• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mrトヨタのブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

ツーリング

lake kawaguchi
2012がスタートした。

Mt.Fuji
去年は色々とあったが、今年もより飛躍できるようにがんばりたいところ。

touring
そして、うちのチームのツーリングも無事に行われた。
毎年1月2日に必ず行っている。

kawaguchiko konohana museum
ここ数年は木ノ花美術館と富士山レーダードーム館に行っている。

Mt.Fuji Radar Dome Museum
気象衛星にその座を譲ったものの、過去35年にわたり日本を台風から守ってきた砦だった富士山レーダードーム。その建設にあたっての多くの人々の苦難を知ることができる。

Mt.Fuji Radar Dome Museum
胸をはって誇れる仕事をしよう、という意気込みにはとても感動する。

Mt.Fuji Radar Dome Museum
いま大切なことは、そういう夢とか希望なのだと思う。
関連情報URL : http://ddevil.jp/
Posted at 2012/01/03 11:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年01月04日 イイね!

touring

CELICA GT-FOUR
路面が凍結する冬だからと言って暖房のきいた部屋でゴロゴロしてるようじゃ進歩がないぜ。啓介。
スノーロードを走りこめ。

という迷言を思い出すね。
無理だよw

touring

CELICA GT-FOUR

CELICA GT-FOUR

swift sports

supra
今年は少しアクティブに活動しようかな。
関連情報URL : http://ddevil.jp/
Posted at 2011/01/04 12:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年01月04日 イイね!

Mt. Fuji Radar Dome Museum

Mt.Fuji
2日は毎年恒例のツーリング。
今回も河口湖へ――例年、この日は天気が良い。

河口湖木ノ花美術館
河口湖木ノ花美術館。

河口湖木ノ花美術館
気温は昼間にもかかわらず1℃くらい。
風が冷たくて寒い。寒すぎる(笑)。

河口湖木ノ花美術館
ここのcafeはなかなかおすすめである。

河口湖木ノ花美術館
で、ソフトを頼んだら。
余計に寒くなった(爆)。

富士山レーダードーム館
レーダードーム館へ行く。

富士山レーダードーム館
どこへ行ってもうさぎだらけで幸せだ(笑)。

富士山レーダードーム館
ここへ来るのは二度目。

富士山レーダードーム館
シアターで上映されている「富士山レーダーの軌跡」という映像作品を視たことがなくてね。
今回は視たのですよ。

ヌルい作品だったら5分で出るからな!

いや、これは素晴らしい作品だった。
おすすめ。
関連情報URL : http://ddevil.jp/
Posted at 2011/01/04 11:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年07月15日 イイね!

高尾山ツーリング

Touring to Takaosan(Mt.Takao)
高尾山ツーリングを開催しました。


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
とりあえず毎年恒例のビアマウントは健在。


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
根性がないのでケーブルカーでGo!
「確認」に自分が写ってるわ(笑)。


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
ちょうどあじさいが見頃。


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
殺生禁断。


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
階段は……一〇八段。


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
薬王院。


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
身延山といえば天狗。


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
山頂。
ケーブルカーの駅から40分という妄想ですが、実際はもっと早く着く。


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
ビジターセンターでは、高尾山について学ぶことができる。


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
箱が小さくないか?


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
作:Mrトヨタ


Touring to Takaosan(Mt.Takao)
もりあがるゼ!!


雨はなんとか持ちこたえ、とりあえずは登山してきました。
ちょっと天気が悪い方が神秘的だし、人も少なくていいかもしれません。

昔はなんとも思わなかったんですがね。
都心に近く、自然がこんなにたくさんあるっていうのはやはり魅力的だと思います。
土を踏む感触、森を歩く感触。

たしかにこれは自然のパワーをもらえる場所ですね。
関連情報URL : http://ddevil.jp/
Posted at 2010/07/15 23:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年01月03日 イイね!

2010

at Kawagutiko lake
2010年。あけましておめでとうございます。


at Kawagutiko lake
2日はツーリング。
10年以上続いている恒例行事です。


at Kawagutiko lake
富士山もよく見渡せました。
風が強かったので、山頂付近で吹雪いている様子が見えます。



とりあえずまだがんばってもらいたいですね。


alex minirex
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/03 12:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/192980/41059595/
何シテル?   02/04 18:00
セリカ GT-FOUR に乗っています。 気づけばもう 20 年以上。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ライトチューン仕様。 コンディションを維持するため、真の意味での 「チューニング」 を定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation