• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mrトヨタのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

俺たちの峠


冒頭で走っている場所は毎年正月にチームで行っていて、
何百回も走っているあそこではないか!

むか~し、某宗教団体のサ○ィアンがあったところだがねw

touring
富士山スカイライン自体もなんども走っているが、前半はわりとタイトなコーナーの連続で、
中腹から速度域が上がって高速コースになる面白い峠である。

ちなみに、自分は富士宮側から登っていく方が圧倒的に多いのだが、
HKS の本社もあったりする。
Posted at 2013/03/10 21:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノリと楽しさ | クルマ
2013年03月07日 イイね!

うさぎになるw

うさぎになるw筋肉談義ですまんのだがw

整体に行ったとき、よくジムの話をするのだが (先生もジム行っているので)、「ちょっと疲れていると、ショルダー・プレスが上がらなくなるですよ~」という話をしたら、確かに肩はキツイが、栄養が足りないのではないかという話題になった。
で、アミノ酸がいいということらしい。

まぁ、最近だと仕事場から直接チャリでジム行って、
帰りもチャリで帰るとかやってると、その日は移動だけで 800kcal ちかく消費しているので (アプリによると)。

そんなわけで、アミノ酸を摂ってみたら、確かにこれは効く。
肉体が付いてくる。
信号で止まっても、アベレージ 30 キロを達成。
下ハンで巡航していたが、ビンディングではなかったのだがね。

しかし、あの前傾姿勢は四肢動物だね。
みんなきっと動物になりたいんだよw
Posted at 2013/03/07 23:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノリと楽しさ | 日記
2013年03月03日 イイね!

ナキウサギ

Pika photo gallery at Ginza, Tokyo.
私もよくお世話になっている銀座ギャラリーにて、
ナキウサギの写真展が開催されているということで観に行ってみた。

ナキウサギとは、3, 4 万年前の氷河期に大陸から北海道に渡り、氷河がなくなったあともそのまま山岳地帯に残り続けている、日本では北海道にのみ生息する大変貴重な動物らしい。

体も耳も小さくてネズミのような外見ではあるが、
前歯がウサギのそれと同じらしく、分類上はウサギらしい。

Pika photo gallery at Ginza, Tokyo.
しかし、2012 年に "準絶滅危惧" にランクされ、絶滅が危惧されているらしい。
ナキウサギについて深く知ることができ、非常に興味深かった。

また、全国のファンクラブ (保護を訴えている賛同者) の会員の方が撮った写真は
どれも非常に素晴らしかった。

機会があれば自分も撮りに行きたいなぁ。
Posted at 2013/03/03 22:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | うさぎ | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/192980/41059595/
何シテル?   02/04 18:00
セリカ GT-FOUR に乗っています。 気づけばもう 20 年以上。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
171819 20212223
242526 272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ライトチューン仕様。 コンディションを維持するため、真の意味での 「チューニング」 を定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation