• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.ぽんのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

2024/07/21◆東端⑦


さてさて



いよいよ、最後のお立ち寄り


楽しみの時間なんてのは、あっと言う間に、終わっちゃいますね…

と、コチラは道駅に併設する展望台


世界有数の大きさを誇る屈斜路カルデラに位置する、国内最大のカルデラ湖・屈斜路湖を一望

ここは、お薦めデス (๑•̀ω•́)و✧





そんなこんなで、空港


は、往路の中標津ではなく、女満別

ちょうど、この日から女満別↔中部の季節便が運航開始で、スムーズに帰れます(笑)



で、レンタカーを返し

ハンドルから解放の、一杯🍺


シミますね〜(;^ω^)

今回も、安全運転で何より



秒で1杯目を済ませたら(笑)

オカワリと併せ、前から気になってた、北道版の豚丼とやらを頂きますが・・・


これは、旨いッス (๑•̀ω•́)و✧

空港の簡単なお店(失礼)でコレなら、街の人気店はさぞかし旨いんでしょうね〜♪



そうこうしていると、搭乗機が到着


ガラガラだったので、敢えて一番後ろの席にしてみたんですが…


やっぱり前がイイや(;^ω^)

めんどくさいし、色々と煩いですね…



と、概ね定刻通りにプッシュバック

初便という事で、大勢のスタッフによる、お見送りを受け(笑)


そういえば、何やら、初便の記念グッズも頂きましたね…

メルカリに出そうかな(;^ω^)



で、ちょうど2時間のフライト


無事、帰還…




ちょっと長くなりましたが、駄ログにお付き合い頂き、ありがとうございました♪



では、また( ^ω^)ノ〃

#018
Posted at 2024/08/10 07:10:41 | コメント(8) | 日記
2024年07月21日 イイね!

2024/07/21◆東端⑥


さてさて



お目覚は、釧路市阿寒町


釧路市って、広いんですね〜

全く釧路にいる感ありません(;^ω^)



と、朝食は少し早めに


ゆっくりしたかったんですが、天気図を見てると、早く出た方がいいんじゃないかと…



若干、後ろ髪を引かれつつも


予定より1時間早いスケジュール🕙️


阿寒湖で、遊覧船に♪



なんだかんだ、色んなところで船に乗ってるような気がします(笑)


最近ですと、十和田湖や奥只見湖などなど…

幸いにも、船に乗ろうとすると、何故か晴れるのが不思議(笑)



絵的な要素はもちろんなんですが


湖面を渡ってくる風が気持ちイイってのが、一番の魅力ですかね♪




と、阿寒湖と言えば、マリモ


湖上の小さな島に途中上陸し、何やら施設でマリモを鑑賞したりしながら

こんなルートで


1時間半ほどの、クルーズ

なんとか、お天気も無事に🌤️ 帰港




でも、下船して間もなくすると雲が広がり、駐車場に戻る頃には、雨…

早く来て良かった(;^ω^)




…🐾……



で、ちょっとだけ寄り道しながら、帰路の空港に向かうんですが

その、道すがら…



今回の旅で、一番大きな生命体!?


雄鹿ですね〜

立派なツノ!!


そういえば、今回見てきたのは、全部雌鹿ばかりでしたから

自然って、数の比率がアンバランスなんですね…



では、また( ^ω^)ノ〃

#017
Posted at 2024/08/07 20:34:52 | コメント(5) | 日記

プロフィール

国内外問わず、旅行で廻ってます… なので、飛行機や電車なんかの乗り物だったり、地域の旨いモンやお酒が興味の中心となります。 コチラでは無意味な数は求...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
※愛車へのコメントは、ご遠慮頂けますと幸いです。 ◇2024年06月下旬 契約 ◇2 ...
その他 カメラ その他 カメラ
※ハイドラ向けアイコンです。愛車へのコメントは、ご遠慮頂けますと幸いです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation