• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみkimiのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

(質問です)レヴォーグ1.6 CVT油温について

突然ですが、レヴォーグ1.6Lを所有されている方で、これまでCVT油温の警告灯が点灯した方はどれぐらいいらっしゃいますか?

峠道を少し元気よく走っただけでも、CVT油温が高温になるという話もあり、CVTクーラーの装着が必要か否か検討しています。

ブログに書く内容ではないかもしれませんが、諸先輩方のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2015/10/07 06:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2008年11月26日 イイね!

TC2000 走行会参加★

TC2000 走行会参加★

先週の11月18日
TKくらぶ主催の筑波サーキット(コース2000)へ走りに行ってきましたよー 。
(最近はまり気味なグリップ枠での参加です。)

TC2000は今回で2回目。
前回のタイムは、1分10秒台後半という平凡なモノ。。。
今回こそは、9秒台。願わくば8秒台に入りたい思いで参加しました。

結果、ベストタイムは1分08秒958

何とか、8秒台が出ましたが
4周目以降、常にブレーキがフェード状態。
(ピットに戻ったら、常にフルードが沸騰してました。ぼこぼこ。。。)

ブレーキをもっと煮詰めれば8秒前半もしくは
7秒台なんて入れたりするのかしら?

おかげで、後日ブレーキチェックしたところ、
ダストブーツは見事に破断。。。

ビラビラ状態でした。チーン。

根本的に熱容量が足りないのか。(S14キャリパはよろしくない?)
ダクトとか引くべき?ローター大径化?

うーん。マシンメイクは難しい。



Posted at 2008/11/26 00:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月01日 イイね!

モリモリ馬力★

昨日かねてから不調であったmyステージアさんの診断を兼ねて
YMS行田店さんへ。(http://www.yms-gyoda.jp/)

以前からの不具合症状。
「全開加速時、4000rpm~5000rpm時に約1秒くらい息継ぎしてそのまま回転上昇」
「TC2000のバックストレートで150km以上出ない」
「とにかく遅い。」

YMS行田店のトッチーさんに愛車の診断をしてもらったところ、
「車側にトラブル原因はなさそう。悪さをしているのはECUセッティングだね」
との御予想。

とにかく現状を把握する為にも、ダイナパックを使って馬力測定。

結果・・・

230馬力↓↓↓

あの。タービン変えてるのに純正カタログ値を50馬力下回ってるのですが(T_T)

その後、ECUのセッティングマップを読んでもらったところ
純正のブーストリミッターが効いたままだったことが判明。
なので、1.00kgかかるとリミッターが働いて、結果息継ぎしていた模様。

むかつく。大金はたいてECUセッティングしてあったはずなのに。
どうやら、私は某ショップにだまされていた模様です。
(ま、それはさておいて・・・)

その後、とっちーさんに約6時間強の間セッティングに取りかかって頂いた結果、

381.3馬力(^o^)(^o^)(^o^)

150馬力以上の差ですよ。
もうウハウハでございます。

YMS行田店
みなさんにもお勧め致します。
関連情報URL : http://www.yms-gyoda.jp/
Posted at 2008/07/01 17:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月22日 イイね!

ステでの初サーキット★

ステでの初サーキット★今日は、千葉の茂原サーキットに行ってきました。
初めて走るサーキットでしたが、なかなかコースも広く
おもしろく、且つ安全に楽しめました。

一年ぶりのドリフトでしたが、そこそこ出来たように思えます。
でも、お昼を過ぎると筋肉痛が。。。

「半日のエントリーでよかったー。」

と思った瞬間でした(笑)
Posted at 2006/04/24 22:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月02日 イイね!

車がとりあえず完成しました★

車がとりあえず完成しました★ドリフト出来るステージアを目指して、せっせと製作しておりましたが、去年の11月に車を買ってから5ヶ月でなんとか第一ステップは終了しました。

試運転を兼ねて、昨日の夜箱根を攻めて来ましたが・・・

「パワーが足りなーい↓↓」

下りでのドリフトは問題無いのですが、登りははっきりいって厳しいです。後のタイヤがニュータイヤだからかな?(でも台湾タイヤのフェデラル)

途中で雨が降ってきたので、多少は楽になりましたが、クラッチ蹴りを多様してしまいました。。。

ブーストアップすればマシになるのかなぁ。
前のHCR32の方が気持ちよく走れたなぁ。。。

とにかく高回転がフン詰まり。
RB25ってこんなものなのか?
とにかく改善要です。
また、私のドラテクも改善要です(笑)


Posted at 2006/04/16 16:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイミーブ イカリング復活\(//∇//)\」
何シテル?   05/31 10:50
みなさま、はじめまして。 きみKimiと申します。 2012年から2015年までアメリカ/ケンタッキー州に海外赴任し、2016年に日本に戻ってきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ用電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:26:20
ダイハツ(純正) オーディオ取付キット 08606-K2036 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 06:23:46
ClearView 彩速ナビ MDF-M910HDF用 液晶保護フィルム 気泡レス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:41:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年5月26日〜 箱替えです。今回は2.0L^_^ またどノーマルから再スタートで ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
コロナ禍の中、電車通勤から車通勤に変更のため通勤車として導入でぇす!!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年12月14日 無事に納車完了しました⭐️ コツコツとカスタムしております(* ...
GM ポンティアックG8 GM ポンティアックG8
アメリカ赴任中のファミリーカーです。 こう見えて、アメリカンV8 6.0L FRのマッ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation