• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

岡山

岡山高橋英樹…じゃなくて桃太郎が祀ってある吉備津神社へ行って来ました♪(笑)



今日の走行距離は約300kmと控えめ(爆)
酷道429号をほぼ完走しましたwww
(岡山市~倉敷市までの区間は大渋滞で断念)

昨夜は道の駅やくのに宿泊w
朝6時半まで寝ました
すっごく寒くて途中2回ほど目が覚めましたが(笑)

でも朝日がすっごく綺麗でした♪
盆地に溜まる朝霧に陽の光が当たると幻想的w

それから30分ほど峠道を走って但熊へ
お店の人より早く着きました(笑)
朝は凄く寒かったので長袖を着てたら待ってる間に日が出て暑かったですorz
で、3時間ほど待って憧れの但熊の卵かけご飯を堪能!

それから酷道429号で京都→兵庫→岡山の1府2県を走りましたw
途中、急坂を30mほどバックしたりしましたが(爆)

総社あたりで渋滞になって諦め
代わりに造山古墳に登りました(爆)
さらに吉備津神社を参拝
本殿に住み着いた野良猫親子テラカワユス
母親もまだ幼い感じでしたが子猫3匹がまた…(以下略

そして今夜は岡山の親父の友人宅へステイします





そう、今回は行きは新幹線で行ったけど帰りの切符が取れなかった両親を迎車するというミッションでしたwwwww
最短距離なら300km程度ですけど実に800kmほどかけて岡山に着きました(爆)

まあ、高速や 主 要 国道を避けたのでシルバーウィークの最中にほぼ渋滞知らずで着きました(笑)

今回走った中で一番気持ち良かったのは福井県道1号/京都府道1号ですね
直線ばかりで離合に困ることがないの険道とは言えない簡単な道ですけど山間部をハイペースで走るので空気が美味しかったですw

しかし、サンデードライバーは酷いw
対抗車が来るたびにブレーキw
トンネルの中はやたら飛ばすw
登坂車線では寄らずに中間を走って進路妨害w

まあ、典型的なサンドラでしたね

後続車にプッシュされるこっちの身にもなってくれwww
Posted at 2009/09/21 20:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2009年09月21日 イイね!

3時間待って

3時間待って朝ご飯!!



コーチンとは違う味ですが美味しかった♪
Posted at 2009/09/21 09:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現在地 | モブログ
2009年09月21日 イイね!

おはようございます

おはようございます朝霧と朝日のコラボが素晴らしい…









憧れの但熊に来てます(爆)
早く開店しないかな~♪
Posted at 2009/09/21 07:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月20日 イイね!

はっぱさん

はっぱさんぞろ目キター!!

そんなこんなで本日は約500km走って88888km突破しました(笑)
次は9万ですねw





さて、ついでに今日のまとめ



朝5時半起床
朝6時出発→R23で

目立った混雑もなく朝7時半にポートメッセ到着
ゆーきさん、タケポンさん、バラさんと合流
薬師寺だけ見て退散(爆)

R23で西へ向かうも四日市手前で渋滞開始
R1やR477を経て菰野へ
事前情報通り鈴鹿スカイラインは通行止めでしたorz

それから鈴鹿山脈沿いに険道を南下
最終的に険道11で関に出てR1で鈴鹿峠越え

鈴鹿峠を越えた直後に進路を北へ
ブルーメの丘の前を通過しながらR421を東へ
ここも通行止めですが永源寺から険道34を北上
だいたい1.5車線の快走路(酷道マニア的に)でした(笑)

R306に出るのであとは豊郷小学校までのんびりドライブ
小学校は音楽室を覗いて記帳のみ
たくさん巡礼者がいたのでw

小学校の次は湖岸道路を反時計回り
奥琵琶湖パークウェイで夕日を見る

R161を今津まで走って琵琶湖を約半周w
そこから若狭街道(R303)→丹後街道(R27)へ

小浜市で晩ご飯のつもりが夜7時で港のお店がアウト
しかも街のお祭り真っ最中でした(笑)
諦めてR27を西に
対抗車線(東行き)は大渋滞

あおい町のおんせん!(300円)でサッパリ
福井県道1号/京都府道1号を快走
山の中で鹿だと思ったら野犬だった罠
綾部まで行ったけど間違えてR173を南下
かなり遠回りしてR9で福知山へ

朝はおにぎり1個
昼はチキン1個だったので夜は吉野家
福知山はラーメン店が多くて惹かれたけど昨日食べたので米を選択(笑)

で、これから寝床へ移動しますw
Posted at 2009/09/20 23:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | モブログ
2009年09月20日 イイね!

夕日

夕日眩しいのぅ
Posted at 2009/09/20 17:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
67 89 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 2324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation