• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月12日

武田家なら気になるもの

消音と燃費向上を同時に実現

と、なんだかLead社の「燃費とパワーの両立」を連想させる会社です。
消音もヘルムホルツの原理やらなんやらと303と着眼点は同じ(だったはず?)です。


で、いろいろとサイトを覗いてみると・・・









出た!!

マイナスイオン!!

超合金!!


一昔前の人が好きそうな言葉だ・・・


マイナスイオンがどうとかいう商品は信用出来ません
よーく、サイトを見ると・・・燃費向上のデータが掲載されているのは怪しいマイナスイオンの出る超合金エアフィルターだけです。
マフラーに関しては燃費が上がる!としか書いてないですね。
それに、エアフィルタの方の燃費を見るとたしかに向上してますが取り付け前の燃費は最低ランクの燃費に見えます

これって燃費が向上じゃなくてただ燃費が元に戻っただけじゃないの?と勘繰ってしまう。
車種だけで仕様や年式が書いてないし、燃費が倍ってタダそれまでが踏みすぎだけなんじゃないの?と不安要素たっぷり(笑

最初はちょっと興味を持ったけどマイナスイオンを目にしてからはもうどうでもいいネタにしか思えませんでした。
関連情報URL : http://www.estc.vis.ne.jp/
ブログ一覧 | 車あれこれ | クルマ
Posted at 2006/12/12 15:07:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

れしまうまさんが見つけたページ From [ とろろの中身 ] 2006年12月12日 15:40
初めて知りましたよ~ 正直驚き!でも消音器大きいね~。 この記事は、武田家なら気になるもの について書いています。
ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年12月12日 15:34
うひゃ~面白いもの見つけましたね!流体学とかなんとか書いてましたねぇ~消音器の中もパンチングがあったしまさかパクラレタ?

確かにマフにかんしては燃費向上値は無いような感じ・・・
エアクリの数値は34%向上してるよ~凄い汚れてたんですね(^^ゞ
コメントへの返答
2006年12月12日 15:47
マフラーだけを見てたら「おぉ!」って思いましたよ^^;

でもその他の商品を見るとオイルフィルタで油膜が70倍→それって抵抗が増えて燃費悪くなるんじゃ・・・とどんどん悪循環にマイナスイメージがw
エアフィルタも結局どれも元の10・15モード越えてないしそんなにインパクトないですねw
2006年12月12日 16:20
こんちは~♪こりゃ完全にパクリでしょう(呆)

なになにインナーサイレンサーは”高いレベルのチューニング車、AT車などはパーシャルスロットルをうまく使った運転をしないと燃費向上が実現出来ません。”ですと?それってエコ運転のイロハのイじゃないの?って、当たり前の事を自分の成果のように書いてますが、こりゃ悪質ですね・・・(汗)



コメントへの返答
2006年12月12日 17:16
コメントどうもです。

結局、パンチングだけでは消音出来ずにグラスウールを使用している辺りがパクリにはならないのではないでしょうか?(笑
冷静に見れば普通のマフラーに毛が生えた程度でしょうか。
燃費向上は普段ガンガン踏んでる人が押さえ気味になってるだけのプラシーボな気がします。
インプレ書いてる人の車種を見ると燃費を気にするような走り方をする車は少ないし・・・。
2006年12月12日 21:27
ここのメーカーは昔から知っていますっ。
実際にインナーサイレンサーを使っていましたが、消音・燃費には効果無かったです(汗)
ここのサイレンサーを使っているショップも消音効果はHP程無いよ~と言ってました(笑)
サイレンサーの構造はFBマフラーとは全く異なりますので、パクリではないですよ~。(パンチングパイプが二重になっている構造みたいです)
ただ、singenさん曰く、ここのサイレンサーの「ヘルムホルツの原理」では無いとの事でしたっ。

パーツレビューにここのインナーサイレンサーと金属メッシュがありましたよ。
コメントへの返答
2006年12月12日 22:09
既に知っていたとはさすがヒロカズさんですねぇ~

>「ヘルムホルツの原理」

紹介文の全部を読んでませんが、文系の無い頭で仕事の合間に調べた感じだとたしかにヘルムホルツの共鳴器の原理とは違うっぽいですね。

ちょっと調べてて思いましたが、NARUTOって同じ原理を利用しているのかな?
2006年12月13日 18:37
超合金欲しいよ~~!
勿論、玩具ですが(;´Д`)
コメントへの返答
2006年12月13日 19:37
超合金DXマフラーとかあったら買っちゃいますか?(ぁ

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation