
今日は快晴の予報だったので、早朝から洗車をしました。
夕方17:00に点検の予約をしていたので、
きれいな車で行きたかったこともあり、時間をかけて洗いました。
買い物など用事を済ませ、5分前に到着、担当者は接客中だった為、代わりの方が受付してくれました。
プロケア10の基本整備に加え、エアフィルター交換と
内部の洗浄をしてもらいました。
担当者と軽く会話を交わし、ディーラーを後にして5分ほどしてから気付きました。
ミラーのところから、水滴が?
まさか、洗車した?
そう言えば、毎回聞かれる”洗車はどうしますか?”の会話の記憶がない。
途中で車を止めて電話で、手洗いなのか洗車機に入れたのかを確認しましたが
担当者でないのでわからないらしく、折り返しになりました。
待つこと10分、担当者から電話があり、
担当者: すみません、洗車機にいれました
わたし: ふざけんじゃねー
今まで、一度も洗車機入れてねーんだぞ
もうお前のところは行かねーから
と言って、電話を切りました。
怒りが抑えきれず、汚い言葉で久しぶりに怒鳴ってしまいました。
車を確認しましたが、日も落ちてきてよくわかりませんが、洗車機に入れたと言う事実が
ショックでした。
夜8時すぎに担当者から電話があり、ひたすら謝り、これから家に来ると言われましたが
来られてもしょうがないと言い、話すこと40分。※ここからは冷静に話しました。
購入してから、2年5ヶ月。
たとえ寒くても、暑くても手洗いし、洗車バカっぷりを話し、如何に大事にしていたこと、
毎回行う確認を怠ったことで少なくとも私は、会社(ディーラー)の信用を無くしたこと、
整備は会社で付き合っているディーラーでも可能で勝手が良いこと、
整備の予約(日程、時間)に不満はあったものの、無理は言ったことは無い、
12、3年の付き合いのなかで初めてのことなど話しました。
担当者は、これからも付き合ってもらいたいから、と言い、ひたすら謝るだけ。
店長も知っていると言っていましたが、詫びるわけでもなく、キズを直す、コーティングをするなどの対応を考えている訳でもなく、誠意は伝わりません。(そもそも期待はしてませんが)
たくさんのお客さんの中には、私のような神経質な人もいるんだとわかってもらいたいし、
私と同じように嫌な思いを繰り返さないように営業所で対応、改善策を考えて欲しい、
担当者は自分の責任だと繰り返していましたが、必ず確認してから実施すると言うルールを守っていない人がいたということは会社の問題でもあるので、従業員全員に徹底して欲しいと
要望しました。
車の買取り・販売の仕事をしている息子にも話しましたが、査定の際、車を触る時は
特に神経を使うし、整備で預かった際の洗車は、必ず確認して行うそうです。
(洗車機はまず使わないらしいです)
規模は小さな会社ですが、よっぽどお客さんを大事にしてると思いました。
息子には、今回のことを話すことで今後の仕事で生かせればと思い愚痴を聞いてもらいました。
たかが、洗車機に入れただけの話ですが、私にとっては重要な出来事でショックな一日でした。
長文にも関わらず、お付き合い頂きありがとうございました。

※この2枚の写真は朝、自分で洗った後に撮ったものです。紛らわしくてすみません。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2015/07/12 00:37:12