• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mrトヨタのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

転ばなければどうということはない

Trek Madone 4.5 2012
ビンディングシューズが欲しくて、点検がてら六本木の某トレックへ行く。
シューズ自体はセールで三割引!
これは私に買われるためにあったに違いない。

で、点検をしてもらったら……タイヤとブレーキパッドがもうなかった。
さすがに通勤でハードに走行していると 1 年持たない。

Madone 4.5 Brakes
ブレーキパッドは減りすぎだったが、簡単なので自分で換えたほうが工賃かからなくていいよとのこと。まぁ、確かに簡単だったが、サービスで換えてくれてもいいのにと思ってしまった。
きっと自転車女子だったらサービスで換えてくれたのだろう (笑)。

Bontrager R2
タイヤもリヤだけひどかった。
クルマでいうとワイヤーが見えているくらい減っていた。
気づけよw

Bontrager Solstice
で、初ビンディング。

はじめはローラーで練習させてもらったが、数回やったらすぐ覚えた。
とりあえず、店の外で練習しますか?
ということで練習したが、ちょっと走ったらもう余裕だった。

足とペダルが固定、というと怖く聞こえるがそうでもない。

ただ、引きの力もペダルの力に使うためには、それなりにコツが要りそうなのはわかった。

これで さらなる領域の走りができる。
Posted at 2013/01/27 22:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

未来館

Miraikan
月初の話だが、お台場にある未来館へ行ってきた。
前から存在は知っていたが、行くのは初めて。
映像作品は予約がいっぱいで見られなかった。

……どうやら、ここの人気をナメていた (爆)。

Miraikan
名前からして、うさぎ好きなのだろう。
* ティモシー (うさぎの牧草)

Miraikan
なんか歌が流れていたのだが、こんなところにまで某ミクが……。
http://www.miraikan.jp/anagura/

Miraikan
感覚センサーは 10 万回の「撫でテスト」に合格しているらしい。
撫でテストってw

Miraikan
体験したのだが、どうやら私が手術すると患者は手術失敗で爆死するようだ (笑)。

Miraikan
宇宙船の内部。
重力がないので、すべて固定されている。
トイレも展示してあったが、実際に使用する際には難儀しそうであった。

Miraikan
去年の夏頃に江ノ島で見たのは 「しんかい 2000」 だったが、後継モデルがこんなところに。

--

感想としては……ここはすごい (笑)。
さすが国立だけあって作りこまれている。

展示は科学、医療、物理、数学など多岐にわたり、
しかもそれが非常にわかりやすく展示してある。

人間の想像力のすごさを感じることができるだろう。
Posted at 2013/01/26 23:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

宇宙から見たオーロラ展 2013

宇宙から見たオーロラ展 2013
新宿のコニカミノルタプラザでやっているこれに行ってきた。

宇宙から見たオーロラ展 2013
中身がとても濃い。
オーロラの美しい写真はもちろん、オーロラについて解説したビデオでは、
その発生原理から種類までよくまとまっていて、とてもわかりやすかった。
さすが JAXA 全面協力w

また、アラスカのライブ中継が常に流れていて、展示自体は 19 時までだが、
終わり近くに行くとオーロラがライブで見られる。

他にも自分が興味があったのが、オーロラの発する音が聴けるというもの。
想像していたものとは全く違っていた。

宇宙空間から見る地球というのはいつも美しいのだが、
オーロラが光り輝く地球は特に感動的であった。

このスケールを感じると、人間の小ささを思ってしまう。

さて、いつ ホンモノを見に行こうw
Posted at 2013/01/23 23:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

全部うそさ そんなもんさ ゴールド免許は幻

全部うそさ そんなもんさ ゴールド免許は幻う~む、久しぶりに国家権力に屈してしまった。
まぁ、免停にならなきゃなんでもいいっすよ。
実は首の皮一枚だったというのは……君と僕との秘密だw

こういうのは続くんだよね。
長年クルマ乗ってると、そういう年はある。

今年は「捕まり年」だから、気をつけて運転しろよ!
という戒めであると、深く心に刻みつけることにしよう。

--
ちなみに。
ここ (東京都千代田区大手町2丁目5-13 ) でネズミ捕りやっているので、皆さん安全運転を。制限速度は 40 キロ。

たぶん、休みの日にしかやっていないと思う。
平日はそれなりに車が通るので。
Posted at 2013/01/19 21:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノリと楽しさ | クルマ
2013年01月14日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS ~ 俺たちのオートサロン

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS
久しぶりに変態カメコとの激闘を繰り広げる。

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS
ポジション取るにも一苦労。

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS
動画で撮ってるやつは、その動画どうするのだろうかね……。

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS
うさちゃんは撮らざるを得ない。

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS
Goodyear ブースは分散しているし、ちょっと高い位置にいたので撮りやすかった。

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS

TOKYO AUTO SALON 2013 GALS
彼女たちはプロなので、非常に撮りやすい。
モデルとカメラマンとの間には、呼吸みたいなものがあるのだが、完璧である。

変態カメコの何がダメって、そういう人と人との対話を無視してただ撮っていること。

写真は対話。
風景を撮るときも対話。


--
TOKYO AUTO SALON 2013 my Flickr
http://www.flickr.com/photos/31564914@N00/sets/72157632521118876/
Posted at 2013/01/14 22:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノリと楽しさ | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/192980/41059595/
何シテル?   02/04 18:00
セリカ GT-FOUR に乗っています。 気づけばもう 20 年以上。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 3 4 5
67 89101112
13 1415161718 19
202122 232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ライトチューン仕様。 コンディションを維持するため、真の意味での 「チューニング」 を定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation