• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niceLegsのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

07777.8 kmの記録

07777.8 kmの記録今回は累計走行距離計が 7777.7km になったところ(実際は+10万km)を撮影しようと思い、交通量の少ない道を選んで走行していた。いよいよ 7777.6 となって、減速して、少し進めようとしたら、少々オーバーしてしまった。
マヌケ!

同日、この記録の前には、左前輪を側溝に落とす大失敗もやらかした。初めての経験。初めて走る道路で、左脇の狭い余地に一時駐車するためゆっくり後退中に、突如ガタンと左前輪が落下。左に側溝があり、上に鉄板が置いてあったのは見ていたが、鉄板が無い部分と前輪との位置関係を確認していなかった。側溝に車輪が落ちた無様な光景を写真で残しておけば面白かったが、その時は車輪を早く路上に戻すのが精一杯だった。
一人なので車体を持ち上げるのは無理、まずは後退を試すが、車は全く動かず。そこでジャッキを取り出し、路面と車体の間隔は狭くなっていたが、幸い本来の設置箇所の近くまでジャッキが入り、タイヤ交換時よりも高くジャッキを伸ばして、やっとタイヤの底の位置が路面の少し上まで来た。左前輪は側溝の真上で宙に浮いた状態。幸運だったのは、側溝に被せてあった鉄板が簡単に移動できたこと。タイヤの下に鉄板を移動し、ジャッキを外して車を路上へ後退させ、鉄板を元の位置に戻して脱出完了。うっすらと汗をかいた。
他人のお世話になることなく自力で解決できたのは、不幸中の幸いだった。

「注意一秒、けが一生」だよな、と改めて反省したのでした。
Posted at 2014/11/30 21:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「14回目の車検を終えた。錆びつきやPAD不良のため好調ではなかったRear Brakeを、運よく部品を入手できたので更新。後輪からの不自然な雑音が治まった。長年の使用で細かなひびが表れていたタイヤも一新。傷んだ舗装による振動が少しだけ和らいだ。反面、生活の糧は大きく減った。」
何シテル?   06/21 15:05
時の流れに逆らって、今も CHARADE III を愛用しています。フロンガス抜けでクーラーは機能せず、劣化した部品の取替えも困難になってきています。しかしエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

GooPit(整備工場検索) 
カテゴリ:自動車整備
2017/01/11 13:49:12
 
NGPエコひろば(自動車整備修理) 
カテゴリ:自動車整備
2017/01/07 12:27:17
 
全国交通事故多発交差点マップ 
カテゴリ:交通安全
2017/01/07 11:53:58
 

愛車一覧

ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
CB70エンジン(993cc,DOHC,12V,TURBO)の希少車です。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
エンジン音が大きく、クーラーを入れると顕著にパワーダウンしたが、2速でTURBOが効いた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation