• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mrトヨタのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

見ろ! 手が汚れてしまった!!

見ろ! 手が汚れてしまった!!M には全く行かないのだが、先日の野球観戦で BIG MAC TWIN ARCH が成立したので、帰りがけに駅前の M へ行ってみる。最後に M へ入った時はまだレジ前のメニューが復活する前だったので、かなり久しぶりである。

タダバーガーを待っている間メニューを見てみると、セットメニューの値段に驚愕。
こんなに値上げしていたのね。

あの値段ならモスかワッパー喰うわ。
Posted at 2014/05/27 22:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

親父が夢中になるわけだ

Tokyo Disneyland DISNEY'S EASTER
ウサバカたちとディズニー・イースターへ行く。
小学生の頃に行った時以来なので、もはや初めて行く感覚であった。

Tokyo Disneyland DISNEY'S EASTER

Tokyo Disneyland DISNEY'S EASTER

Tokyo Disneyland DISNEY'S EASTER

Tokyo Disneyland DISNEY'S EASTER

Tokyo Disneyland DISNEY'S EASTER

Tokyo Disneyland DISNEY'S EASTER
みんなが夢中になるのがわかった気がする。
今回、慣れている人について行くだけだったので、かなり楽しめたというのもあるが、早朝から終了までずっといても、またいたいと思わせるものがそこにはある。

キャストが一丸となって夢を作り出しているのにも感銘をうけた。
ひとりひとりが組織の目指すものをわかっていて、それに向かって自発的に動いていくという組織の強さは、参考になる部分があるようにも感じた。

Tokyo Disneyland Electrical Parade Dreamlights
エレクトリカル・パレードは、すごいな、と感じた。
音と光の祭典である。

Tokyo Disneyland Electrical Parade Dreamlights

Tokyo Disneyland Electrical Parade Dreamlights

Tokyo Disneyland Electrical Parade Dreamlights

Tokyo Disneyland Electrical Parade Dreamlights
今回はものすごく慣れた人といったので、並ぶこともなく一日中楽しめた。
(慣れた人とでなきゃかなり厳しい戦いになりそうな予感だった)

コンテンツを武器に、世界で戦うというのはこういうことか、とも思った。
日本にもアニメや漫画といった素晴らしい文化があるのだから、それこそランドに匹敵することができると思うのだがね。
Posted at 2014/05/24 23:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

スーラジ ザ・ライジングスター

Baseball game in tokyo dome.
ヤキュウ観戦に行く。
一時間以上前に着いたのだが、ドームの周りはすでに人がいっぱい。
みんな何時に来てるんだろう?

Baseball game in tokyo dome.
今回は 2 階席のあまり良いとは言えない場所だったが、全体を見渡す感じで楽しめた。
一眼は重いので、今回は V1 で撮影。

Baseball game in tokyo dome.
ニコワンの連写性能はミラーレスの中でも頭一つどころか、一眼レフのフラッグシップ・モデルをも凌駕しているので、実はスポーツ撮影でもなかなか健闘する。

Baseball game in tokyo dome.
席がアレなので、背中しか写せなかったがw

Baseball game in tokyo dome.

Baseball game in tokyo dome.

Baseball game in tokyo dome.

Baseball game in tokyo dome.

Baseball game in tokyo dome.
試合自体は、序盤からひどい感じだったw

Baseball game in tokyo dome.
円陣を組んだものの……ダメだった。

Baseball game in tokyo dome.
それでも、なんとかビッグマック・ツインアーチが成立。
来週あたりダタで喰らいに行ってこよう。

Baseball game in tokyo dome.
しかし、確かに広島はいいヤキュウをしていた。
巨人打線が完全に封じられていた。

Baseball game in tokyo dome.
ジャイアンツの投手陣は、大リーグボール養成ギプスを付けてイチからやり直すべきだねw

Baseball game in tokyo dome.

Posted at 2014/05/20 22:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | D/DEVIL活動 | スポーツ
2014年05月11日 イイね!

バッファローの角

My new bike!
ロード復活。修行を重ねて今年こそ長距離ライドに挑戦したいところ。

My new bike!
久しぶりに行ってみたら、豊洲のあたりがだいぶ変わっていた。
あちこち整地していて、これからオリンピックに向けてかなり変わるのだろうなぁという印象。
Posted at 2014/05/11 21:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

2014 SUPER GT R2

2014 SUPER GT
GW 毎年恒例、SUPER GT を観戦しに行く。

WedsSport ADVAN RC F
今回から車両規定が DTM と統一された。

GAINER Rn-SPORTS SLS
はじめにどう変更されたのかアナウンスされていたのだが、正直さっぱりわからんかったw

KeePer TOM'S RC F
そのせいもあるのか、レースは序盤からクラッシュやトラブル続発で大荒れ。

DENSO KOBELCO SARD RC F
なかなかエキサイティングなレイスとなった。

GOODSMILE Hatsune Miku BMW Z4 GT3
ミクは毎年イラストが違う。はじめはドバーッとイラストが描いてあってだいぶ痛い感じだったが、
近年は大人しくなってきている気がする。

SUBARU BRZ R&D SPORT

CALSONIC IMPUL GT-R
混むので、たいていゴールまでいないのだが、今回はカルソニック GT-R が勝利したそうだ。

MOTUL AUTECH GT-R vs TEAM MACH GT-R

Audi R8 LMS ultra

BMW, SUPER GT (GT300 Class)
ドイツ対決。

DENSO KOBELCO SARD RC F
GT だが、一時は観客数が激減して 「大丈夫か?」 という印象だったのだが、
去年あたりから人が増えてきていると思う。今年もたいぶ人がいた。
色々と考えて集客をしているのだろう。

モータースポーツが盛り上がっていくのはいいことでだ。
あとは国産のメーカーがもっとスポーツカーを出してくれれば言うことなしですな。


ちなみに、今回は BMW の宣伝がかなりされていた。
レース前に新型の M4 を走らせて宣伝するほどの力の入れよう。
トヨタ系列のスピードウェイのレースだからだろうか。

外国車も近年ではシェアを伸ばしているとはいえ、
今度は逆にドイツメーカーによるシェアの喰い合いが始まっているのだろうなぁと感じた。


--
2014 SUPER GT Photos
https://www.flickr.com/photos/31564914@N00/sets/72157644583176343/
Posted at 2014/05/06 18:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | D/DEVIL活動 | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/192980/41059595/
何シテル?   02/04 18:00
セリカ GT-FOUR に乗っています。 気づけばもう 20 年以上。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819 20212223 24
2526 2728293031

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ライトチューン仕様。 コンディションを維持するため、真の意味での 「チューニング」 を定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation