こんばんは(*´Д`*)
A氏です〜
みなさんいかがおすごしでしょうか^_^
最近はセドリックを久しぶりに触ったりしてました(*´Д`*)
simameから譲り受けた35mmのワイトレをフロントへ付け変えて更に8mmスペーサーを増やしました(´・ω・`)
ほんとはホイール変えたいのですがね♪(´ε` )
F
25mm→35mm+8mm
R
15mm→25mm
これでまだ満足はしていませんが割と見られるカタチになってきたかなと思っています^_^
先週は
洗車した後に
オートバックスで仲良くなったお姉さん?笑笑
に安くしてもらったZero Premiumを使って見ました( ^ω^ )
いわゆる最近流行りのガラス系コーティング剤デスよね(*゚∀゚*)
僕は固形ワックス派だったのでどんなもんか気になっていましたが艶感はどうなんでしょ?
勝者はマンハッタンゴールドかなあ?
ボディカラーが白ってのもあるんでしょうけどある程度上の商品になってきたら大体艶は同じような感じなんですかね?
まあコーティングとワックスの違いはありますが(*゚∀゚*)
あとは施工時間の問題?
時間がないけどって人にはなかなかいい商品ですよね\(//∇//)\
そして本日こないだ届いたスパシャンを使って見ました。
まずは洗車から
シャンプーはちゃんと泡だててから使いましょうね( ^ω^ )
シャンプーし終わって
お次は
鉄粉落としを、
Dr.ケアコレのアイアンバスターもあるんですが
まだPit workの鉄粉落としが残っていたのでそちらを先に使い切ってしまいました。
これはこれでいい商品です( ^ω^ )
値段もお手ごろですし♫
やはり通勤には使っていませんし、あまり距離も走らないので鉄粉はひどくありませんでした。
液剤はちゃんと流し終わってからは車庫へ移動。
直射日光が当たってボディが熱くなったりして液剤が乾いてしまったりするとシミになったりして大変な事になってしまうので(`・ω・´)
今日はスパシャンでは無くスパシャンKAMIKAZEを使ってみる事にしました( ^ω^ )
神風
、、、
高校の時メタルギアのオンラインで友人のチームに入ってやっていましたがそのチーム名が神風だったなあw
なんてのを思い出したりしてましたw
スポンジがアストロw
さて、施工します。
スポンジを水で濡らし軽く絞ってからカミカゼのフタを開け上に乗せて一瞬逆さまにします。
この位の量で大丈夫みたいです( ^ω^ )
ワックスかけるみたいにボディに塗り込みます(*゚∀゚*)
注意するポイントは塗った部分がかなり分かり辛いので忘れないように笑笑
全て塗り込んだ後1時間位置いて拭きあげます。
とぅるとぅるになりましたね(*゚∀゚*)
手もとぅるとぅるになりました笑笑
スパシャンはジムニーに使おうかな?
話は変わりますがKDXと子供バイクはネットを通じて旭川の方にお譲りしました( ^ω^ )
今までありがとう(*´Д`*)
そしてカミナリモータース集め始めました( ͡° ͜ʖ ͡°)

笑笑
さて、明日から頑張りますか(´・ω・`)
Posted at 2017/06/26 21:49:27 | |
トラックバック(0)