• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

GJアテンザ

GJアテンザいよいよ日本仕様の詳細も発表され予約が開始された車両型式GJこと3代目アテンザ。


5年以上前のブログでもその劇的な性能の変化を示唆していたのは懐かしいことです(笑


初掲載 → マツダの次世代技術(2007年3月22日)
2回目 → どこかで見たような・・・(2008年06月24日)
3回目 → 暇だったので(2010年01月04日)

最初のときはGHアテンザをマイナーチェンジさせて新エンジンを搭載してくると思ってたようです(苦笑

しかし、公式サイトでもカタログ燃費とかを出さないのは世間の度肝を抜く数値なのかな?
モスクワでは一部にしか搭載されないと噂されていたi-ELOOPも全車標準装備らしいからCX-5よりも良いのかな?(20ぐらい行っちゃう?)

<追記>
レスポンスの記事によるとディーゼルは欧州複合モードで25.64km/Lだそうですね。
日本のJC08.よりも数値が低い欧州複合モードで25を超えるとなるとJC08なら30近い?
最早同クラスのセダンは相手ではないですねwプリウスと良い燃費勝負が出来そうです(笑
</追記>

で、ちょっと前まではRX-8とかに浮気しそうになってた自分ですがGJも良いですねぇ・・・
RX-8を親に反対された要因は環境性能でしたしw
ただ、現在の家族構成(=独身)ではちょっと扱いづらい気がしますので買いませんwww
車幅は別にどうでも良いです。要は車幅間隔が取りやすい車かどうかが問題なので。

まあ、妄想するだけならだれでも出来るので・・・自分が買うなら今度はワゴンかな?
ワゴンのXDのMTですね。L Packageは内容次第ですねぇ。
ハーフレザーとかも良いですがそこまで重要度は高くないので50万UPを納得出来るかなぁ。
ヘッドライトも違うようだけど詳細を待ちます。(せっかくだから明日Dに突撃しようかしら?w)

つか、MT仕様は強制19inとかやめてぇぇぇぇwww
タイヤ代とかバカにならないので17inで良いですよぉ。
19inはLパケだけとかになりませんか?^^;



さて、現在のMyアテンザですがほぼ通勤オンリーです。
12万㎞を超えていますがエアコンを使わなければ片道10㎞で11km/L台は渋滞があっても出ます。
渋滞がなくてスムーズになると14近く走ります(爆)
3代目と良い勝負出来るかな?wwwまったく歯が立たないようです\(^o^)/
Posted at 2012/10/06 23:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年09月22日 イイね!

2次会なう

2次会なうなぜか東三河組と遭遇(爆)
Posted at 2012/09/22 15:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月19日 イイね!

とりあえず復帰

お久しぶりです。

実は祖父が気管支破裂でICUに入っていて医者にも手術は無理だと言われていたため休止していました。



今はもう一般病棟に移って歩行も出来ますが(爆)


看護士や医者もビックリなスーパー爺さんです。。。(笑)

そんなわけで連休は母方の在所へ行って今年で88歳になる祖母に会って来ました。
アテンザじゃなくて母親のコルトで行ったのですがやはりCVTは自分には合いません。
ギア比が上手く合わなくて山道は走りにくかったです。
特に下りはDだと高すぎたり2ndだと低すぎたりしました。

ちなみにうちの母親が街乗りすると8-10km/lしか走りませんが(アテンザより悪いw)、今回は21km/lほど走りました(あれ?)
Posted at 2012/09/19 08:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

財布拾いました(爆)

中央道の谷村PAにトイレへ寄ったらトイレの前に財布が落ちてました(爆)

「どうせ中身は抜かれてるだろー」と思ったら入ってましたwww

3千円ほど(爆)
※あとで警察に確認してもらってわかりました

まあ、免許証やら保険証もあったので届けることにしました。
ただ、高速での拾得物ってどうすんの?ということで最初に#9910の道路緊急ダイヤルへコール。
やはり普通に警察が対応するので手配してもらいました。



通報から約20分後、やっとパトカー到着w
そのままPAのベンチで調書・・・じゃなくて手続き書類を作成することに。

財布の中身を広げて警察官2人に囲まれる姿は取り調べ状態w
他の利用者からの視線が痛かった(爆)


財布の中身も全部出して届けに控えるみたいで随分時間掛かりました。
あと、落とし主名義の右的な団体の名刺も出てきてちょっと面倒な空気に(爆)
まあ、クスリとか出て来なかっただけマシですがねwww

報酬の権利放棄をしてささっと仕事に戻りましたが、結局50分ほどロス(爆)
定期コース以外に八王子まで積んでたのでちょっと焦りましたが6時には終わったのでまあ良しとしましょう(^_^)b

Posted at 2012/08/31 15:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月26日 イイね!

届きもの①

届きもの①先日届いたものの1つ目はまさかのアイドルDVD予約限定品(爆)



モーニング娘。初の仙台出身の女の子でダンスが良いw
(今は足の怪我で療養中みたいですが・・・)

てか、モーニング娘。は全盛期でもまったく見向きもしてなかったのにwww

まあ、当時と今ではグループの性格も全然違いますね。
当時は素人っぽい身近な雰囲気で今でいうAKB的なポジションですが今はアーティスト集団と言えるクオリティですね。

口パクでもないし(爆)



そういえば昨日、外環和光北の下の国道254バイパスでタクシーが逆走してきましたw
改良工事で中央分離帯が出来てたのですが、ちょっと車線がシフトしていて対向車線から右折レーンへ突っ込んできましたねwww
パッシングしたら向こうも気づいたみたいで急停止してましたがヒヤリとしましたねぇ

あと、昨夜掛川市内の国道1号(非バイパス)でアクセラが自爆して大破してました。
皆さん安全運転お願いしますね。
Posted at 2012/08/26 20:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独男 | 日記

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation