• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べろ~ん。のブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

こんなに早く起きました・・・

長男がスキーから夜行バスで帰って来るので朝4時30分に京都駅へ迎えに行って来ました。

新潟の赤倉を前日の午後10時頃に出発して・・・

駅へ行ったら(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

もの凄いスキーバスの量とその乗客を待つタクシーの列・・・


私は息子に分かりやすくするためアンダーイルミ(グリーン色)を点けて待ってました。

車が多いときはアンダーイルミは役に立ちますね。


オフ会以外で始めての点灯でした。

(;^_^A アセアセ・・・


息子曰く・・・

直ぐに分かったわ・・・



寝ても直ぐに起きないといけないので

このまま起きてます。。。
Posted at 2009/02/13 05:29:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年02月11日 イイね!

京都メンバー コメダでプチオフ( ^ω^)・・・

京都メンバー コメダでプチオフ( ^ω^)・・・私にとって本日は今年最初の
オフ(プチオフ)でした。

コメダで昼食をとりその後2件のカーショップをめぐり最後はガンダマン工房へ突入しました。

皆さん本日はありがとうございました。

また遊んで下さいね。

言行さん。
まさっち SJ30さん。
あお㌧☆さん。
take555さん。
yo-shiさん。
そしてべろ~ん。の6人でした。

(;゚д゚)ァ....
ガンダマンさんも・・・

ありがとうございました。
Posted at 2009/02/11 19:11:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2009年02月09日 イイね!

端子台にZ型ステー取り付け

端子台にZ型ステー取り付け端子台に

Z型ステー

を取り付けました。


最初配線処理をしてから端子台を車体に取り付けるつもりでしたがそれではやりにくいと分かり先に車体側に取り付けてから配線処理をする事にしました。


一応形は出来ましたがグローブBOXに干渉するかもしれません。その時は現場で処理します。



(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2009/02/09 20:56:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄りパーツ | 日記
2009年02月07日 イイね!

日産から愛を~わーい(嬉しい顔)

日産から愛を~チョコを貰いに逝って来ました~

小さいですがフランス屋の商品です。

安全な日本製です。
Posted at 2009/02/07 12:07:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 挨拶 | モブログ
2009年02月06日 イイね!

4日ぶりのブログです。これを作っていました。( ̄▽ ̄) ニヤ

4日ぶりのブログです。これを作っていました。( ̄▽ ̄) ニヤグローブBOX裏の

配線の山を整理しようと・・・

こんな物を作っていました。

細かい作業で時間が掛かりました。


赤が常時電源…

黄がBCM18番…

青がACC…


そして黒がアースと言う事で…

アースの先端はオスギボシですが

車体側のクワガタをメスにして接続予定です。


はたして取付はいつになるか(^^;;

放置か・・・?
Posted at 2009/02/06 22:53:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 弄りパーツ | 日記

プロフィール

オヤジですがボチボチ弄っています。 バイクにも乗り始めました。 息子とのツーリングも楽しみです。 グループserectionの相談役です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2345 6 7
8 910 1112 13 14
1516 1718 192021
222324 25 26 27 28

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 19:05:31
デイライトLEDコントロールユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 21:35:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
よろしくお願いします。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
20X Vセレクション+Safety 大事に乗ります。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
27年3月6日バージョンアップ発売 その日に納車
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初めての青枠
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation