2010年01月23日
カーボンボンネット・メッキモールの白濁解消!HOLEZERO
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m67851824
カーボンの白くなってしまったのが
復活するらしいです。
あの完全に終わった私のカーボンボンネット復活するでしょうか???
誰か試した方はいないのでしょうか?
私、試してみようかな。
試してみて!!
人柱になってみて!!
って意見が多ければ
使ってみようとおもいます。
しかし、
容量少なっ!!!
ミニボトルで7gってww
もし効果がすごい良いとしても
これ一つじゃボンネット塗りきれないだろうな(汗)
Posted at 2010/01/23 20:13:31 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年01月22日
髪を切りに、
美容院に来ています。
待合室で待っていると
モデルか?ってくらい可愛い女の人が!
しかも!
その人がもの凄い巨乳で
さらに!
胸元の思いっきり開いた洋服を着ているもんだから
もうまる見え!(笑)
それで、
鏡の前の席に連れていかれたわけだけど
その担当が男の人で、
明らかに顔がニタニタしてる(笑)!
多分その店は初めてだったらしく、
なにやら会員証らしき物を書いてるんだけど
また凄い前屈みで書くもんだから
もう大変な事になってます!(笑)
それを見ていた
男性店員2名が
目を合わせて明らかにニタニタしだして
裏方に周り込んだとこで、
あの胸みた!?
すげえな!!
ってww
声は発して無いんだけど
アメリカ人並のわかりやすいジェスチャーで!!www
その瞬間
俺とその男性店員の心は完全に繋がりました!!wwww
声もなく、
目があったわけでもないけど
完全に通じる物がありました!!
すげえ!
エロパワーすげぇよ!
エロは世界を救うよ!www
言葉なくても心を繋げる魔法の力
エロパワー!!
やはり偉大です(笑)
※女性は読まないでって書きましたけど、もし読んでしまわれたあなた!
男の頭ん中はいつもこんなもんだよ!
なんか文句あるかぁ!(笑)

Posted at 2010/01/22 20:12:32 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事? | 日記
2010年01月22日
明日、休日出勤のつもりでしたが
どうにか回避して
明日行く予定だった美容院も
今日行く事になって
明日突然暇になりました。
んで、
ちょっと周りを見回してみたら
我がサーキットの戦友が4人も
走り行くらしいじゃないですか!
しかもホームコースのTC1000ですよ!
うわぁ、
行きたい!!
いぎぃだい!!
けど、
こういう時に限って車が無いんですよね。
なんでタイミング悪く入院させてしまったのでしょう。
誰が~
助手席に乗せて連れてってよー!!
カメラマンくらいするからさー(笑)
そういえば、
一年前のラディエンスの走行会でも
俺は走行できず、
しかも腸炎で、真っ青な顔で見にいったんだっけな。
あれから1年か…
まだ、車が完全でないって
なんか泣けてきた。゚(゚PД`q゚)゚。

Posted at 2010/01/22 19:16:52 | |
トラックバック(0) |
カーブログ | クルマ
2010年01月21日
復帰一発目は
サーキット倶楽部にしようかなと考えてます。
2月28日 TC1000
サークラは台数多いから
あんまりタイム出すのには向かないけど
同乗走行も出来るし、
みんなで一緒に行こうぜー!!
TC1000を走行会で
一日全開で走ると
タイヤが消えてなくなるので
午前中の路面が冷えてる時に
サクッと39秒代でも出して
あとは同乗でもして楽しむ予定です。
推定400馬力超えの車乗ってみたぁい!
って人も行きましょう!
助手席空けて待ってます(笑)
ちなみに、
デフブローが恐いんで
一人なら行かない予定です。
もしもの事があったら、
誰か家まで引っ張っていってね(笑)
しかし、
走行会の日程とか見てるとやばいね、
ウキウキしちゃう!!
昨日仕事の休み時間に見ていたわけだけど、
見てたらニコニコ、ニタニタ、ヘラヘラしちゃって
顔を見られたらやばい人だと思われたよ(笑)
そしてその後はいつも通り
妄想ドライブに突入したわけですが、
速ええよ俺の車ww
いいタイムが出ました!(笑)
当日も期待出来そうなきがします(・∀・)
まだ一ヶ月以上先の話ですが
行けそうな方、
参加希望
同乗希望
どちらでもコメントください!
PS:車が間に合わなかった場合、先にデフブローしちゃった場合はごめんなさいですw

Posted at 2010/01/21 09:03:03 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2010年01月17日

久しぶりにゲームでもやろうと思ったら
PS2がディスクを認識してくれなかったので
解体してやりましたww
この手の故障は
PS2ではよくあるようなので
調べればすぐに修理方法いろいろと出てきました。
症状からして
ピックアップのフォーカスがあっていない感じだったので
ピックアップの位置を微調整してやりました。
写真にある
シルバーのつまみが
ピックアップの調整用ボリュームです。
(CD用(右)とDVD用(左))
2度ほど微調整して
DVDもCDも
読み込むようになりました!!
修理時間約15分
朝飯前って言った感じですねw
車もゲーム機も
壊れたら解体してみるのが基本!
まず開けてみてなんぼでしょう!!
(壊してきた物も山ほどありますがw)
さて、
修理するのでお腹いっぱいで
もうゲームやる気はなくなってしまいました。
早いけど寝るとすっかなww
Posted at 2010/01/17 21:19:47 | |
トラックバック(0) | 日記