• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月25日

ナビゲーターがみきおの方でなくてよかったね

i ha jin
ティームの活動として、今回は国立科学博物館へ。
お目当ては特別展・医は仁術。
医は仁術とは、医は人命を救う博愛の道である、という格言であり、日本の医療倫理の中心として用いられてきた言葉だそうだ。

I ha jin that the exhibition in National Museum of Nature and Science, Tokyo.
うさぎのはしか退治。
こんなところにもウサギをモチーフにした画が残されているとは……。

i ha jin

i ha jin

i ha jin
貴重な史料や文献・道具や人形などがこれでもかというほど展示されている。

i ha jin
シイボルト。

i ha jin
最新の医療の紹介ということで、最近はやりの 3D プロジェクションマッピングを使った臓器の説明。3D プリンターで作成した臓器モデルの展示。iPS 細胞を実際に見ることのできるコーナーや、遠隔地での手術を行うシステムなど盛りだくさん。

後半は解剖図などが多数あり、その手の展示が苦手な人には若干 苦しいコーナーもあるが、
日本の医の成り立ちがすべて凝縮されている。

身分に関係なく、病や怪我に苦しんでいる人を助けたい、という崇高な志は感銘を受けた。

今でも直せない病や怪我は確かにあるが、
現代ではより多くの人が長く生きられるようになった。

当たり前のことと思ってしまいがちのことだが、
それも脈々と受け継がれている 「医は仁術」 であることは忘れてはならないね。
そして、それは国や人種に関係なく、大切に思っていかなければならないことなのだ。
関連情報URL : http://ihajin.jp/
ブログ一覧 | D/DEVIL活動 | 日記
Posted at 2014/03/25 22:27:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年3月26日 23:35
お疲れ様でした。
カーくんとの馴れ合いは見ていて
悲しくなってきますね・・・
コメントへの返答
2014年3月28日 22:13
お疲れさまでした。

当時はあんなにしゃかりきコロンブスだったんですけどね…w
2014年3月27日 12:20
お疲れさまでした(^^)
毎回毎回趣向を凝らしていただいて有難うございます(^_^;)
たまには此方から、積極的にプランの提案とかしなきゃですよね(^_^;)メンモクナイ
コメントへの返答
2014年3月28日 22:14
お疲れさまでした。

楽しんでいただけて良かったです。ノリと楽しさだけで場所を選んでいるので、ノリと楽しさだけで参加してくださいw

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/192980/41059595/
何シテル?   02/04 18:00
セリカ GT-FOUR に乗っています。 気づけばもう 20 年以上。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ライトチューン仕様。 コンディションを維持するため、真の意味での 「チューニング」 を定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation