• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきRのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

TGRF2017へふらっと

TGRF2017へふらっと
色々とイベントは行ってますが、トヨタのは初めて。
10日はTGRF2017でした。



天候に恵まれて、雲のかかってない富士山をFSWから見るのは初めてです。

さて、この記事、ダラダラと長いうえ特に面白くないです。
時間の無い方はメタルスライムの方がさくっと書いてますので、そちらをどうぞ(投げやり)





早朝に近くのコンビに集合。ご近所さんとカルガモで一次集合場所の道の駅へ。
TGRFに参加すると思われる車でいっぱいになってました。

オーナーズクラブで参加のため、ジムカーナコースへ。



搬入中。朝焼けが綺麗で口開けてぼーっと見てました。寒い。
チーム名が書かれたボードが用意してあって分かりやすい。



何が良いって、一般駐車場の待機列に並ぶこともなく、堂々と脇から入場できるのは楽でいいですねー。



気付けば日が昇り暖かくなってきました。
やうやう白くなりゆくなんとか。
お向かいは80スープラのご一行様。こんなに多くのスープラ初めて見ました。



8時からのオーナーズパレードランに同乗させていただきました。
4Dさん初対面なのにありがとうございました!
ターボ車もいいぞ。





腕が微妙で構図がいまいちですが、車両と富士山のコラボがいい感じです。

戻ってきてからは、オーナーズクラブで参加している車両を見学。



お向かいのスープラ様ご一行。台数半端ない!



シブいカリーナと初代レビン?。



117クーペとコロナ。いるところにはいるもんですね。





トヨタ系のイベントなのでいないだろうと思ってたら。
オーナーズクラブ駐車場ではこの一台のみでした。



うち。





レプリカと青レガ。レプリカは見ごたえがありました。





まつげ!

戻ってきたところでじゃんけん大会。
みんカラグッズを数点いただきました。







その後は、イベントステージ側で物販やデモカーを見たり、ドリフトを見たり。
TRD仕様のC-HRは静岡以来ですねー。







ちょっとタイミングが悪かったのか、スーパーGTやスーパーフォーミュラの車両は出払ってたみたいでそちらは見られず。

WECの車両に子供が乗せてもらってるところを見てほっこり。









トヨタのF1車両は初めて生で見ました。

駐車場に戻り、車が減ってきたところで自然と撮影会に。









撮る人を撮る。
メタスト色は、この微妙な光加減だと映りこみが綺麗に撮れる気がします。

ひとしきり撮ったところでお開き。



帰りは同じ方面の方々と山中湖にある甲州ほうとう小作へ。
私はかぼちゃほうとうを、皆さんは牡蠣や豚肉を選ばれました。

またもカルガモで道志みちを抜けて帰宅。
小作から一時迷子になり、皆さんに待っていただいて申し訳ございませんでした。

幹事のTakaTakaさんご夫妻には色々と手配をしていただき、皆さんが楽しめるように準備をしていただきました。
遠方からお疲れ様でした。

参加された皆さま、お世話になりましてありがとうございました。
Posted at 2017/12/12 20:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2017年12月11日 イイね!

ラーメン食べに埼玉までふらっと

ラーメン食べに埼玉までふらっと
TGRFの写真編集が終わってないので先にこっちを。

12月某日。

夕方から埼玉へ。
途中、所沢あたりで渋滞にハマるも無事に目的地へ。



埼玉スポーツセンターにてトイレ休憩。
はて、スカイラインが並んでいる幻影が見えた・・・気がする。


お腹が空いたので、こちら。チャーシュー力V3三芳店



うーん、逆光すぎる汗



ブッチャーみそ。チャーシューが分厚くてうまー。見た目よりしつこくないよ。

通いたいくらいですが、渋滞を考慮すると家から2時間はちと遠い。
でも帰りは1時間と早かったんですがねえ・・・。

しかし埼スポの駐車場はいろんな意味でいいですねえ。
屋根もあるので雨もしのげますし。

なんのことない、ただラーメン食べに行っただけのブログでした(笑)
Posted at 2017/12/11 23:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2017年12月02日 イイね!

稜線な方々と宮ヶ瀬でプチオフ

稜線な方々と宮ヶ瀬でプチオフ
早いものでもう12月ですね。

またかと言われそうですが、2日の日曜日はスカイラインな知人方と宮ヶ瀬でプチオフをしてました。




私個人的にはもはや行きすぎて部活の勢いです。近いって素晴らしい(°д°)

この日は土曜なのに車は少なくて、割合静かでしたね。

希少なグレイッシュブルーで、GTS-4セダンという渋さ。



リアがとてもエロいです。



もう一台は34セダン。
スカイラインを好きになった当初めちゃくちゃ欲しかった4ドアセダンですよ。
いかにも冷静を装ってましたけど、内心一人で盛り上がってました。



お昼は久々にオレンジツリーで。
34に乗り合いで。この34は非常に紳士的な音量でなお良しです(偉そう
美味しかったですが、正直、大盛りにすれば良かった^^;



駐車場に戻り、行きがけにお土産として購入した揚げパンを皆さんで食す。
もくもくと食す。
さすがに午後は空気が冷えて寒かったですねー。



その後一旦解散をし、買い損ねていたジャパン峠プロジェクトさんの限定ステッカーと各種を購入。
イルミ期間なので、駐車場は大変なことになっていました。

そして、家族のスマホの機種変のためヨドバシへ。

その後、堀之内のココスにて合流し夕食です。



安定のチーズイン(`・ω・´)!チーズが好きすぎる。
↑すみません。やってみたかったのです(自分のどっかの記事で既にやってますがw)

あ!合流が遅くなり申し訳ございませんでした。
完全にステッカー買ってたせいですwww


22時すぎに解散。まるっと12時間ほどご一緒させていただきました(笑)長すぎー。

お二方には初対面にも関わらず、良くしていただきありがとうございました。
お世話になりました。
Posted at 2017/12/04 00:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2017年11月29日 イイね!

またまた宮ヶ瀬へ

またまた宮ヶ瀬へ
今日は「いい肉の日」ですね。

夕飯は鮭と、きのこのホイル焼きですが。



道中、山が一望できる場所を発見。
めちゃくちゃいい景色だったんですが、どうも写真だと伝わらない上に逆光やがな・・・。





用事を済ませてから、JAPAN峠プロジェクトの季節限定ステッカーを買いに宮ヶ瀬へ。
結論から言うと、買えませんでした(´-ω-`)
イルミネーション期間に入りましたので、恵山亭さんの営業時間が変更になっていました。

11/25より16時-22時営業ですってばよ。
来月リベンジしたいと思います。



まー相変わらず平日でもすごい人でした。
水の郷駐車場も、鳥居原ふれあいの館の方もほぼ満車に近い状態です。
紅葉が落ち着くまで混雑は続きそうですね。





前回来たときよりも紅葉は深まってるようです。
あー良いカメラ欲しー



そういえば帰宅してふと見たら、燃費の数値が過去最高を叩き出しておりました。
ノーマルモードなんだけどなあ・・・。
まあ、基本下山するときって燃費いいんですが、今日は暖かかったので、暖房付けなかったからでしょうかね。

そんな空振りな休日。

Posted at 2017/11/29 23:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月27日 イイね!

木更津オフへ

木更津オフへ
※この記事は【済】第8回関東支部オフ会@袖ヶ浦市千葉フォルニア について書いています。

記憶が新鮮なうちに。

26日は、所属グループのオフ会でしたので、木更津の海辺まで行ってきました。
実に4年ぶりに木更津の土を踏みました(笑)

行きのアクアラインは、海底トンネルを抜けた先が強風で、ハンドルを取られて少し怖かったです。





今回は2台体制で。R34はバッテリーの充電兼ねて。





初・千葉フォルニア。
天気に恵まれて良かった!写真撮ってないですが富士山がよく見えました。
ただ、風がものすごい強かった・・・。

こちらでkobainさんに撮影していただきました。
ありがとうございました!

台数が多いので撮影枚数がとんでもないことになっておられた・・・。
※掲載写真は自前のコンデジ






袖ヶ浦海浜公園にて。今回もかなりの台数が集まりました。
長野より0次会から参加された方も。タフだ・・・タフすぎる(°Д°;)

凸さんのドローンも登場です。



中締め後はお昼ご飯を食べに、富士見亭へ。
おばちゃんの心遣いで店舗裏の空き地に並べさせていただきました。



焼きそばが懐かしい味がして、本当に美味しかった。
大盛りで500円。良心的なお値段です。







さらに残ったメンバーで中の島大橋へ。
木更津キャッツアイのロケ地ですな。懐かしい。こちらも初訪問です。

家族が橋のてっぺんまで行ったようです。
なんでも、幸せと不幸が背中合わせだった、とか。
ま、自殺の名所のようですしね・・・(´-ω-`)



夜間はライトアップもされるそうで、対岸の工場夜景とともに再度訪れたいところです。

凸さんをはじめ、場所の情報などMIX奥様、温かい飲み物やお菓子の差し入れをいただいたタカさん・誠さん、ご参加の皆さま、お世話になりましてありがとうございました。
今回も本当に楽しかったー!
Posted at 2017/11/28 00:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GXPA16 RC JTP /峠とダム /にわかF1ファン /

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
RC足なのでインチダウンしてます。 お買い物から遠出までこなす黒いイケメン。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
私を含めた家族で使用する車です。 お買い物から遠出まで、なんでもこなしてくれるイケメン君 ...
トヨタ コロナプレミオ コロプレさん (トヨタ コロナプレミオ)
父が通勤用に新車で買ったもので、免許取ってから本当にお世話になった車です。 私にとっては ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
旦那の愛車。たまに私も運転しますが、楽しい車です。ハイドラ用に登録です。 本人はこちら⇒ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation