• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

夢破れて・・・

夢破れて・・・ロードスター25周年記念車のキャンセル待ちだったのですが、マツダから書き留めで封筒が送られて来ました。


中身は25周年記念車完売のお詫びとニューヨークモーターショーで配布された25周年記念車のカタログと4代目発表会の案内でした。

発表会の方は物理的に行けないけど届いた時点で参加申し込み終了してたんですがw
Posted at 2014/07/07 01:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2014年06月02日 イイね!

麻婆とオイル交換と

麻婆とオイル交換と以前、TVで中華の鉄人・陳健一が出ていて麻婆豆腐とかエビチリとか食べたいな~っと思っていたら、豊橋に直弟子のお店があることで行ってみました。
場所は閑静な田園?住宅地?のど真ん中にあって周辺の道は狭く離合も難しいヘンテコな立地でしたが、味は本物でした!!

自分は画像の麻婆定食(ライス・麻婆豆腐・つけもの)で\865(税込)

さすが陳健一直伝の四川麻婆は激辛です!!
だけど、その辛さが病みつきになりますね~。

ただ、とりこうの四川麻婆も全然負けてません。大将は中華の鉄人に並び立つのか?(笑)


その後は、14万㎞を超えたアテンザのオイル交換にディーラーへ。

いくら日曜とはいえ、売れ時ではない時期のマツダでは例を見ない盛況ぶりでした。
まあ、大半が点検や整備での来客みたいですけどw
マツダとの付き合いはもうすぐ8年ほどになるけど昔はこんなにお客いなかったですね(爆)

先日行われたロードスターの25周年記念車はどうやら東海3県の東海マツダでは商談予約が出来た人はいないそうです・・・。
まあ、1分前半で25枠埋まったそうですから厳しいですね。
ちなみに世界で約1000台の生産ですが、そのうちの700台余りがイギリス向けらしいです。
アメリカでも100台なのにどんだけロードスター好きが多いのよw

あと、先日ディーラーの幹部対象に次期デミオのプロトタイプの試乗会があったそうですが、ディーゼルの1.5Lは凄い速いそうです。
ただ、ディーゼルやガソリンの1.3Lもどちらも燃費の数値がイマイチらしいです・・・。
ディーゼルでも28ぐらい、ガソリンは現行デミオよりも下がるらしい・・・燃費が重要なポイントとなるBセグではかなり厳しい状況ですね。
市販までに改善してくれれば良いんですけど・・・w
Posted at 2014/06/02 01:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

キリ番・・・




仕事車が80万km突破しました。
気付いたら150km以上も越えてますorz
まあ、自分が乗ったのはこのうちの15万kmほどだけですが・・・
この車も新車登録から10年以上経った割には走行距離が短いんですけど、次の車検で廃車確定なんですよね。
今年から我が社もドラレコ付デジタコが導入されましたがコイツには着けてもらえませんでしたw












こちらはようやく14万kmです。
最初の3年で10万突破したことからすれば遅い到達です(笑)
非スカイアクティブ車なのに通勤で11~13。
郊外へのドライブも一般道でも高速でも14~15という現代のエコカーにも張り合える低燃費車で故障もありませんw
もらい事故×2とイノシシとのラムアタックで修復車になってD査定5万のぽんこつですがもう少し乗り続けることになりそうです・・・(^。^;)
Posted at 2014/05/30 05:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月16日 イイね!

過去最高の男@甲府

過去最高の男@甲府思い返せば今シーズンは

・7月の過去最高気温更新
・8月の過去最高気温更新
・観測史上最高の積雪量更新 ←New!!

ハハハ、すべての日に甲府に来ているよorz

画像は丸一日置いてあった支店長の車w
ほぼ2倍の全高に(笑)
Posted at 2014/02/16 01:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年01月05日 イイね!

アクセラ試乗記(20S Touring L Package)

※先の15Sとの比較がメインです。

先日、1.5Lとハイブリッドモデルの試乗をしたアクセラでしたがたまたま試乗出来る機会があったので試乗してみました。

先日の試乗では気付かなかったのですが新型アクセラのドア内張りってシート素材と同一のモノが使われているんですね。
旧アテンザよりも豪華な仕様ですねw
まあ、サイズ的に旧アテンザに近いから進化と言うべきか。

さてさて、今回の試乗はなんだかんだと成人男性5名のフル乗車での試乗になりました(爆

郊外ではちょっとばかり低速ギアで引っ張ったりしましたが、フル乗車ということもあってそこまで動力的に良いかと言うと怪しい感じ。
評論家の記事にもありますが音質的にもたしかに1.5Lの方が気持ちは良いです。

とはいえ、エンジンスペック的に言えばまだGGアテンザの2.3Lの方が上なので物足りなく感じるのは当然なのかもしれません。
そうなってしまうと今のアテンザでもやや不満の残る山登りでアクセラの2Lを選ぶ利点が減ってしまったのでもし購入するならディーゼル仕様ということになりそうです。

あと、6速ATですがどうもGGアテンザのゲート式に慣れているとあのストレート式のシフトは慣れません。。。
パドルシフトも直感的に使えない(慣れの問題)のですぐに気持ちよく走るのは難しそうです。。。
しかし、加速の時にi-DMで白点灯とか通常では踏み込まないアクセルやカーブへの進入速度で振り回していたのに採点結果が5.0だったのが不思議です(爆)


ディーラーでもまだディーゼルの試乗・展示車の搬入予定はわからないそうですが2月には配備されそうなのでまた試乗に出かけようと思います。
ま、乗り換えるとしたら車検が切れる2年後頃だと思うのでその頃には登場しているNDロードスターにも心揺らされそうで困りそうです(笑


そういえば、今回の初売り期間中はディーラーは大変忙しい感じでした。
多くのお客さんがアクセラに興味を持っているようでマツダファン()としては嬉しいですね。

ただ、アクセラのCMについて不満があるのはメーカーの意図は長年のマツダ乗りとして理解出来ますがハイブリッドの宣伝もなく新しい需要の掘り起こしを感じないのが残念に思います。
元々マツダって車種CMが下手な印象がありますね。
結構な広告費用を出しているはずだけど商売っ気が見えないというか・・・トヨタ並に刷り込み戦略をせよとは言いませんけどもう少し普及活動をしても良いのではないかと^^;
Posted at 2014/01/05 00:35:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車あれこれ | 日記

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation