• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

奈良観光して来た




小学校以来約20年ぶりの奈良観光をしてみましたw
しかも小学生の時は自由時間を奈良公園で寝て過ごして大仏も何も見てなかったので本格的な観光は初めてです(笑)

朝の4時に起きて移動を開始して高速は朝から渋滞必至なのでひたすら下道ですw
道中上野からは霧が酷かったけどスンスンと奈良へ着きました。
現在、奈良市では土日祝日と市役所などの駐車場を無料開放してライド&パークを実施しているので利用してみました。
市内の移動は100円で利用出来る循環バスがあるので奈良公園や平城京へも簡単にアクセス出来るのでオススメです。

奈良へは9時前に着きましたが駐車場へはなんと一番乗り(笑)
多数の警備員に見守られながら循環バスで奈良公園へと向かいました。
奈良公園へ着くと公園付近の駐車場は満車だったり入場待ちの列が出来てました。
でもどこも有料で1,000円以上掛かるとこが多いのでライド&パークはオススメです(2回目)




これは二月堂付近の紅葉です。
綺麗な色づきですが京都に比べたら観光客は少ないのでゆっくり見れますw




こちらは春日大社前の紅葉。
流石に世界遺産&新嘗祭とあって大変混み合ってました。
七五三の参拝もおおかったですね。

なんだかんだで大仏→二月堂→春日大社と観光してたら昼を過ぎてしまったので興福寺や平城京観光をパスして奈良市内をあとにして若草山のドライブウェイへ




若草山の山頂にもたくさん鹿がいますが鹿せんべいは売っていないので鹿せんべいを持って行くと鹿たちにモテモテになれますw
奈良公園内の鹿はせんべいを食べ過ぎて満腹なのか見向きもされなかったので余ってたけど若草山の山頂まで持ってきて正解でした(笑)

若草山のさらに奥は世界遺産となっている原始林のドライブウェイ(未舗装)となります(ここだけで通行料1,000円は高いな~)
途中には鶯の滝があります。
滝壺のそばまで降りますよ。





駐車場で紅葉をバックにパシャり



Posted at 2014/11/25 06:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月01日 イイね!

新型デミオ乗ったよ!&買ったよ!

前回の平日休みの際に時間が出来たのでディーラーへ行って新型デミオ試乗して来ました!
ちょうど今週からディーゼルの試乗車も納車されたので一度で乗り比べです(笑)

しかし、今回のデミオは非常に注目が高いのか週末などは試乗待ちまで発生してしまい、試乗コースが普段の半分以下になっていたのは残念でした。
アクセラの時はここまでではなかったような?

当日は担当営業が外出中でしたので急遽今年入社のピチピチの新人営業のオネーサンとドライブ試乗することに(笑)
オネーサンの愛車のアクセラの話やi-DMなどでの安全運転の仕方などデミオ以外の話題で盛り上がりました(爆)

さて、気になるデミオの感想はと言うと。
自分的にはガソリンの方が好みでした!
これまでのデミオに比べて静粛性は落ちるかもしれませんが排気音などがノイジーな音質ではないので輸入車コンパクトのような雰囲気があって良いですね。
ディーゼルの方は短所はそれほどなかったですが、今回の試乗コースではほとんど渋滞で長所を確認する事が出来ませんでした(^。^;)
まあ、家族の足として買い換えるならガソリンかな~。





そして、久しぶりに電気ひげ剃りを買いました(爆)



以前はパナソニック(旧ナショナル)のラムダッシュを使っていたりしましたが肌に合わなくてここ数年は手動でした(^。^;)
良く剃れるのは良いけど時間が掛かるのがネックでしたが、今回は肌に優しいと評判のブラウンにしました。
先日親父が購入したラムダッシュの最新モデルでもやはり肌がヒリヒリしてしまいましたがこのブラウンのシリーズ7は全然痛くならないので良いですね!
Posted at 2014/11/01 18:26:05 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation