• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べろ~ん。のブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

車検で~す。お聞きしたい事が・・・

車検で~す。お聞きしたい事が・・・ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪


ついにやって来ました・・・



_| ̄|○  



本日Dからこの赤紙が(古)(^^;;


ほんでもって2ヶ月前予約だと2100円引き・・・


納車、引取りセルフで2100円引き・・・


日産カードで技術料、部品代5%引き・・・


代車もキッチリ押えてもらいました♪




ところで画面右の欄の

車検時推奨整備パック(c)のミニマムパック3+4て必要ですかね。

特にブレーキ分解、清掃、給油が気になってますが・・・

私のセレナは走行距離が約2万キロなんですが

ブレーキの分解等は必要ですかね?

皆さんのご意見をよろしくm(._.)m
Posted at 2009/01/16 19:13:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2009年01月16日 イイね!

ついに高速料金が1000円に1000円以下の所は半額に。

1月16日午後12時46分 

時事通信からです。

国土交通省は16日、2008年度第2次補正予算案に盛り込んだ高速道路料金引き下げの具体策を発表した。普通車以下は土日祝日、東京、大阪の大都市圏以外どこまで走っても上限1000円とし、1000円を下回る区間は終日半額にする。平日は全車種対象に3割引き(一部時間帯は半額)とする。首都高速は日曜と祝日に、阪神高速は土日祝日に現行700円区間を500円へ下げる。
 現行の片道料金は、例えば仙台-名古屋が1万4250円、神戸-湯布院温泉(大分県由布市)が1万3800円だが、いずれも1000円となる。
 自動料金収受システム(ETC)の利用者が対象で、ETC車載器の分割払い購入者には5250円を助成する。料金引き下げの必要経費は5000億円で2次補正予算成立後、2年間の予定で実施する。
 本州四国連絡橋の通行料金は、1500円とする当初案から1000円に引き下げた。東京湾アクアラインも1000円とする。
Posted at 2009/01/16 13:26:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

オヤジですがボチボチ弄っています。 バイクにも乗り始めました。 息子とのツーリングも楽しみです。 グループserectionの相談役です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45 6 78 9 10
11 12 131415 16 17
1819 2021 2223 24
2526 2728 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 19:05:31
デイライトLEDコントロールユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 21:35:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
よろしくお願いします。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
20X Vセレクション+Safety 大事に乗ります。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
27年3月6日バージョンアップ発売 その日に納車
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初めての青枠
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation