• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

タイヤ4年目

タイヤもそろそろ限界かと思って交換するつもりでホイールを脱着して洗ってみました。



まずはリアタイヤ。
溝はまだまだありますね。



しかし、サイドのヒビが怪しいですね。




あれ?フロントタイヤは溝がないwww
そういえば最近はスタッドレスも履いてないからローテーションサボっていたからなぁ(;゚ロ゚)

MSCTの前に導入してから約4年と5万Km弱ですがそろそろ潮時のようですね。


そしてこの後ホイール清掃中に悲劇が…
立てかけて置いた2本が倒れてホイールのスポークに無数の小傷がががorz
ホイールを交換してからガリキズがないのが自慢だったのにぃ
Posted at 2013/06/27 15:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年06月24日 イイね!

wow!タウンに行ってきた



中身はガリバーですがw
中古車のテーマパークのようなものを目指した大型ショールームです。
カワリモノの車から各メーカーの車が展示してあるので指名買いでない人なら参考にしやすいと思います。
ミニバンなら殆どあるのでシートアレンジとか実際にメーカー比較出来るので良いじゃないでしょうか。

大半の車は試乗出来るので冷やかしでも楽しめます(爆)
今回試乗したのは18年式ロードスターNC1.5(MT)と03年式Z4(AT)です。
ポルシェボクスターの左HのMT車がありましたが保険の関係で試乗出来ませんでした(笑)



ロードスターとZ4ですがミッションの違いもありますがロードスターの方が軽快ですね。
Z4はアテンザよりも鈍重に感じました(^.^;
ロードスターはNC1.5とNC2の改良点が多いので乗るならNC2と思っていましたがNC1.5でも十分良いです。
ただ、フロントフェイスが気に入らないのがwww

因みにロードスターとZ4はどちらも150万弱でしたw

そんなこんなで大宮最後のホリデーは最後は会社で養老で買ってきてもらった飛騨牛(A3~A5等級)を炭火焼きでお腹いっぱい食べました(笑)



Posted at 2013/06/24 08:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月10日 イイね!

温泉三昧

週末は休みを貰って温泉三昧でした。
初日は家族旅行で翌日は一族大集合の温泉旅行です。

金曜日は両親と兄夫婦+甥っ子で茅野の横谷温泉へ。
ただ、その日の朝に仕事終わって夕方までに行くハードスケジュール。
両親たちは朝から一足先に出発してあとから同じく仕事明けの兄貴と追い掛ける予定でしたが兄貴が帰って来ねぇwww

結局、出発したのは3時とか(;゚ロ゚)
山道は豪雨で道路に池や川が出来ていましたがなんとか2時間ほどで中央道の飯田山本へ。
ガラガラだったので捕まらない程度の速度で巡航して程なくして諏訪に到着。
これなら18時に間に合うかも~と思ったらR152の茅野市街で帰宅&宿泊客ラッシュ(;´Д`)
18時半前に着いたけど晩御飯が19時で21時に風呂の入れ替えがあるので慌ててお風呂へ。
有馬ほどではないですが含鉄の茶色いお湯でスベスベする感じでした。
露天風呂は渓谷の川底まで見える良い眺めでしたね。



夕食はこんな感じで飲み放題1時間付き。
朝食の他に系列のそば屋での蕎麦御膳(1000円後半はしそうな代物)が付いて1泊3食で一人8800円は良い内容でしたw



翌日は昼食があるので午前中は付近を散策ということで横谷渓谷を歩くことに。
鉄分が多い川なので川底が茶色くなってます。
しかし、遊歩道となってるけど急勾配もあるぷち登山道でした(*_*;
おかげで昼食は美味しく食べれましたけどw



この横谷渓谷は武田軍の棒道(間道)の1つで北信濃へ通じる要所でした。
パワースポットと言われるせいか若い女性客も多かったですね(笑)

昼食を食べたあとは一番の目的である昼神温泉へ~


諏訪湖PAから飯田まで法定速度のクルコンで流したら19km/lオーバーでした(爆)

今回、祖母が米寿を迎えたので孫家族まで一族大集合となり8世帯20名以上の大所帯で宴会しましたw




宴会のあとに従姉妹の子供たちがカラオケしたいということで保護者として付き添いましたがアニソンばかりでしたが全然わかりませんwww
普段、従姉妹の近所にはカラオケ屋がないので思う存分歌わせました(笑)
1時間3000円は財布が痛いですが(*_*;

今度はアニメイトには行きたいらしいので豊橋に遊びに来たときは強制連行らしいですw
Posted at 2013/06/10 13:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年05月20日 イイね!

久し振りにキリ番

久し振りにキリ番13万のときに撮れるかわかりませんが(笑)

足まわりは車高調に交換して乗り心地がアレですが、エンジンまわりは未だに絶好調ですね。
燃費も通勤オンリーだと10km/l台ですが市外へ出掛けると13km/l以上は走ります。

まあ、敢えて不具合といえばエンブレ時にほとんど燃料カットしないことでしょうか?
これはかなり前から出ていた症状ですがディーラーにも相談せずに放置してますw
たぶんO2センサーあたりの汚損・劣化からでしょうね。
この症状が出るようになったころからちょっと燃費落ちましたね。
遠出も少なくなっていますがそれまで平均12km/lだったのが11km/lぐらいになったでしょうか?
カタログ値が12.6km/lだからそれでも優秀ですけどw
Posted at 2013/05/20 00:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年05月04日 イイね!

T2ど真ん中オフ2013

T2ど真ん中オフ2013というわけで久し振りのオフ会に参加しました。
地元のアテンザグループのTeam東海の恒例行事です。

今回は遠方はもとより自分も含め久し振りにお会いした人が多くて楽しかったですね。
なかなか仕事の都合上オフ会への参加率は低いですが次回も是非参加したいです。

あとは遠方のオフ会も行きたいな~。BBQとかBBQとか(>_<)

そして今回のオフ会はGJアテンザが2台参加していましたがやはりカッコイいですね。
2台ともソウルレッドのワゴンでしたが晴天下では匠塗りの赤が凄く綺麗でした。
隣に他社の赤い車がありましたが全然違いましたね。

Myアテンザは今年はまだ車検通すのでマイナーチェンジする頃に買えたら良いですねぇ。
Posted at 2013/05/04 19:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation