• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

オイルとタイヤ交換

今日は今月でも数少ない休み・・・中盤は祝日もひっくるめて怒涛の6回半往復(゜Д゜;)があるので一気に用事を済ませました。

まずはアテンザを洗って粘土掛けてコーティングを補充~。
晴れてたせいで洗車には酷な条件でした(´Д`;

洗車が終わったら東海マツダへ行ってオイルとタイヤ交換を依頼。
代車にデミオでしたがいつもは廉価グレードだけど今回はスカイアクティブでしたw



ディーラーで団扇(紙製)とレジャーシートをもらいました。

作業が終わるまで待ちつつロードスターの見積もりを取ってみたりwww
シートヒーターとクロス幌が欲しいのでRSのレザーパッケージになるんですけど最初の提示額で総額300万ちょっと。
これだと高年式の中古(登録在庫車)と変わらんね。
RHTになるとまた値引き額が違うらしいけど、本部交渉で300万ちょうどになったら現実味がありそうです(爆)


さて、アテンザのタイヤを新調しました。
今回は中華製のピレリ Cinturato P1です。(ピレリ製品サイト
何故かホームページのトップからだとCinturatoP1のページに辿り着かないのはなんでだろう?w
本当はCinturatoP7が欲しかったけど215/45R18はラインナップされてないので・・・。



性能はコンフォート?エコ?
若干エコ寄りのコンフォートタイヤらしいですが、ディーラーからの帰り道は凄く快適でした。
まず静粛性が段違いですね。プレセダの新品の時でもこんなに静かじゃなかったです。
乗り心地も凄く良いし、走りだしもなんとなく軽い感じがします。
これまでのタイヤ遍歴がブリジストンPOTENZA RE050A(新車装着)→ヨコハマS.Drive→ミシュランPP2とどれもグリップ系でしたからね。



製造は13年15週とネットでの最安値で買った割に長期在庫ではないようです。
まあ、これであと5年は行けるはず??
Posted at 2013/07/01 21:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年06月27日 イイね!

タイヤ4年目

タイヤもそろそろ限界かと思って交換するつもりでホイールを脱着して洗ってみました。



まずはリアタイヤ。
溝はまだまだありますね。



しかし、サイドのヒビが怪しいですね。




あれ?フロントタイヤは溝がないwww
そういえば最近はスタッドレスも履いてないからローテーションサボっていたからなぁ(;゚ロ゚)

MSCTの前に導入してから約4年と5万Km弱ですがそろそろ潮時のようですね。


そしてこの後ホイール清掃中に悲劇が…
立てかけて置いた2本が倒れてホイールのスポークに無数の小傷がががorz
ホイールを交換してからガリキズがないのが自慢だったのにぃ
Posted at 2013/06/27 15:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年05月20日 イイね!

久し振りにキリ番

久し振りにキリ番13万のときに撮れるかわかりませんが(笑)

足まわりは車高調に交換して乗り心地がアレですが、エンジンまわりは未だに絶好調ですね。
燃費も通勤オンリーだと10km/l台ですが市外へ出掛けると13km/l以上は走ります。

まあ、敢えて不具合といえばエンブレ時にほとんど燃料カットしないことでしょうか?
これはかなり前から出ていた症状ですがディーラーにも相談せずに放置してますw
たぶんO2センサーあたりの汚損・劣化からでしょうね。
この症状が出るようになったころからちょっと燃費落ちましたね。
遠出も少なくなっていますがそれまで平均12km/lだったのが11km/lぐらいになったでしょうか?
カタログ値が12.6km/lだからそれでも優秀ですけどw
Posted at 2013/05/20 00:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年01月05日 イイね!

新春ディーラー巡り

新春ディーラー巡り福袋目当てでディーラー巡りをして来ましたw
マツダ→トヨタ→三菱→スズキと4店舗。
しかも市内を東西南北走り回って(爆)
(付き合いのある店舗がバラバラなので)

ちなみにホンダは興味ないし日産は対応が悪過ぎだしスバルは営業が面倒なのでパスwww


まずはマツダへ行って来ました。
XDのワゴン(AT)の試乗車が今年から配備されたので早速試乗。
普通乗る分にはガソリンとの違いはあまり感じませんでした。
車外の音も仕事車に比べたら物凄く静か(爆)

とりあえず月曜日に刈谷店で試乗しようかな。

次はトヨタへ。
粗品をもらって終了w
とりあえずクラウンのデザイン酷すぎw

次は三菱。
アウトランダーのPHEVが目当てでしたが現車はナシ。
担当と世間話して終了。

最後はスズキ。
ここは初めてのお店でしたが単刀直入にスイスポの試乗。
可愛いお姉さんが同乗してくれてドッキドキ(爆)
スイスポは軽いからか乗りやすいなぁ。
BRZやWRXよりも楽ですw
ただ、アテンザに乗ってるせいかちょっと狭いなぁと・・・。
でも安いから買いやすいかな?RSでも良いけどリアデザインが好きじゃないw


まあ、やっぱり次期車はアテンザが第一候補ですね(笑)
スイスポは次第点。86系は構想外(爆)

他のMT車はオーリスとかあるけどトヨタ方式を考えるとたぶん候補外でしょうw
Posted at 2013/01/05 17:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年10月30日 イイね!

車弄りの一日

車弄りの一日11月4日が仕事になったまぅまぅです(´・ω・`)

とりあえず顔出しぐらい出来るかな?かな?



さて、今日は題名の通り一日中車弄りしてました。

仕事明けで寝ていませんが(爆)

ま、手始めとして55万㎞を過ぎた仕事車のプロフィアのオイル交換(26L)
ドレンボルトを抜いて放置して上から新油を注ぐだけの簡単な作業です。
そして今月が3か月点検ということを忘れてたので遅ればせながらサスペンションなどのグリスアップ。
ジャッキアップしてドライブシャフトやらサスペンション、ミッションまで油を注さなければならないので大変です。
油まみれになるし^^;
作業後はボディを手洗い洗車。
面積広いので大変ですwww

その後、家に帰って来週やる予定だったアテンザのリアの減衰力調整を敢行。
ジャッキアップしてタイヤを外すと驚愕の事実が・・・。



マフラーのステーが割れてる(爆)

んで、穴開いてる(爆)


そうか、通りで昔に比べて爆音(近所迷惑)だし、加速も悪いはずだ・・・。
てか、12か月点検のときにディーラーは気づかんかったんかい?(汗

というわけで急遽マフラーを純正戻し。
すごく静かになりました(爆)
何時から割れてたんだろ・・・たぶんかなり前から(汗

しかし、排気漏れしながらも燃費が10を切らないことに驚きです(笑)


さて、マフラー交換が終わってようやく当初の目的の減衰力調整。
ラルグスのリアは減衰力調整が難しいと聞いていましたがタイヤを外して潜り込めば手が届きますね。
プロフィアのグリスアップよりも楽ちん(爆)
減衰力はどSに設定しました。

軽く近所を試走しましたが、ずいぶんマイルドになりました。
でも、マツスピの足回りの新品当初に比べたら幾分乗り心地は悪化しますね。
特に低速での凹凸では差が出ます。踏切とか跳ねます^^;
ま、性能を期待していたわけではないのでこのままにしますけどね。

その後は洗車。
職場の駐車環境(東名高速の真横)のため、3日でざらざらになるため洗車に粘土掛けは標準な今日この頃w
粘土掛けのあとは安売りで買ったTRIZを施行(2回目)
元々のコーティングと同系のケイ素系コーティング剤です。
効果はまあまあかな?

あと、日曜日に東京ミッドタウンまで行って新型アテンザを見てきましたがやはり良いですね。
車高調買うんじゃなかった(爆)
あのFフェンダーのブリブリっぷりが凄いですね。
間近で見ると綺麗な流線型デザインに圧巻されます。
あと、やはりセダンには赤かな~。ワゴンのブルーリフレックスマイカも結構良かったです。
画像よりも薄い水色って感じでファントムブルーマイカとはだいぶ違う印象です。
イメージカラーは伊達じゃないって感じでワゴンならブルーリフレックスマイカにしてしまいそうです(笑)

ただ、やはり白革には未練が残るので特別仕様車に期待する・・・か?
Posted at 2012/10/30 17:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation