらかんすcafeさんへ。





パンケーキがとてもかわいいです。そして美味しい。
ソースは7種類から選べますよ。
行かれる方は営業が不定期なので、フェイスブックやツイッターで確認されたし。



現着。天気どんより。





さっそく日本平のステッカーと今回新発売のパンフレットを購入。
パンフレットはイベント特典が付いてました。







その後は駐車場めぐり。

ツイッターのフォロワーさんとも初めてお話させていただきました。
他にもたくさん居られたようですが、お顔が分からずお声掛けできず・・・
翌日が静岡セブンデイだそうで、ロータリーが多めでした。

日本平はちょうどアジサイが見ごろを迎えていました。







いやー、綺麗です。



お昼は桜えびの卵とじ丼。

帰りは全線山道という峠部にふさわしい(笑)岐路でした。
名も知らぬ谷間の県道、富士山スカイライン、道志みち。
いずれも雨と濃霧で、なかなかも変態っぷりもとい面白い帰り道でした(笑)

帰ってきてから早速付録のお茶をいただきました。



お茶屋さんのお茶だからとっても美味しい^^

というわけで、春広さんには今回もまた大変お世話になりました。
ありがとうございました。
Posted at 2018/06/17 22:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2018年06月01日 イイね!

箱根、伊豆方面へふらっと

箱根、伊豆方面へふらっと
今日はお休みでしたので、梅雨入りする前にと思い、ひとっ走りしてきました。
相変わらずの峠ステッカー集めのドライブです。



と、その前に、先日のJTPコンプ祭で購入したステッカーを貼り付け。
旦那に許可をいただいたところのみ(笑)
牽引フックカバーは鏡文字で。

出発したときは、地元はいいお天気だったんですが、御殿場に近づくにつれ雲が多めに。



まずは大きな風車が目印な富士松天望レストランへ。
富士山見えぬ・・・



無事げっとです。

続いて十国峠レストハウスへ向かいます。
実に4年ぶりに芦ノ湖スカイラインを走りました。4年前も曇ってらw
↑単独行動すると大体天気に恵まれない人



お約束、三国峠展望台。



フジビューさんの駐車場にて。
ガスってはいるものの、駿河湾がよく見えました。



十国峠レストハウスに到着。



お昼はアジ丼。と、ステッカーも無事げっと。



本日のお土産は富士山コーラ。
駄菓子のコーラ味、そんなお味でした。さわやか~。

そんな休日。



そうそう、記事と全く関係ないのですが、先日車検で預けた自分のシビックからプーギーを連れてきました。
ドリンクホルダーが新居のようですw
Posted at 2018/06/01 22:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2018年05月28日 イイね!

【5月27日】JTPコンプリート感謝祭inD'zGarageオフ

【5月27日】JTPコンプリート感謝祭inD'zGarageオフ
ナイトオフ翌日は、アヒル隊でJPT友達の春広さんと、群馬のD'zガレージさんで開催のJTPコンプ感謝祭へ行ってきました。
いつも遊んでいただきありがとうございますm(_ _)m

春広さんは午前中は予定がおありで、ちょっと強引にお誘いしてしまったうえ、当日いきなり予定を変更してしまったので、申し訳ないことをしました・・・段取り悪ー。



群馬到着。道の駅ふじみで軽いお昼を。
レストランが閉店中と知らず、思いっきりアテがはずれてしまいました(笑)
仕方ないので、売店でうどんと焼きそばをいただきました。あまおうのソフトが美味しいです^^

その後は赤城山へ。大沼湖畔は風が気持ち良かったです。





無事げっとー。
D'zガレージさんへ向かいます。



途中、ひらけた気持ちの良い道でキャベツ畑が素敵でしたので、突発撮影会開催。
天気が良ければもっと開放感があったんでしょうね。



イベント会場のD'zガレージさんへ到着。リアル頭文字Dな空間。



こちらでも無事げっとー。



そしてイベント限定グッズをしこたま購入。信者乙。
ステッカーをボディに貼るのが大嫌いな旦那の許可を得ましたので、いくつかC-HRに貼りたいと思います。



店内では飲み物とプリンをいただきました。
涼介プリン、なんでも白い黄身の卵を使ってFCのイメージを再現してるようです。
味?普通に美味しいです。



そうこうしていると、春広さん到着。
リアの切り文字ステッカーがすごいことになってます。





そういえば、たまたまお隣が峠プロジェクトの代表様の車両でした。
お忙しいのにお声も掛けていただきました。ありがとうございました。



旦那も、来店者と車談議ができたようでなりよりです。



お土産にプリンをセットで購入。ひとつずついただきます^^

帰りは運転させてもらいましたが、高速で渋滞にハマり、眠気と半クラでぐったり。
それでも楽しい一日でした。

リアル頭文字Dなレーシングカフェ ⇒ D'z Garage

峠プロジェクトってな以下略 ⇒ ジャパン峠プロジェクト
Posted at 2018/05/28 16:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2018年05月27日 イイね!

【5月26日】アヒル隊葛西臨海公園ナイトオフへふらっと

【5月26日】アヒル隊葛西臨海公園ナイトオフへふらっと
直前まで行こうかどうしようか悩んでいたのですが、旦那が行くということで仕事帰りにお邪魔しました。



きちんとご挨拶できなかった方もいて、ちょっと後悔・・・。
変なところで人見知りを発動させるんだよなあ(そんなのは理由にならないけど)





色々な方向性でカスタムされてる車両をたくさん拝見できて、目の保養になりました。
うーん、いいカメラが欲しいねー。

幹事様には、駐車場の件で何度も連絡いただいてありがとうございました。お疲れ様でした。
ご参加の皆さま、お世話になりましてありがとうございました。
Posted at 2018/05/28 15:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2018年05月11日 イイね!

石庄庵さんへふらっと

石庄庵さんへふらっと
珍しくその日のうちにブログをアップ(笑)
今日はお休みでしたので、家族で秦野のお蕎麦屋さんに行ってきました。

ええ、またかと言われそうですが峠ステッカー集めの一環です(笑)





行きに宮ヶ瀬に寄りましたが、天気が良かったためかバイクは賑わってました。



ヤビツ峠のゴルフクラブの傍にある石庄庵さんです。
全国そば100選にも選ばれている名店だそうですよ。



奥まったところにあって、良い雰囲気のお蕎麦屋さんです。
この炭焼き小屋のところに太郎という名前の犬がいて、人懐っこくてとても可愛い。
本人の写真を撮り忘れましたw



私は鴨肉が入ったものを、旦那は平日限定裏メニューを。メニューの名前を忘れましたw
少々お高いのですが、その分とても美味しいです。
今日は金曜日でレディースデーだったらしく、飲み物がサービスになりました。





てことで、無事ヤビツ峠をげっとです。
神奈川は残るは長尾峠の一枚のみ。

峠プロジェクトってなn以下略 ⇒ ジャパン峠プロジェクト
Posted at 2018/05/11 22:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HR | 日記

プロフィール

GXPA16 RC JTP /峠とダム /にわかF1ファン /

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
RC足なのでインチダウンしてます。 お買い物から遠出までこなす黒いイケメン。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
私を含めた家族で使用する車です。 お買い物から遠出まで、なんでもこなしてくれるイケメン君 ...
トヨタ コロナプレミオ コロプレさん (トヨタ コロナプレミオ)
父が通勤用に新車で買ったもので、免許取ってから本当にお世話になった車です。 私にとっては ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那の愛車。たまに私も運転しますが、楽しい車です。ハイドラ用に登録です。 本人はこちら⇒ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation