• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

やっぱりマツダの工場見学は最高だぜ!




四国組のみんなとマツダの工場見学へ行って来ました~。



3世代のアテンザの赤色が揃い踏み!

やっぱり多車種混合生産のラインは何度見ても飽きませんな~

あ、新型アクセラもセダンとハッチバックがこっそり置いてあったのを遠目に見れましたねo(^-^)o

往復1200km程でしたが意外と元気です(笑)
Posted at 2013/09/17 03:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月14日 イイね!

7年13万km超過のGG後期アテンザの足まわり

せっかくジャッキアップしたついでに足まわりを軽くセルフチェックしました。
ずっと無交換なのでそろそろ怪しい部分もありますからね。
お友達のアテンザ乗りも色々症状があった報告を見ているので(^.^;










ドライブシャフトブーツも亀裂もグリス漏れもないし問題なさげ
ロアアームもそんなに錆も出てないし健康優良体そのものですねwww




ただ、スタビリンクのジャッキアップした状態でこの有り様ですから見てしまうと精神衛生上良くないですね(;´Д`)
アジャスタブルスタビライザーリンクが欲しくなってしまう・・・
Posted at 2013/09/14 16:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月14日 イイね!

車検前整備を実施

と言っても火曜日の事ですが(爆)

この日の朝は仕事帰りで夕方からも仕事でしたが朝の短い時間で作業を実施w

作業項目はこちら
・自作フォグランプの撤去
・ウォッシャータンクの復活

まあ、ウォッシャータンクが機能していないのは車検NGですからね…

というわけで早速作業開始!




の前に先日縁石ならぬでっかい石で破損したエアダム・・・
ピンポイントに破断してたので力業で撤去(笑)




さて、ウォッシャータンクを撤去・・・と思ったらバキバキに割れてるしw
年明けの事故の際にフォグランプユニットに押されて破損した模様。
これなら修理時にウォッシャータンクも請求すれば良かったorz




ホーンもちょっと破損していますが機能的には問題ないかな?
普段使わないから覚えてない(爆)




フォグランプはディーラーで修理時に断線かも?と言われてましたがただの接触不良でしたw
まあ、ウォッシャータンク使いたいので純正へ戻します。




自作フォグランプと純正フォグランプ。




ウォッシャータンクはヤフオクで解体屋から購入しましたがとてもワイルドな処理w




完成~。
これが純正スタイルなんだけど違和感しか感じない(爆)



で、木曜日に車検に出しました。
オイル交換もせずに下周りのスチーム洗車と防錆塗装のみだったのでコミコミ9万強で済みましたw
Posted at 2013/09/14 15:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation