• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

パックリと割れ目が

パックリと割れ目が使い過ぎで劣化してユルユルになってパックリ割れましたwww













マフラーのゴムブッシュが(笑)

まあ、何十回とマフラー交換していますから仕方ないですね~
7割ほど裂けているので怖いですw

イマイチ外し方が良くわかんないので(壊すといけないので)
ディーラーに交換をお願いしましたが、本日はGW休み明けで整備がパンク中なので明日仕事に行く前にしてもらいます。
さて、果たしてディーラーまで保つのか?^^;

一応、結束バンドなどで簡易補強しましたが熱にヤラレなければいいのですが・・・


P.S.
部品は左側に未使用のブッシュが付いてるのでそれを流用するので発注しません
こういうときに一本出しの効果が(爆)
Posted at 2010/05/13 14:48:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年04月23日 イイね!

危機一髪

99000kmのトリップを逃しましたorz


その時は雨で仕事帰りだったのでついつい忘れてましたよ・・・


仕事帰りと言えば、昨日の帰り道で危うく人身事故に/(^o^)\

昨日は越谷から首都高-横浜新道で藤沢、茅ヶ崎に立ち寄ってから豊橋経由で豊川(勤務先)に戻ったのですが出発が夜10時過ぎてたので戻った頃には朝の7時過ぎてました^^;
で、道路は出勤ラッシュ中で最初は普段通りの通勤ルートの予定でしたがマガジンとか買ってなかったことを思い出してコンビニに立ち寄ることにしたのが運の尽き・・・

コンビニへ向かうルートへ変更したら見事に小学生の登校ルート/(^o^)\ヤチマタ
しかも田んぼ沿いの離合もちょっと苦しい狭い道です。

最徐行でソロリソロリと集団登校の列の後ろをゆっくり走ってましたが後ろの軽トラのおっちゃんにも急かされたので広めになったところで徐行で脇を通ろうとしたら女の子がふらついてきて危うく事故りそうに(汗
まあ、ふらついた瞬間にはこちらは止まってて女の子もボディ(Fフェンダー)に当たるかどうかなところだったのでセーフでした^^;
一応、窓開けて「大丈夫?」と聞きましたが(笑)

これが138市とかだったら速攻でパトネット
「男が、車から女子児童に声を掛けた」
とかって通報されるんでしょうがwwwwwwww


ま、今後は登下校ルートを走るのは避けないといけませんね
ルートを変えようにも一本道orアテンザでは進入出来ない道幅の道路だったので選択ミスでしたorz

最近パソコンの電源入れるのが週一ぐらいになってたりする今日この頃
でも、来月は自動車税の季節なので今月は頑張って働いて稼がないとね!!
ここのところ毎回10t以上積んでるから給与明細が楽しみだ(^ω^)
Posted at 2010/04/23 04:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年03月05日 イイね!

98

989800・・・1(泣)



国道一号を走る新幹線を追いかけてたら超えてしまいますた…
ちなみに新幹線は8号車(笑)
Posted at 2010/03/05 01:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | モブログ
2010年02月24日 イイね!

LOWとかそんなもんじゃない

LOWとかそんなもんじゃないお久しぶりです。
久々にクルマの話でもしようかと(笑)

日曜日に正月以来久々に洗車をしました。
2月前半はトタバタしたり雨降ったり由紀降ったりして洗車する気も起きませんでしたので凄く汚れてました。
コーティングのメンテナンスもして、エンジンルームの清掃をしていると・・・

何シテル?でも呟いていましたが、

 冷 却 水 が 見 え な い

洗車したのは日が暮れてからだったので陰になって見えなかったのかな?と思いましたが、
翌日確認してもやっぱりないwww


画像の赤線のラインまで減ってました(゚Д゚)


ついでにオイルも確認してみるとかなり汚れてました。
前回交換(12月)から2500kmしか走ってないのに。(今までは5000kmで交換)

というわけでディーラーへ緊急入庫。
オイル(オイル+フィルター)交換&冷却水の補充およびチェック。

冷却水が無くなるのはこれが初めてではないのでいつも通り漏れチェックをするも形跡なし。
新しい冷却水を補充して高圧をかけても滲む様子もないです。
毎度のことなので1ヶ月ほど様子見をしてみます。
そんなわけで画像にある位置にガムテを貼りつけ、ガムテの底辺が補充後の水位ですw
(画像は走行後なので熱膨張で水位が上がってます)

ちなみに車検(9月)の際に冷却水は交換してます。
その後は特にメンテも点検もせず、たまたま今回の洗車時に発見しました。
わずか5ヶ月ほどの間に無くなったということですが、漏れ跡も無いのにここまで減るのは異常とサービスマンも言ってましたw
過去にも2回ほど冷却水が無くなって補充していますが、その時も気付くと減ってる状態です。
その頃も何時点検したかまでは覚えていませんが、当時は4ヶ月おきに定期点検をしていたので同じように短期間で減っています(減り具合は今回ほどではありませんでしたが)

MC前のアテンザなら「ウォーターポンプから漏れる」というのがメジャートラブルですが、MC後のおいらのアテンザは既に対策品になってます。。。
ま、1ヶ月経ってからもう1度確認して減っているようなら念のため保障で交換してみましょう、とサービスマンから提案されました。
だって、あと2500kmでパックde753の延長保証も切れちゃうのでwww


他のMC後アテンザの皆さん、お宅の冷却水は減ってませんか?(´`)

うちのアテンザだけの個体症状なのかなぁ・・・?






P.S.
ついでに兄貴のクルマ(トヨタ アヴァロン)がオイル漏れしています。
まあ、来月にはSAI納車と引き換えに廃車なので放置です(笑)
Posted at 2010/02/24 02:31:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年01月06日 イイね!

今年の抱負

1.年間3万km以上走らない(爆)

 なんだかんだで毎年3万kmのペースが崩れてない罠w

2.今年は極力思いつきで遠出しないw


 ご利用は計画的にw

3.でもHome(四国)には1度は行く!!(笑)

 UDON食べたいよ~

4.無事故無違反!!

 去年は2件(もらい事故+猪衝突)したので・・・。

5.月に一度はとりこう!

 去年はちゃんと達成www

6.TOTO BIG当てるwww

 目指せ!6億円!!




あ、そうそう。
先日のRX-8試乗フラグはお店の定休日ということを失念していてお流れになりましたが、9日の午後にリベンジ予定です(`・ω・´)
Posted at 2010/01/06 20:39:59 | コメント(4) | トラックバック(1) | アテンザ | 日記

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation