• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

修理完了

CELICA GT-FROR
ミッションのレバー周りの修理が完了した。

ギアとミッションをつなぐ小さな輪が歪んでいただけなのだが、
新品にしたらフィーリングが変わって、重くなった。

しっかりとギアが入るようになったのだろう。
ギア操作だけは新車感覚である。

このフィーリングでレビューをすると、
この車が言われていた 「操作感が全体的に重い」 という表現が的を射ている。

逆に言うと、この味付けは、オン・ザ・レールのコーナリングと相まって安定感と安心感をもたらす。

CELICA GT-FROR
ついでに頼んだのが、ヘッドライトのゴムの接着。
フロントのエアロを変えているというのもあるのだが、
このヘッドライトの周りのゴムが取れかかるのだw
これもビキッとくっつけてもらった。

今年もまた駆動系のトラブルが発生した。
やはり年数が経ってくると、負担がかかるところは全部交換するくらいの勢いになってくる。

他にも、ブーストコントローラーが若干腐っているのにも気づいている。
夏はコンマ 1 程度、設定値よりブーストがかからなくなっていた。
冬になったら気温が下がったため、ちゃんとかかる。だから最近は逆に調子がいい。


久しぶりにみんカラらしい日記だ (笑)。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2012/12/29 23:27:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 10:08
こんにちはー。
車、綺麗ですね!イルミがとっても似合います。
私も、一眼を外に持ち歩くかどうしようか、なかなか決断ができていません
(いまのところ、自宅周辺限定で使っています)

あ、前〜〜記事の、うさぎちゃんのグラスもとってもいいですね!私も欲しいなあ♪


コメントへの返答
2013年1月3日 22:32
ありがとうございます(^^)

一眼は確かに荷物になりますからね。
でも、撮りたいものがあったときにカメラがないという残念な状況は嫌なので持ち歩いています。

うさちゃんのグラスは小樽の北一硝子で買ったんですよ。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/192980/41059595/
何シテル?   02/04 18:00
セリカ GT-FOUR に乗っています。 気づけばもう 20 年以上。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ライトチューン仕様。 コンディションを維持するため、真の意味での 「チューニング」 を定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation