• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

パワーFC考察その2

パワーFC考察
連続投稿です。


本当は1回のブログにまとめたかったんですが

あまりにも長くなってしまったもんで
2つに分けましたw





前回は、
吊るしのデータの考察を行ないましたが


今回はとあるルートで入手した(笑)
S15ブーストアップ仕様用のFCデータを入れて
色々と観察してみました。




当然、
データはFCコマンダーで1マスすずつ手で打っていきます。


燃料マップ   20×20マス
点火時期マップ 20×20マス

計 800マス

手打ちでやるとかなり面倒です!!


全部打ち切るのに
純粋に2時間近くかかりました!!!!
(休憩無しぶっ通しで)


しかもうちの車、バッテリー弱いんで
エンジンかけっぱでやりました
近所迷惑にならないように
田んぼ道のまっくらな人気の無いところで
一人データを打ち込んでいましたw

ガソリンかなり減っちゃったし(涙)




さてさて、
データの中身は教えられないですが
入手したーブーストアップ用データ

パワーFC考察その1
で言っていたことを殆ど改善してるデータとなってました。

全体的なマップは、なだらかな山となっていて
山有り谷有りの凸凹さは皆無です。


予想通り
低負荷時は完全に燃料絞ってます。

点火時期なんて
全開時の高回転領域で吊るしのデータから5度進角してたりしますw




んで、
乗ってみた感想。






激変!!

加速感が桁違いなんですけどーwww


もう殆ど
以前使っていたKSROMさんと同等くらいの加速感、フィーリングです。

ただ、まだ少し燃料重いなって感じはしますが。


アクセルオフしたときのフィーリング
再加速時の動きも悪くありません!




組んであるマップが、
燃料、点火時期ともにかなり滑らかで
綺麗なマップになっているし

これから仕様を煮詰めていくには最高のベースデータだと思います!!




ちなみに
ブースト1.0までかけて
4速全開した場合


ノッキングレベル (多分)30以下  (多分なのはバックタービンのノイズ拾って正確なのがわからなかったから)
排気温度     800℃以下


4速全開でこの数値なら
まだまだ燃料薄く出来そうですね。

排気温度850~900℃くらいになるよう燃料をもっと薄く絞って
点火時期もノッキングがでる一歩手前くらいまで
カリカリにセッティングしたいですね。(ある程度マージンは取りますが)






あと、
予想はしていたけど面白い結果が


ブースト1.0の時の
インジェクターデューティとエアフロ電圧



インジェクタ  約 92%
エアフロ電圧  約 5V


インジェクター、エアフロともに完全に限界一歩手前です!!

エアフロなんで振り切れ寸前ですよ(5.12Vまでしか計れません)

インジェクターも燃料ポンプ変えて、燃圧レギュレータ入れて燃圧3kにして
486cc噴出するようにしているんですが、(インジェクタ補正もかけてありますよ)
それでも92%!!!

ようするに純正燃料ポンプじゃ完全に容量オーバー!


よく
ブースト1.0かけるには燃料ポンプ交換必須

300ps以上にするには
インジェクターとエアフロ交換が必須とか言いますが

このデータを見る限り
まさにその通り!!!



そして
この結果から、
次に何処を弄っていけばいいのか

おのずと見えてきますよね~ww

来年のバージョンアップが楽しみです

うっしっしww
ブログ一覧 | カーブログ | クルマ
Posted at 2007/12/26 17:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

口直し
アーモンドカステラさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 22:05
色々と勉強したんですね。
半分くらいしか理解出来ませんよ(^_^;)

僕も年明けに現車合わせ予定です♪
コメントへの返答
2007年12月27日 10:56
きっと自分の文章能力がないからですよw

現車合わせ行くんですか!
・・・これでパワーに差がつきそうですね!
来年中には追い越しますけどねw
2007年12月26日 22:15
こんばんわm(__)m

パワーFCと言う言葉に引かれて拝見してしまいましたw
自分も来月の下旬にパワーFCとZ32エアフロ化を行い
シャシダイを使ってセッティングしてもらうのですが、
あちょちょさちょちょさんのブログ読んでると凄く
ワクワクしてしまいました(笑)

ちなみに自分はブースト1,1㌔でセッティングしてもらう
予定ですo(^-^ )o  
コメントへの返答
2007年12月27日 10:58
いいっすね!現車あわせ!

自分もショップにやってもらいたいんですけど、一度現車とって貰うともう仕様いじれなくなっちゃうんで、躊躇してます!
なんで自分でセッティングすることにしました!

未だかつてショップでの現車あわせしたこと無いんで、どれ程よくなるものか自分も味わってみたい物です。
完成したら感想おしえてくださいーい!

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation