• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月13日

Motor Sports Heritage でトヨタ WRC を振り返る

Motorspots Heritage in MEGA WEB Odaiba, Tokyo
トヨタが今年から WRC に復帰しました。二戦目で優勝と復帰から活躍しているようですが、去年末からひっそりと、お台場の MEGA WEB にトヨタ WRC の歴史を振り返る特設コーナーができています。

上の写真は、撮る時にちょうど誰もいなかったのですが(笑)、マニアックすぎるのか、それほど人がいないことは確かです。お台場に遊びに来ている外国人は喜んでいるようでしたけど。

Celica GT-Four (ST205)
個人的には常設でこれがしばらく見られることに胸が熱くなりますね。
実は ST205 だけレプリカだったり、紹介コーナーでも「黒歴史」的な扱いなのがやや残念ですね(まぁ、公式にも記録は抹消されているので実際そうなのですが…)。

Celica GT-Four (ST185)
ST185 は当時の実車が展示されています。サビてたり、へこんでいるところがあったりしますが、ラリーの過酷さを間近で体感することができます。

Celica GT-Four (ST165)
ST165 はやはりこのカラーリングです。

Celica GT-Four (ST185) Engine compartment
私があまりに熱心に見えたのか、係の方が話しかけてくれました。
ボンネットも開けてくれましたよ。

Toyota Corolla WR-Car (prototype) in Odaiba, Japan
いま特集されているのは、トヨタの WRC の歴史なので、もちろんセリカ以外の車(クラウンや MR2 など)もあります(入れ替えはあるようです)。

今、参戦しているのはヤリス(ヴィッツ)なのですが、やはりこの歴史を知っている人たちは、トヨタ WRC といえば、"セリカ GT-FOUR" なのでやや淋しいところ。

セリカ自体、もう販売終了してだいぶ経ち、今では 86 と車格がかぶるため、量産車として登場する可能性は極めて低いのでしょう。

この Motor Sports Heritage コーナーの一発目の特集が WRC(=セリカ)というのは、WRC 参戦のタイミングとかぶったということもあるでしょうけど、トヨタの中でもセリカというのはすでに Heritage(遺産)として位置づけられている、という意味なのかもしれませんね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/02/13 23:26:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

プチドライブ
R_35さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

0817
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年2月14日 10:35
ご無沙汰してます(^^;

ST185ラリーVer.に会えるなんて、元ST185オーナー的には、是非とも実物を拝みに行きたいものです(^^)
空力も悪くフロント軸重がカローラ1台分と云うスーパーフロントヘヴィーな車でしたが、美しくも逞しい185セリカは私にとって4WDターボの第一歩、記念すべき特別な1台です(^^)
コメントへの返答
2017年2月15日 22:06
やはり ST185 が栄光の二連覇達成の車ですから、展示や紹介も一番 優遇されている感じでした。

ラリーの映像も流れていましたが、当時の車は今のように洗練された走りではなくて、ドライバーのウデでマシンを操っている感じが伝わってきましたよ。

今は今の良さがあると思いますが、この時代ならではのアナログな感じはやはりいいですね。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/192980/41059595/
何シテル?   02/04 18:00
セリカ GT-FOUR に乗っています。 気づけばもう 20 年以上。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ライトチューン仕様。 コンディションを維持するため、真の意味での 「チューニング」 を定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation