• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mrトヨタのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

オー イッツ マイ ニュー タイヤ!

GALANT Fortis Sportback
ちなみに、今回はチームのマサ氏のニューカーのお披露目でもあったw

GALANT Fortis Sportback
やっぱ新車はきれいね。

GALANT Fortis Sportback

GALANT Fortis Sportback

GALANT Fortis Sportback

Iroha touring.

CELICA GT-FOUR

CELICA GT-FOUR

Iroha touring.
関連情報URL : http://ddevil.jp/
Posted at 2013/06/24 23:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年06月24日 イイね!

雨さえ降れば、オレの Q's はターボ車だってちぎれるんだ!

Iroha touring.
久しぶりのツーリング。

今回は少し足を伸ばして日光・中禅寺湖へ。

直前に台風が発生して天気が心配されたが、道中で豪雨に巻き込まれたものの、現地に着くと徐々に天候は回復してくれた。

いろは坂では、ヘビーウェットを嫌ってすべての車が左車線を走る中、某Dで雨が得意と豪語していたケンタばりの下品なレイン走行で中禅寺湖を目指す。
……下品な走行をしたのは自分だけだかw

ちなみに 911 は知らない人です (爆)。

Iroha touring.
到着後、ソヴァやユヴァを喰らう。適当に選んだ店だったが、意外に良かった。

Kegon Falls
そして華厳の滝へ向かう。
雨上がりで少し霧がかっていたため、逆に幻想的な雰囲気であった。

Iroha touring.
いろは坂といえば SARU だ。
しかし、地元からすると迷惑でしかないのだろう。

Iroha touring.
今回のソフトは、なんと自分で作る!w
BABA が忙しそう & ひどい作り方だっただけだが。

Iroha touring.
もちろん ゆばソフト をチョイス。

Iroha touring.
滝でマイナスイオンを浴びた後は、天好もすっかり回復したので中禅寺湖の展望台へ。
展望台までの道のりもなかなか楽しかった。

Lake Chūzenji
展望台から望む中禅寺湖と男体山。
展望台は17時で閉鎖されるが、日が長かったため17時を過ぎても15時くらいの感覚だった。
見回りのおっちゃんにうながされて山を駆け下りる。

Iroha touring.
いろは坂の下りはジムカーナコースだね。
ジャンプはできない。

その後はせっかく栃木まで行ったので餃子を食らって帰る。

東京までの帰路も、渋滞なく非常にスムーズ。
距離は意外と走っていたが、家の近くで給油したら自分のセリカもリッター 11 以上走っていた。

遠出のツーリングは楽しいね。
参加者の皆さんお疲れさまでした。
関連情報URL : http://ddevil.jp/
Posted at 2013/06/24 23:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年01月04日 イイね!

桜織のりとるきっちん

Kawaguchiko Touring
あまりに風が強いので、室内の場所に行こうということで、
3 年連続レーダードーム……。

Kawaguchiko Touring
当然だが、これはその年のものにアップデイトしている。

Kawaguchiko Touring
あのね伊藤さん、あなたが落ちたら全員死ぬんだよ!
ここまできたら死ぬのは一人だけにしてくれないか!!

馬が涙をうかべてこっちを見るんですよ……これはもう動物虐待じゃないかって……。

こっちは生き残ってしまったわけだから。目一杯のことしなきゃいけないわけですよ。

Kawaguchiko Touring
ビデオは感動するのだが、いいかげん内容を覚えすぎた。

Saori's Little kitchen
道の駅が、桜織という謎の萌えキャラになっていた。
去年の GT にヴィッツがこれになっていたのを見て知っていたけど、
俺たちのソフトがこんなになってしまうとは……。

Saori's Little kitchen
名前 桜織
年齢 23歳
血液型 B型
誕生日 2月23日
家族構成 両親・双子の姉との4人家族
職業 道の駅富士吉田 ショップ店員
趣味 お酒(ちょっと酒乱気味)、神社・お寺巡り、野鳥観察、姉との旅行
学生時代の部活 茶道部
好きな食べ物 麺類(特にうどん)、お刺身全般
苦手な食べ物 グリンピース、辛いもの
愛用品 ふじやま織りの日傘
弱点 未成年に間違えられること


お酒(ちょっと酒乱気味)がひどいなw

Saori's Little kitchen
なんかこんなのばっかりだなw
関連情報URL : http://ddevil.jp/
Posted at 2013/01/04 19:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年01月04日 イイね!

ダヤン

Kawaguchiko Touring
毎年恒例、1 月 2 日のツーリング。
……そろそろこのツーリングの写真は使い回しでもいいんじゃないかという感じである (笑)。

Kawaguchiko Touring
残念ながら富士山は雲に隠れてしまっていた。

Kawaguchiko Touring
とにかく風が強く、湖面は波打っていた。

Kawaguchiko Touring

Kawaguchiko Touring

関連情報URL : http://ddevil.jp/
Posted at 2013/01/04 19:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年10月21日 イイね!

俺たちの高尾山

Takao Touring
とりあえず高尾山に到着。
そのあまりの人の多さに驚愕する。

ケーブルカーは長蛇の列。
これはひょっとすると……とんでもないことになるぞ!


Takao Touring
とりあえず山頂までリフトを使用。
新宿まで見える。

Takao Touring
で、よくわからんが、最近はやっているという(妄想の)三福だんごを食べる。
名物って言っているのだが、今まで見たことがなかったが、行列ができている。
これはひどいw

Takao Touring
でもせっかくなので食べる。

いただきます……うっ!!

団子というより、餅。すこし甘みのある餅。
それに甘辛のしょうゆダレが塗ってある。

これで 300 円はちょっといい商売だなぁ (笑)。

Takao Touring
今回は SARU に初挑戦。

Takao Touring
うさぎ島では、これが SARU ではなく、全部 USAGI だった (笑)。

Takao Touring
野草園は、あまり花は咲いていなかった。
時期的にしょうがない。

Takao Touring
若干、紅葉が始まっていた。

Takao Touring
中腹で、今度はごま入りのだんごを食べる。
これは多少ごまの風味が入っているが、基本的に、味は全部一緒だった。
う~む……。
このだんごだけですでに 600 円も使ってしまったぞ。どうなってるんだwww

Takao Touring
薬王院でお参り。
よりよい世界にしよう。君と僕のために。

Takao Touring
なんと、山頂付近にこんなデラックスなトイレットが完成していた!
これは予想外。

高尾山の山頂というと、クサイ場所というイメージしかなかったのだが (爆)、
こんなに豪華なトイレが完成していたとは知らなかった。


なるほど。
今まで、山頂には最低なトイレしかなくて、女性はかなり難儀していたと思うが。
高尾山に女性がたくさん来るようになった理由がわかった。

人は激しいし。
もう 俺たちの高尾山ではないのだねw

Takao Touring
どこの昭和のレジャーブームだよwww

Takao Touring
ツーリングの昔の写真を見たら、370 円だった。
さりげなく 10 円上げたのね。

Takao Touring
高尾山山頂まで登っても、スカイツリーよりも低いという驚きの事実。

Takao Touring
帰りはせっかくなので 4 号路。
落ちた吊り橋はすっかり復旧して、補強されていた。

Takao Touring
帰りのリフトは、40 分待ちだった……。
待っている間は少し寒いので、上着必須。


--
久しぶりに高尾山に行ってみたが、今まで思っていた高尾山とは、だいぶ変わっていた。

昔に比べて明らかに人が増えた。それこそ倍くらい。
とにかく昔に比べるととにかく人が増えたという印象。
犬をつれている人までいる。

増えたのは、ニワカっぽい。
たぶん、メディアでかなり煽っているのだろうね。

もはや自然を求めて行く場所ではなくなってしまったと思う。
あまりお金を使わない (と思われる)、暇つぶし場所になってしまった。

昔の、修行僧が普通に歩いていて、登山道もそれなりに気をつけないと危険だった高尾山を知る自分としては、ちょっと残念であった。

どこでもそうだが、危ないとか、大変だとか、人間の手が入れば入るほど、つまらない場所になっていく。危険や恐怖を知り、自然を敬い、そこから自分を、人生を学んで勇気の意味を知る。それが山だと思う。
Posted at 2012/10/21 23:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/192980/41059595/
何シテル?   02/04 18:00
セリカ GT-FOUR に乗っています。 気づけばもう 20 年以上。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ライトチューン仕様。 コンディションを維持するため、真の意味での 「チューニング」 を定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation