ども( ̄▽ ̄)
明日からまたお仕事が始まるので憂鬱なA氏です♫
さて、後半戦は
まず土曜日、
ツールパワーのチラシを見ながら
本格的に山行くならハイリフトジャッキ必要かニャー(⌒▽⌒)
わやわやくんフォグランプはLEDにしたらどうだい?
色々考えてニヤニヤしておりました(^ー゜)笑
夜はsimameさんの大好きな稲川淳二の怖いやってたよ( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
笑笑
コワイナーコワイナー
日曜日は札幌から従兄弟達が来ましておばあちゃんちに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
おじさん達は北大の教授だったり学校の先生だったり
みんな頭良かったりするのに
ワタスはお馬鹿です(((o(*゚▽゚*)o)))
なーぜー、
笑笑
さて、そのあとは山とか銃とか戦車が大好きな我が弟が行きたいと言うので関内林道へ、、、
前行った時はゲートがしまっていたのであまり期待していなかったのですが
な、なんと!
あいてまんた( ̄▽ ̄)
先に進みましょう
なんだか砂利ひいてブルで押したような感じで、とても走りやすい道でした*\(^o^)/*
電力会社がなんかやってるのかな?
所々渡っている橋は
せきない1号橋
せきない2号橋
せきない3号橋
というみたいです。
弟は祖父やらに昔の話を色々と聞いているので詳しいですww
途中別れ道があり降りていくと川がありました♫
単独では危険なので
引き返し元の道へ
最後の川を渡るといきなり道が悪くなります。
ここも単独では危険なので引き返し
伊達の焼肉屋
大門でごはんを、、、(*^◯^*)❤️
写メはありませんが美味かった(^ー^)ノ
そのあとわやわやのジムニーがsimameのうちにあったので、
simameとけんじ改と合流、
また行っちゃいましたwww
特攻隊長simame!
ワタスらあとをついて行きました( ̄▽ ̄)
さすが11‼️走る走る〜
オマケにデフロック!
山では強いですなあ〜
ですがいいとこまで登って行って
あと少しで登別の鉱山町に入るのですが
残念ながら川があり、凄い勾配のうえ
誰かがアタックした後があったのですがどうも登りきれていない様子で
とてもウインチ等救助する道具が揃っていなかったので引き返しました、、
伊達から登別入りたかったなあ〜( ̄▽ ̄)
わざわざ室蘭や、オロフレ経由しなくてもいけるならかなりの時間短縮に、、、
って無理やってww
それから別れ道から川を渡ってちょっとしたロックステージ(^ー^)ノ
11のドライバーをけんじ改にバトンタッチ!
岩乗り越える時デフゴツって言ってましたが⁉️ww
大丈夫割れていなかったようですし( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
やっぱ11ほすぃなー笑笑
探して見ます( ´ ▽ ` )ノ笑
月曜日は
なんだか今週天気悪いみたいだしもうリヤタイヤワイヤー見えてきてるので暫くまたお休み頂きます
またねセドリック*\(^o^)/*
洗車して車庫にしまっておきました( ´ ▽ ` )ノ
帰ってきてから実家で取れたナスを焼いて醤油+七味で頂いたり
ビールをキンキンに冷やしたグラスに入れて頂いちゃったり( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
美味かったなあ〜
最終日の今日は
わやわや君が遊びに来て
伊達の街中まで僕がコペンを運転して、わやわや君がジムニーを運転でドライブしたり
コペンのヘッドライト磨いたりー
Before
after
分かります?
ジムニーのヘッドライトバルブもわやわやくんかえてました、
イエローバルブ入れちゃったり
昼間だとよく分かりませんね、
笑笑
夜が楽しみ♫
コペンのフォグランプバルブもイエローのLEDに変えていたみたいですが
それはわやわやくんの整備手帳にて( ̄▽ ̄)
とりあえずこんな感じで今年の連休は終わっちゃいましたがなかなか充実していましたな(((o(*゚▽゚*)o)))
次は年末年始か〜
長いけど頑張ります‼️
でわでわ
Posted at 2016/08/16 18:35:47 | |
トラックバック(0)