• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duke.のブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

eS4 掲載 !!! オトナが乗っても絵になるクーぺ ッ !!!

eS4 掲載 !!! オトナが乗っても絵になるクーぺ ッ !!!
台風11号が四国に接近し、今後甚大な影響が予想される中、皆さまにおかれましてはくれぐれもご注意くださいますよう切に祈っております。

そんななかでのブログアップですが、eS4の発売日が月曜日になってしまう地域もありますので、いち早くご覧いただければと思いアップさせていただきました。





というわけで、予約しておりましたeS4を本日朝一番で取りに行き、そのままいつものスタバへ。
期待と不安の交錯。。。
オナー写真が出てしまいますので、イケメンに写っているか否か(爆)ばかり心配して、雑誌デビューの喜びよりもその不安が先に立ってしまいました。(汗)

華美なだけのクーペはいらない。実利だけのユーロもいらない。欲しいのは、品質に裏打ちされたオトナのための本物。すべてのシーンでオーナーの物欲を満たす、ダンディなクーペ。(eS4より)




これがページです ↓





走行写真↓



詳細については、実際にご覧いただければ幸いです。(^^♪


本掲載については、大変良い記念となりました。eS4にご推薦していただきました「Kreis5 湘南」代表星名さま及び(株)芸文社eS4の関係者の皆さまには、この場をお借りまして感謝申し上げます。
Posted at 2014/08/09 22:57:29 | コメント(41) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月01日 イイね!

eS4 取材撮影終了 !!!

eS4  取材撮影終了 !!!













月日の経つのは早いものですね! 今日からもう8月です。酷暑の折り、みん友の皆さまにおかれましてはくれぐれもご自愛ください。


さて私のTTですが、スタイルアップについては、一応考えていたモディファイが完了していましたので、お世話になっているショップ「Krise5 湘南」さんから、雑誌掲載のお話をいただいておりました。

という訳で、ユーロ・オートモーティブマガジンであるeS4さんへの掲載が決まり、先月7月20日(日曜日)に取材撮影に呼ばれ行って参りました。

撮影場所は「大人のクーペ」に相応しく、また、私の好きな街である横浜元町だ !!! と、勝手に妄想していました。(笑) が。。。現実は厳しく??ショップ「Krise5 湘南」さんから程近い神奈川県茅ケ崎にある「茅ヶ崎里山公園」でおこなわれました。まぁ、当日は連休の日曜日とあって撮影を予定していた駐車場が混んでいたので、その横のスペースとなりました。(爆)





撮影風景 


当日は猛暑で、普段オフィスのエアコンの中で仕事をしている私にとっては、熱中症寸前で汗をかきかき、撮影時間は約2時間半、走行写真も撮るため同じ道を6往復もさせられました。www





撮影風景








撮影風景


どこのページに載るか分かりませんが、、、ご興味のある方はご覧いただければ幸いです。

掲載雑誌名 (株)芸文社 eS4 (エスフォー) №52
発売日    平成26年8月9日(土曜日)

eS4はどこの本屋さんでも、という訳にはいかないですね!なかなか置いてありません。
Amazon等ネットでの購入が容易です。

Posted at 2014/08/01 22:08:02 | コメント(34) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

モディファイ完成・うしろ姿を以て!!!

モディファイ完成・うしろ姿を以て!!!昔からの悪癖であり、またそれが生きるための(仕事のストレスから解放される)楽しみである「車弄り」、よく言えばモディファイを楽しむ事が私にとっては、何事にも替えられない至福の時なのです。

我がTT、昨年、2013年7月に納車され9月の1000㎞点検終了以降、私が標榜する「大人のクーペ」へと変貌させるべく短期間に多くのモディをしてきましたが、今回の「うしろ姿」のモディファイで一応の区切りとなります。

これからは、資金も枯渇したことから、今の状態を維持し大切に乗り続けてゆきたいと思います。

今回の「うしろ姿」のモディは、マフラー&リアディフューザーのモディを行いました。マフラーセレクト条件は2010年4月規制をクリアーしていること。左右各2本出しであること。の2点でしたが、なかなか条件を満たすマフラーがなく、結果、価格は高くなりましたが、スーパースプリント製 センター&リアマフラー、リアディフューザーはフロントとのバランスを取るため、アウディ純正TTSリアディフューザーをセレクト、上部をピアノブラック塗装、下部は敢えて差し色を入れず、フロントのシルバーの横基調と同様にバックもシルバー横基調とし前後バランスを取りました。(純正のまま)




2010年4月規制をクリアーしている証 【e】マーク  








今回入れたスーパースプリントマフラー








装着したうしろ姿 ①









装着したうしろ姿 ②









完成したバックからのTT




※なお、ブログの写真は装着していただいたKreis5さんからのご協力により提供されております。
また、6月22日付の同社ブログにアップされていますので、参考にしていただければ幸いです。
Posted at 2014/06/21 23:12:06 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

ホイールの中のお顔が遂に完成!!

ホイールの中のお顔が遂に完成!!
ブレーキキット:STOPTECH4potキャリパーオリジナルペイント・別注ロゴ&355㎜スリットローター&STOPTECH4potキャリパー用AS500 低ダストブレーキパッド







キャリパーの色目は、STOPTECH trophy kitのアルミ削り出し、アナダイズド(アルマイト)風に雰囲気を出したく、艶消しシャンパンゴールドにリペイント、ロゴも赤&ガンメタ別注でオンリーワンを目指しました。


    

   

    

    

    

   奥がtrophy kitのアナダイズド、手前が今回のリペイントキャリパー



    
    

    

    

    

    

   左側STOPTECHのスリットローター355㎜  右側純正ロータ-311㎜


   
    
    

    

   

    

   

   純正ブレーキキット:311㎜ロータ-&キャリパー重量は16.1㎏


   
   

   

    

   

   

   STOPTECHキット:355㎜スリットローター&キャリパー重量は13.0㎏



何と片側3.1㎏ 両側で6.2㎏のバネ下重量の軽減化です!






before









after










装着写真 アップ!!




スーパースポーツカー、AMG等をはじめとするスポーツカーにはブレンボ等のビックローター&6・8pot等のキャリパーが純正で装着されていますので、敢えて換える方は少ないと思いますが、そのようなビックローター&キャリパーが装着されていない車にとっては入れたいところです(私はです)。
過去所有の車にもブレンボ等が装着されて(して)いましたので、これで安心して踏めるブレーキシステムの装着ができました。

※ブログの写真は装着していただいたKreis5さんから提供されています。

  また、ショップのブログ6/3「脱“何か!?が寂しい”其の一」にも掲載されていますので、そちらも   ご覧いただければ幸いです。
Posted at 2014/06/02 22:59:30 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

鍛造ホイール AS Sport ASF-02 装着 ! !

鍛造ホイール AS Sport ASF-02 装着 ! !

既にショップKreis5さんのブログでアップされていますので、ご覧になった方もいるかと思いますが、今回のホイール装着について書いてみたいと思います。

今回入れたホイール&タイヤ
ホイール: AS Sport ASF-02  20inch×9J  Forget 2 ピース
Disk      : Brightness Smoke Brushed / Rim : Polished
タイヤ  : MICHELIN Pilot Super Sport  245/30ZR/20


と言う訳で、本格的にホイール探しを考えたのは車高調を入れて車高を落とした時からです。
ご存じのとおり、車高を下げるとホイールが内側に入ってしまいますので、カッコがいまいちとなってしまいました。






正直、ホイール選びは悩みに悩みました。安い買い物ではありませんし、買ったはいいがイメージと違っていたら、19inchにするか20inchにするか、どんなデザインのホイールにするか等々。

ホイール選びの条件は、バネ下重量の軽減化と見た目のカッコ良さ!!
純正で付いている“TTRS19inchホイール”より軽いこと、できれば20inch→mustなことから、鍛造であること、精度・質感・デザインどれをとっても満足のできるものを、ミッションに選定しました。






以上の条件で、メイドインジャパン、USA、ヨーロッパ等数多くあるホイールの中から、どれにするか。HRE、AGIO、PUR等アメ鍛にいきたかったのですが、入れるタイヤをミシュランPSSと決めていましたので、合わせるとお値段が半端ではない。ホイール&タイヤの価格で車両価格の1/3となっては???もっとお高い車ならいいのですが。。。







それで、AS Sportさんからローンチされていたオリジナル鍛造ホイールのBrightness Smoke Brushed の何とも言えない色具合とRim のPolishedとのコントラストが、定番のクロススポークとなりますが大変気に入り、正式発注できるようになった1月末にオーダー、3月末に装着した次第です。

また、フルオーダーができますので、今後の仕様に合わせたホイールを作っていただきました。
 





肝心のホイール径ですが、もうガンガン走る歳でもありませんし、今回は「見た目・ビジュアル」重視で20inchとしました。

さすがに、扁平率30%、20inchは過去履いたこともありませんでしたので、実際に装着しているみん友さんの方々に多くのアドバイスを頂き、また、ショップの代表とも十分な話し合いを重ねて20inchホイールの装着を決定した次第です。

結果、PSSの乗り心地も含めビジュアル的にも大変満足のできるホイール&タイヤ選びができました。

バネ下重量も“TTRS19inchホイール”より軽いです。1.8リッターのFFですから、バネ下は少しでも軽い方が軽快感に差がでますので。




アドバイスをいただきましたみん友さんの皆さまには、この場をお借りしまして、御礼を申し上げたいと思います。








なお、本ブログ上で使用している写真につきましては、ショップKreis5さんのご協力により提供されています。

※ショップのブログにも詳細に解説されていますので、ご興味がある方はご覧いただければ幸いです。

Posted at 2014/04/04 22:10:50 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラを通じ、様々な方の世界を拝見しながら、その方々との交流が少しでも出来れば幸いです... 愛車遍歴・・・ ・シビックRS ・フェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切れたフューエルキャップのストラップを社外品に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 14:18:16
スポーツクロノ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 10:46:13
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 14:15:19

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2024.07.11 最終章…ポルシェライフの始まり… 981ボクスター PDK ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2015年2月7日(土)納車 2015年 8J 最終限定車 Audi TT Cou ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2015年2月6日(金) 卒業 アウディTT Coupé 1.8 TFSI S-line ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation