• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

アクセラ試乗記(15S&HYBRID S Lパケ)

先週の話ですが(爆)

うちのディーラーにアクセラハイブリッドの試乗車が入ったと聞いて時間も出来たので行って来ました。
予約もしてなかったので担当もいなくてハイブリッドで営業へ行ってたので15Sの方を試乗して待ちました。

感想はどちらもイイネ~。
街乗りとかならどちらも良いと思います。
自分的には物足りない部分がありますが・・・。

まずはガソリン車の15Sについて。
先代のアクセラの1500㏄にも試乗したことがありますが、車内の静粛性は格段に向上しています。
車外はちょっと喧しいけどw
で、加速性能は全く問題なし。高速域での加速については排気量なりですが街乗りでは十分ですね。
ハンドリングは市内を走っただけですが、ちょっと違和感がありました。
いろんな評価ではフロントの軽い15が一番良いとされていましたがあとに乗ったハイブリッドの方が思い通りに曲がる印象でしたね。
この辺はもっとフロントヘビーな初代アテンザ乗り故の感覚かもしれませんね。
慣れたら気にならないかもしれませんね(笑
燃費はトリップクリアしてなかったのでどんなものかわかりませんでした^^;

さて、次はハイブリッドです。
プリウスやインサイトを試乗したことがありますがこれは別物ですね。
前者はガソリン車とは違うハイブリッド独特の味付けをしていますが、アクセラハイブリッドはガソリン車に近い感覚で味付けされていて違和感なく運転出来ます。
特に発進時のEV走行からエンジン走行への切り替えもスムーズです。
試乗は暖機していない状態だったのですがそれでも20分ほどの試乗コース(途中渋滞あり)で25.7km/lは上出来じゃないでしょうか?

あと気になるHUDですが、噂では使いづらいと聞きましたがセッティングで表示位置を微調整出来るので見難いことはなく、走行中はメーターよりもHUDで速度を確認していましたね。
ナビについてはちょっと解像度が微妙な気がしますが、ナビなんて飾りな自分にとっては現在位置さえわかれば十分でしょう(笑

来春発売予定の2LのMTが気になりますが、担当によると来年度あたりにXDの廉価盤が出るのではという情報を頂いたので悩みますw
まあ、現行のXDは車両価格を上げることにより補助金の額を増やす意図もあるようですからね。
あとは小排気量ディーゼルの展開も気になりますね。2年後には何かしら車を変えることになるかなぁ?
Posted at 2013/11/27 22:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車あれこれ | 日記

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation