• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji1@まうのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

猿庫の泉

長野県飯田市にある名水です。






そしてその麓にはミニサーキットがあって練習会があると言う情報をキャッチしてお邪魔しました。



















たれのすけさんとおむすびさんが参加されてて撮影してみました😃




知りあいの方では無いけど水溜まりを跳ねるのがカッコいいですね。
Posted at 2019/05/04 02:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

新装備

新しいレンズを買ってしまいました…。


シグマ 30mm F1.4 DC Art

サードパーティ製の明るい単焦点です!
6月にニコン純正の35mm F1.8の単焦点買ってましたが意外と引かないと車が取れなかったり40mm F2.8のマクロレンズがあるので出番が減っていたのでした。
ちょうど友人が単焦点欲しがっていたので純正35mmは譲って今回のレンズを購入しました。
欲を言えば28mmぐらいが最適でしたがフルサイズ用の高級レンズになってしまうので…😅

試し撮りに浜名湖へフラッと行ってきました。


(これはスマホ)

加工無しのJPEG撮って出しです。











まだまだ撮影知識も技術もありませんがArtラインのバッジに見合うような素敵な写真を撮りたいですね~。
Posted at 2018/12/02 23:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月11日 イイね!

心の浄化に

最近は、仕事の負荷が高くまともに自由な時間が取れなくてストレスの多い生活が多いです。
もっとドライブしたいと思うのですが限られた時間しかありません。

そんな中でKenさんのアテンザミラー祭りにも都合が着かず諦めかけていましたが、前日作業して頂けることに。



指定された場所は山奥(笑)






中部軍団(架空の団体です)謹製のアテンザミラーのカプラをND用に変換してサクッと取付け。




その後はたまたまソロキャンプに来ていたやんじぃさんとボスオさんと一緒に近くの温泉で出汁を取ったあとはキャンプメシを御馳走になりました😃






夜空は満点の星






あー、とっても心が癒されますねぇ~。
3枚目の光跡はセントレアに向かう航空機です。
Posted at 2018/11/11 14:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

UPGRADE




10年ぐらい前から使っているNiconのD60ですが先日の美ヶ原ではそれなりに撮れていました。

だがしかし、道中の売木峠付近で見上げてた満天の星空はこのエントリー機では性能不十分で全然上手く撮れませんでした…😭
ISO感度最大1600に1300万画素と最近のスマホにも負けそうなスペックでした…


悔しかったので今日はおはくらに顔出したついでに土岐のプレミアムアウトレットのNikonショップへ。
こちらは9月頭で閉店されるのでお買い得セールを実施中です。
最初は既存レンズ流用で良いや…って思ってD5600かD7200かD7500で悩みました。

でもボディだけだとあんまり安くなかったんですよね~




18-300mmの万能型高倍率ズームに40mmのマクロレンズにフィルターも付いて20万!?
普通に買ったら30万近い内容にぐぐっと誘惑されてしまい…






お迎えしちゃいました(*^O^*)
Posted at 2018/08/19 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月16日 イイね!

初体験(*´ω`*)



お盆休みは素敵な雲海を美ヶ原で眺めて来ました🎵

そして義従兄弟に誘われてドリフト走行会に初観戦。

若者の初心者からおじさんの上級者まで大きな事故もなく楽しく走ってました❗️


義従兄弟のS15


主催のS2000のエンジンを積んだスターレット




隣に義従兄弟と似たようなS15がいますた。
なんとギャラリーにけーたろさんが居てビックリw

そんなこんなで走りに刺激されて9/23に千葉の浅間台スポーツランドで行われるほぼロドジムカーナに参戦します(笑)
ちょうど3連休なので前日入りして当日も後夜祭に参加してのんびり帰ってくる算段です。
まだまだ参加者募集中なので是非参加してみてください❗️
ほぼ純正な私のNDでも楽しく遊べるので初めての方でも十二分に楽しめます❗️
詳細は此方⏬
https://hoborodo-gymkhana.jimdofree.com/

ついでに最近会っていない関東方面のお友だちに会いたいな~なんて🤣
Posted at 2018/08/16 22:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日、久しぶりにマツダミュージアムへ行ってきました」
何シテル?   07/20 12:37
【T2 No.110】 整備された国道よりも放置された酷道を愛する身体を張ったネタ師ですw 年間10万kmぐらい走ってるのに愛車の走行距離が伸びません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 10:21:53
東海マツダ販売株式会社 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:12:26
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ
2006/12/12 16:11:45
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド 二代目サーティ (マツダ CX-30 ハイブリッド)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTIONより乗り換えま ...
マツダ CX-30 サーティ (マツダ CX-30)
CX-30 20S PROACTIVE TOURING SELECTION FWD 6M ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ワールドプレミアでソウルレッドのNDの後ろにひっそり置かれた白のモックアップに心惹かれ。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2002年の初代アテンザ発表時にレンタカーで1日乗って以来、それまで車に関心のなかった自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation