• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mrトヨタのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

人力最速

Alex Moulton
ニューマシン投入したから皇居に走りに行こうぜ、って先輩に誘われたのでクソ暑いなか、爆走しに行くw

この小径車は、その名も 「アレックス・モールトン」。
これはかなりの高性能マシンで、イギリス車である。

アレックスw

Trek
自分のはアメ車だけどね。折りたたみの方もアメ車。
別にアメ車好きじゃないんだが (笑)。

で、最高速がどのくらい出るかチャレンジ。

結果は 60 キロ。
アレックスそんなに出るのね……。
GPS だと誤差もあるのかもしれないが。

ツールに出るような連中は、平均時速 50 キロくらいで毎日 100 キロ以上、平地を、山を、戦う。
バケモノすぎるw
Posted at 2012/09/10 23:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

ストレッチマン

Stretching!
昨日、整体に久しぶりに行ったのだが、凝り固まりすぎてひどかった。
毎回ひどいのだが、仕事柄、肩と首 (腰は大丈夫) はある程度は仕方がないというのはある。
しかし、そうはいってもひどい。

その解決方法の一つが、水泳。
クロール、平泳ぎ、バタフライ、どれも肩をグルグル回すことができるからだ。
水泳は未だにやっていないのだが、
これをやると間違いなくトライアスロンに挑戦したくなるだろう。
ランと自転車は問題ないので (笑) 。
Posted at 2012/09/03 22:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノリと楽しさ | 日記
2012年08月20日 イイね!

Tokyo View from WTC

活動の締めは、世界貿易センタービル。

Tokyo View
新橋、銀座方面。

Tokyo View
芝、六本木、渋谷方面。

Tokyo View
豊洲、お台場方面。


Tokyo View
実は、いまだに東京タワーには登ったことがない(笑)。

Tokyo View
レインボーブリッジが見事に遮られている……。

Tokyo View
この位置からだと、遠くに飛行機も見える。
逆に飛行機からだと、羽田に着陸数分前にお台場とかが見えるんだな、これが。

Tokyo View
右側のビルの隙間からわずかにスカイツリーも見えるw


冬場の夜景のシーズンには混んでそうだったが、意外と空いていた。
写真を取りに来る人が多い。三脚 OK なので。
なかなかおすすめな場所である。
新幹線もバンバン通るし。うえから狙う写真をたまに見る。

だが、展望台が寒すぎw
寒いって係員に言ったけど、
全体だから温度も下げられないし、止められないと冷たくあしらわれたのが印象的だった(爆)。
Posted at 2012/08/20 22:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | D/DEVIL活動 | 日記
2012年08月19日 イイね!

ボートレース

BOAT RACE at Heiwajima, Tokyo, Japan
今回は平和島のボートレース場にも行ってみた。
いい味を出しているw

BOAT RACE at Heiwajima, Tokyo, Japan

BOAT RACE at Heiwajima, Tokyo, Japan


BOAT RACE at Heiwajima, Tokyo, Japan

BOAT RACE at Heiwajima, Tokyo, Japan
モンキーターンはすごい。

BOAT RACE at Heiwajima, Tokyo, Japan
ボートはスピードが出ているので、水面を跳ねながら、文字通り飛ぶように進んでいく。
まっすぐ走らせるにも修行が必要なのだろう。

BOAT RACE at Heiwajima, Tokyo, Japan

BOAT RACE at Heiwajima, Tokyo, Japan

BOAT RACE at Heiwajima, Tokyo, Japan

BOAT RACE at Heiwajima, Tokyo, Japan

ボートレースは初めて見に行ったのだが、レースの撮影には許可が必要。
今回の写真も 「撮影許可」 の腕章をつけながら撮っていた。気分はプロカメラマン (笑) 。
実際、おっちゃんに雑誌の取材かと話しかけられたw

場内を撮るのはあまりよろしくないらしい。
でも、趣味の範囲内だったら撮った写真はバンバン使ってもらってかまいませんよ、とのこと。

そもそも、撮影に来ている人はかなり珍しいのだろう。
何人かの選手は、こっちを見ていたので。

レース自体は、本人のテクがかなりのウェイトを占めていると思われた。
本番レースの前にもコース取りとかマシンの調子を見せるために一度 走ってから本番走行となるようだ。だから前日に予想するより、直前までわからないような感じだ。

選手のことをいろいろと知ると、きっと面白いのだろう。


ちなみに。
会場は 90% おっちゃんであるwww
若いやつもあまりいない。
そう考えると、競馬はかなりイメージ戦略を展開して、がんばったんだなぁと思った。

次は競輪かな? オートレースかな(笑)。
今年は全ギャンブルの撮影を制覇したいな。
Posted at 2012/08/19 23:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | D/DEVIL活動 | 日記
2012年08月19日 イイね!

イルカショー

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan
イルカフォトグラファーによるイルカショーをお楽しみください(笑)。

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan
これ、ボールがこっち来てますよね。
来ましたよw
ぶつかりはしませんでしたけど、ファインダーを見ているとホントによけられないですね。

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan
息の合ったジャンプ!

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan
躍動感が美しい。

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan

Dolphin show at Sinagawa Aquarium, Tokyo, Japan

しながわ水族館のイルカショーは、会場はやや狭いものの、
席が近いので水がバンバン飛んできて迫力がある。
先月行った江の島と違って、観客席がやや見上げる形になっているというのもその理由だろう。
アクセス良好で、気軽に見に来られるということで、やはり混んでいた。

近所に NISMO もあるので、クルマ好きは水族館に行った後に立ち寄ってみるといいかもしれない。


--
Flickr
しながわ水族館
Posted at 2012/08/19 22:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/192980/41059595/
何シテル?   02/04 18:00
セリカ GT-FOUR に乗っています。 気づけばもう 20 年以上。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ライトチューン仕様。 コンディションを維持するため、真の意味での 「チューニング」 を定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation