
GW 毎年恒例、SUPER GT を観戦しに行く。

今回から車両規定が DTM と統一された。

はじめにどう変更されたのかアナウンスされていたのだが、正直さっぱりわからんかったw

そのせいもあるのか、レースは序盤からクラッシュやトラブル続発で大荒れ。

なかなかエキサイティングなレイスとなった。

ミクは毎年イラストが違う。はじめはドバーッとイラストが描いてあってだいぶ痛い感じだったが、
近年は大人しくなってきている気がする。

混むので、たいていゴールまでいないのだが、今回はカルソニック GT-R が勝利したそうだ。

ドイツ対決。

GT だが、一時は観客数が激減して 「大丈夫か?」 という印象だったのだが、
去年あたりから人が増えてきていると思う。今年もたいぶ人がいた。
色々と考えて集客をしているのだろう。
モータースポーツが盛り上がっていくのはいいことでだ。
あとは国産のメーカーがもっとスポーツカーを出してくれれば言うことなしですな。
ちなみに、今回は BMW の宣伝がかなりされていた。
レース前に新型の M4 を走らせて宣伝するほどの力の入れよう。
トヨタ系列のスピードウェイのレースだからだろうか。
外国車も近年ではシェアを伸ばしているとはいえ、
今度は逆にドイツメーカーによるシェアの喰い合いが始まっているのだろうなぁと感じた。
--
2014 SUPER GT Photos
https://www.flickr.com/photos/31564914@N00/sets/72157644583176343/
Posted at 2014/05/06 18:35:04 | |
トラックバック(0) |
D/DEVIL活動 | クルマ