• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mrトヨタのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

ウォーターミーティング

heavy weather...
今回のチームの活動は、のっけから最低だった。今回も例によってクルマではないのだがw
しかし、しながわ水族館についた瞬間に豪雨。
水族館に入るまでにびしょ濡れ……。

Shinagawa Aquarium
で、水族館である。
イワシはどこにでもいるのか……(笑)。
ちなみに、写真撮影は OK である。
柱にあるのは、フラッシュを焚かないでね、という注意のシールだ。

Shinagawa Aquariumここはトンネル状の水槽があり、魚たちを真下から眺めることができる。

Shinagawa Aquarium

Shinagawa Aquarium
なかなか面白いのだが、珍しいのでこのトンネルは混んでいる。
みんな写真を撮るために立ち止まっているので、余計に。

Shinagawa Aquarium

Shinagawa Aquarium
こんなのもいる。

Shinagawa Aquarium
BGM:ジョーズw

Shinagawa Aquarium
これは怖すぎる……。
Posted at 2012/08/19 22:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | D/DEVIL活動 | 日記
2012年08月16日 イイね!

Six year ago...He came to my house!

Alex six years ago
6 年前、彼は家に来た。
そして、来て 3 日でひっくり返され、屈辱を味わう (笑) 。

alex
そして彼は成長し、だいぶ態度がでかいうさぎになってしまったw
まだまだ我が家の主でいてほしいものだ。
Posted at 2012/08/16 22:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | うさぎ | ペット
2012年08月05日 イイね!

続けるということ

Kiyosato Touring
今年も T-SQUARE のコンサートに行ってきた。「も」 といいつつ、去年からだがw
インストに興味ない人でも、F1 のテーマソングくらいは知っているだろう。アレである。

今回は新しいアルバムの曲を多くやっていた。
ツアーだから当たり前と言えば当たり前なのだが、
キャリアが長いので、昔の曲もやらないとムカシのファンからボウドウが起きるわけで……。
ただ、Knight's Song (グランツーリスモのアレ) もやっていたので、
今年はクルマ曲をよくやったのではないかね。

個人的には、Forgotten Saga が良かった。

ところで、MC でも話していたが、来年で 35 周年らしい。

自分は聴き始めてせいぜい 10 年弱くらいしか経っていないニワカだが、
これだけ続けていくというのは本当に大変だった思う。

うちのクルマのチームも実は今年で 15 年だがw
何かを続けていくというのは本当に大変なことである。
規模の大小にかかわらず、環境の変化は否応なしに時間とともに突きつけられるものだから。

一つのことをずっと続けられるということは、その才能があることだと、個人的には信じている。
逆説的だが、好きになるためには、それ相応に努力しなければいけないので。

そんななかで、一緒に続けられる仲間がいるというのは素晴らしいことであるね。
Posted at 2012/08/05 23:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年08月01日 イイね!

兎・写・真 終了!

usyashin
19 日から銀座ギャラリーにて開催していた「兎・写・真」が、今日で終了。
開催中は、色々な方から「観に行ったよ!」報告をもらいました。
どうもありがとう!

常時その場にいたわけではないので、実際には反響がよくわからないのだが、
思っていた以上に多くの人が足を止めて写真を見てくださっていた様子。

準備と片付け中は、「へへ、その写真、俺が撮ったんだぜ!」っていやらしく周りを窺っていたのだが (笑) 、ひとりでいる男性なんかも写真を見ていて、自分のなかでは意外だった。
あと、写真の写真を撮ってる人とか。
「うさぎなう」とか言ってたのかねぇw

今日聞いたんだが、ギャラリーの方が言うには、
ウィンドウの下の方には子どもの手跡がたくさんあったそうだ。
「うさちゃん!」「うさちゃん!」いいながら見ていたんだろう。実にほほえましい。

顔の見えないどこかの誰かへのギフト。
それは身近にいる人に対してのそれよりも遙かに勇気のいる行為だ。
でも、それを貫き続ける純粋な気持ちは大切だと思っている。

反応を見たくてやっているわけではないけれど、
人間だもの、という気持ちは誰だってある。

でも、最後は、やりたいからやるのだ。
それはそれで、人間っておもしろいなぁと思う。

どこかの誰かが幸せな気持ちになった。
駅で疲れた誰かの心が癒やされた。
うさぎってこんな表情もするんだよ、と。

自分はその魅力の一部を引き出したに過ぎない。
主役は彼ら――うさぎたちだ。

自分も、みんなが楽しんでくれたようで嬉しい。
また、手応えも感じた。うさぎの魅力に対しての。

そのパワーをもって、次へまた進むのだ。
来てくださった方、どうもありがとう。


ちなみに。
初日の準備中に「次回はいつですか?」とか「写真集出してください」とか言ってきた方がいましたけど (笑) 。

次回も、ぜひやりたいね。
Posted at 2012/08/01 23:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月30日 イイね!

7月のうさおふ

usaoff, July. 28, 2012
夏のオフ会は夏の暑い時期なので、うさぎはお留守番。
人間だけで食事をしようということになっている。

usaoff, July. 28, 2012

usaoff, July. 28, 2012
プリフィックスだが、セット & パニーニセット という食らいっぷりw

usaoff, July. 28, 2012

usaoff, July. 28, 2012
お誕生日。
ありがとう!
関連情報URL : http://usaoff.jp/
Posted at 2012/07/30 23:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/192980/41059595/
何シテル?   02/04 18:00
セリカ GT-FOUR に乗っています。 気づけばもう 20 年以上。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ライトチューン仕様。 コンディションを維持するため、真の意味での 「チューニング」 を定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation