
今年のオートサロンは会場も最大規模となり、感覚的には来場者数もかなり多かった。

405/25 ってなに……?w

昔はチューニングカーばかりだったのだが、最近では色々なジャンルの車が展示されている。
来場者が増えたのはそのせいもあるのだろう。

外国人や子連れも多く、ここ最近の車のイベントというのは昔に比べるとだいぶ様変わりしたものだと思う。

免許をまだ持ってない学生らしき集団もよく見かけた。

なんといっても多かったのが……

86 である。
新車販売数のうち何台がここへ集まっているのだろうというくらい、
冗談抜きに 10 メートルおきに 86 を見かけた。

本家もすこしだけあった。
--
ちなみに。
車の展示方法なのだが、かなりの割合で、車を正面から撮ろうとするとスポットライトが逆光になる配置になっていた。そういう展示方法のところで写真を撮っていた人はきっと残念なことになっていたんだろう。
いまは 100% カメラで撮られてネットにアップされるので、そのあたりも若干配慮したほうがいいんじゃないかと思った。、写真家目線だが (笑)。
あと、女性一人だけで来てミラーレスで車の写真を撮りまくっているカメラ女子もけっこう見た。
なかなか時代は変わったものだ。
撮ってる対象は「可愛い車」限定のようだったがw
--
TOKYO AUTO SALON 2013 my Flickr
http://www.flickr.com/photos/31564914@N00/sets/72157632521118876/
Posted at 2013/01/14 21:48:05 | |
トラックバック(0) |
ノリと楽しさ | クルマ