• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べろ~ん。のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

タワーバー取り付け

タワーバー取り付けタワーバー取り付け完了です。

穴の位置が微妙に合わなくヤスリで
5㎜程広げました。

購入サイトに聞くも前期、中期に対応と。
購入者のコメで後期に付けたとあったので安心して買ったのに❗
デザインは変わっても構造自体は共通のはず。C25前期に付いていたスペアタイヤも
同じ位置に装着出来たので…

と言うことで単なる個体差だと勝手に理解し仕事終わりに3日程かけてゴシゴシ削り装着出来ました。
Posted at 2015/10/31 11:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月28日 イイね!

LEDテープ装着

LEDテープ装着



アウディ風LEDテープの装着です。

もちろんスイッチも付けました。

単なる自己満足ですが・・・
Posted at 2015/10/28 21:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2015年10月22日 イイね!

車高調挿入

車高調挿入




数日前に到着した

ラルグスの車高調・・・

これで純正のフワフワともお別れです。


本日タイヤ館にて取付完了しました。
Posted at 2015/10/22 19:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2015年10月14日 イイね!

移植80%



お久しぶりです。


事故車セレナC26前期から後期への移植も80%程終了しました。


いっときでの装着は大変疲れますね。


まず最初に付けたのはリア、サイド、フロントカメラ。

その次がナビ・・・これが後にトラブルことになるとは・・・

地デジアンテナはエマージェンシーブレーキが

ついてる事でアンテナは3列目のサイドウインドウに移設です。

電波干渉するらしいですね。


ヘッドをHIDに交換、更にフォグもHIDにしようとバンパーを外して

確認すると前期のレンズが入らない。

Dに確認してオプションで購入する羽目に・・・

スイッチとセットで27000円くらい(^_^;)

ちなみにスイッチ無しでも同じくらいだとか。


ホーンも交換。


グリルの外し方が前期と異なり分からない。

無理に引っ張り壊すとイヤなので

最終的にDから外し方をFAXしてもらったのは内緒です。(;´д`)


大きく残っているのはスペアタイヤ取り付けと

車高調挿入です。

但し車高調はプロに任せます・・・タイヤもその時17インチに。




そうそうナビのトラブルですが。。。

地デジアンテナを付けて確認するも映像が出ない。音声は出る。

その時は単なるテレビの設定だと思っていましたが

なんかおかしいことに気づく。

そうです。止まっているのに走行中と認識しています。

車速センサーか? しかし地図機能は異常ないし。

ナビを付けてから地図機能だけしか使っておらず全く不具合に気づきませんでした。

走行中と認識してるので目的地設定も出来ずその他主なる操作も受付ません。

リセットも掛けられずこれは壊れたかもと・・・

ひょっとして事故のショックでイカレタかな?

ナビ裏なんかも確認するもコネクターはちゃんと繋いであるし・・・

前期と後期では設定が違うのかもとか。試行錯誤しまくり・・・

こりゃ最終的には買い替えも視野に入れないとダメなのか・・・



メーカーのサポセンに聞こうと思いましたが

どうせお姉ちゃんのマニュアル通りの回答だろうと思い

ここは修理専門のところにリンリンしました。


前期と後期の差はなく全て共通でした。

そしてもう一度ナビ裏を見て下さいと。

もし解らなかったら来て下さいと。

車両に付けたまま見てくれると確約とりました。

取り合えずパーキング配線の元がどこにあるか見てと・・・

十中八九配線に原因と言われました。

機器の故障もあるけどほとんどないらしいです。


そして発見・・・

アースがしてなかった。

ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!


何というかお粗末な結果でした。

いっぱいの配線で忘れていたのでしょう。


いい教訓になりました。

しかし疲れた~

Posted at 2015/10/14 10:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2015年10月09日 イイね!

ラルグス車高調 スペックB(ベーシック)について

お久しぶりです。

セレナC26後期が納車され色々弄りたおしていますが

車高調について教えて下さい。

ラルグスのスペックB(ベーシック)なんですが

適応車種が型式でFC26としか表示がなく

後期のHC26に適応するか不明なわけで・・・

メーカーに聞くも分からないとの回答・・・


後期が発売されて相当経つのに分からないとは(;´д`)トホホ…

Dに聞いても分からないと・・・そりゃそうか。


ヘッドも後期はローがH11になってるし必ずしも足回りも一緒とは断言できないと言われました。


どなたかお分かりになりましたら教えて下さいませ。m(_)m


Posted at 2015/10/09 17:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

オヤジですがボチボチ弄っています。 バイクにも乗り始めました。 息子とのツーリングも楽しみです。 グループserectionの相談役です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678 910
111213 14151617
18192021 222324
252627 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 19:05:31
デイライトLEDコントロールユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 21:35:13

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
よろしくお願いします。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
20X Vセレクション+Safety 大事に乗ります。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
27年3月6日バージョンアップ発売 その日に納車
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初めての青枠
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation